館山市八幡にある「北条海水浴場」へ夕日を見に行ってきました~

こんにちは。高橋雄貴です。

今回は館山市八幡にある「北条海水浴場」に休日に行って来ました!
綺麗な夕日が見れると口コミに書いてあるのを知り夕陽の時間を目指して向かいました。

北条海水浴場の前に「館山シーサイドハイツ」というマンションがあり
今年の夏、何度か行きましたが昼頃だったので夕陽が綺麗で有名な場所とは知りませんでした。

「北条海水浴場」は別名「鏡ケ浦」とも呼ばれるそうで、関東の富士見百景にも選ばれているそうです。
夕日が海に写されて富士山が海に浮かんでいるように見えるそうで、それを期待し、夕方まで眺めてゆっくり眺めていました。

写真 2023-10-18 16 55 54

現在、工事の看板が立てられており、その先には行けませんでした。
写真 2023-10-18 17 07 17

上手く撮影できませんでしたが、広大な海が夕日に照らされているのは本当に綺麗な眺めで癒されました。夕方でしたが海沿いの道ではワンちゃんと一緒にお散歩をしている方々や夕日を眺めている方々など多くの人で賑わっていました!
写真 2023-10-18 17 09 32

話は変わりますが、館山市のイベントをご紹介します。

10496681

2023/10/28(土)~2023/10/29(日)の2日間で館山城・館山公園にて下記イベントが行われます。
抽選会や家族で楽しめる企画を多数ご用意しているみたいです。
開催時間はイベント内容により変わるみたいです。
気になる方は、是非チェックしてみてくださいね!!

館山城秋まつり
場所:館山城・館山公園
住所:館山市上真倉2237-1

Melon de melon

湯沢も日に日に寒くなり、我が家の秋の恒例行事が始まりました。
まず1つ目。
我が家の柿もぎです。
今年は小ぶりですが豊作でした。
柿
これはほんの一部ですが・・・。
毎年、1.2個木に残すのですが、今年は熊が多く出没しているので
1つも残らず収穫です。
渋柿なので、干し柿とさわし柿にします。
さわし柿
さわし柿途中の写真です。

取れすぎたので仲の良い人にかなりの量をあげて、さわし柿は一度に熟して
しまうので、食べきれないので会社の人達にあげる予定です。

2つ目!
雪囲いです。大きい木の雪囲いをしようと思ったら、なんと!!大きい蜂の巣が・・・。
蜂の巣
中に大きい蜂もいる・・・。
寒くなるのを待つか、業者に頼むか検討中です。
なので近くの木はやめて、少し離れた木をやりました。
雪囲いはまだまだ続きます。いつ終わるかなぁ・・・。

*********

話は変わり、パン好きの私。
メロンパン専門店を見つけてしまいました!!
その名も「Melon de melon
長岡市の隣にある見附市なのですが、メインはメロンパンです。
他のパンもありますが、お店の名前、店構えが思いっきりメロンパン。

Melom de melom
Melom de melom
Melom de melom
お店は、食べる所もありますのでその場で買って食べても良いですね。
ケースの中は少ないですが、「〇〇何個ください」と伝えると用意してくれます。
私はもちろんメロンパンは全種類購入。他はごめんなさい。
メロンパン好きなのでメロンパンのみ。8個位買ったと思います。
メロンパン
こんな感じで袋に入れてくれます。
買ってすぐ食べましたがふわふわ。衝撃を受けました。
1つをペロッと食べ終わり、2個目、3個目と行きたかったのですが、
お昼を食べる予定だったので泣く泣く我慢。
温め直しのやり方の紙も頂き、翌日トースターで温めましたが全然変わらない。
2・3日食べ続けましたがずっと美味しく頂けましたよ。

どれが1番とつけがたい、どれも1番だったのですが、
それでも選べと言われたらシンプルなプレーンが私の中では1番のような気がします。

これはもうやみつきです。
長岡に映画を見に良く行くので、映画館に行く前に足を伸ばしまずメロンパンを
買うのが私のルーティーンになりそうです。

Melon de melon
営業時間:10:00~20:00
※無くなり次第終了してしまうようなので早めがおすすめです。

弊社売主物件 ご紹介

小林です。

本日は平日ではございますが、交通量は

いつもより多く感じる日です。

お越しになられる際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

さて、本日は物件のご紹介をいたします。

本日ご紹介する物件は弊社売主物件であり、本日から

掲載を始めた物件となっております。

 

弊社売主物件のマンションは「アロージュ山中湖」です!

当該マンションの4階を取り扱っております。

4階ですと、富士山の眺めは微妙になってしまいますが、

お部屋の間取りは2LDKであり、89.19㎡ある為、広々とした

空間となっております。

また、こちらのマンションは幹線道路から少し離れており、

車通りが少ない場所に建てられていることもあり静かに

お過ごしになりたい方におすすめなマンションかと思います。

(夏場の時期等はテニスコートが近くにあり、少々賑やかな声が聞こえて

くるかもしれません)

 

本日掲載したばかりの為、まだ室内の写真が掲載できておりませんが

都度更新していく予定です。

 

当該物件が気になる方は是非エンゼル不動産山中湖店までお問い合わせ

くださいませ。(お電話番号:0555-62-5525)

ハロウィンの時期が近づいて参りました~

宮野です。

 

富士山に雪が積もってからこちらのエリアは寒さが増した感じがします。

富士山からの吹きおろしの風が冬の到来をお知らせしてくれます。

 

今回は富士急ハイランドさんで開催中の【ハロウィンイベント】を紹介したいと思います。

特設会場にてハロウィンのボディペイントも行われております。

※画像は富士急ハイランドさんホームページより

 

ハロウィン限定の特別メニューもあり、園内は可愛らしいハロウィンの装飾に

彩られております。

 

また、仮装して入園されたお客様には園内の七つの飲食店舗で無料トッピング&増量サービスもしておりますので、仮装して遊びに行くとお得です。

 

ハロウィンは妻の誕生日なので、少し恥ずかしいですが今年は日頃の感謝の気持ちを

言葉で伝えてみようと思います。

 

皆さんもこちらのエリアにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

一宮町のパスタ専門店 Pasta sogno(パスタソーニョ)さんに行ってきました

森です。

一宮町にあるパスタ専門店『Pasta sogno (パスタソーニョ)』さんをご紹介したいと思います。
お店は九十九里ビーチライン30号線沿いにあります。駐車場は4台ほどで可愛らしい雰囲気のお店になります。
DSC_0080-1

 

 

 

 

 

 

 

メニューは『パスタ専門店』なので豊富なパスタメニューの他にピザも数種類あります。かなり迷いましたがランチメニューのAセットを注文しました。
DSC_0074-1

 

 

 

 

 

 

 

前菜のような3種盛のサラダとベーコンとキャベツのトマトソーススパゲティになります。
トマトソースが濃い目でとてもおいしかったです。DSC_0077-1

DSC_0078-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートはシフォンケーキが売り切れていたのガトーショコラにしました。
生地の中に胡桃(クルミ)が入っていて歯ごたえがありとてもおいしかったです。
CENTER_0001_BURST20231004140551557-1_COVER

 

 

 

 

 

 

 

近くの席のペアルックのご夫婦がピザとパスタをシェアしている姿にほっこりしつつデザートをいただきました!(^^)!
ご興味がある方はぜひ行ってみてください。

 

 

 

Pasta sogno(パスタソーニョ)
千葉県長生郡一宮町一宮9986-1

営業 平 日   11:00~14:30 17:30~21:00
土・日・祝  11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 月・火曜日
0475-42-6680

湯河原町のしあわせ中華そば食堂にこりさんに行きました。

こんにちは藤江です。

最近は寒い日も多くなり、紅葉が楽しめる季節がもうじきやってきますね。

【箱根 紅葉 2023】オススメのスポット・名所6選!見頃の時期も紹介|阪急交通社 (hankyu-travel.com)

今年もあと70日。一年の80%が経過しました。

個人的な目標としては、年内に5キロ程痩せたいです。

しかし無理なダイエットは身体に良くないので、先日湯河原町にある

しあわせ中華そば食堂 にこり」さんに行ってきました!

やはり空腹を満たしてくれるのはこのこってりしたラーメン以外にありませんね!!

皆様も湯河原にお越しの際は是非行ってみてください!

第9回 飯士登山祭

湯沢町も朝晩の冷え込みがまし、一日の寒暖差がはげしいおかげか紅葉が一気に進みました。
今朝は今シーズン初めて大源太山に雪が降りました。


昨日苗場への道中、木々や山々の彩りに癒やされ、秋を味わいながら運転しました。
苗場ドラゴンドラも見頃のようです。

~※~※~※~※~※~

飯士山の標高1111メートルにちなみ、11月11日は飯士登山祭が開催されます。
岩原観光協会ホームページ

昨年の様子はブログで紹介しています。
お暇がありましたらご覧ください。
ゆざわマルシェなどの飲食ブースでお腹を満たしたり、クラフト体験したりと登山以外でも楽しめますよ♪

富士五湖エリアも各所で【紅葉】し始めてきました。

南雲(直)です。

挨拶が、「寒くなりましたね~」になってきました。

例の如く、月1回のゴルフに行ってきました。

「沼津国際カントリークラブ」様です。

駿河湾を見下ろすコースがあり、景色も圧巻でした。
フェアウェイはそれほど広くありませんが、中々に楽しめるコースが
多かったな~と感じました。

ただ、スコアがなかなか改善せず、苦しんでいます。

これからの季節は寒くなってきますが、富士山が良く見えるようにも
なってきます。ただ、冬期クローズする倶楽部様が多いので、ご注意ください。

周辺の木々はちらほら紅葉もし始めました。

空の青、冠雪した富士山の白、紅葉の赤や黄など、色とりどりで
秋の富士五湖エリアもおすすめです。

近々貸別荘事業も始まる予定です。是非、遊びにいらしてください。

今シーズンのスキーの準備を始めました(まだ気持ちだけ)

めっきり寒くなってきましたね。私はいつも二度寝に負けてお家から出るのが億劫になってきました。

 

今シーズンの準備でスキー板は予約したのですが、ブーツがまだで早く買わなければと焦っています。しかし、心の中では古いままでもいいかと思ってもいます。湯沢のクレブスポーツさんでイベントが11/3~5に行われるのでそこに行けたらいいなと考えております。皆さんは準備進んでおりますでしょうか。

今年はどこに滑りに行こうかなと妄想を始めていてネット情報をいろいろ見ていたらとてもかっこいい写真と共にゲレンデの一覧が載っているサイトがあったので一度見てみてはいかがでしょうか。こちら。そのフリーペーパー

最近はよく十日町にドライブに行って地場野菜を買うのが楽しみです。そして十日町のひぐまラーメンを食べるのも楽しみです。大量のチャーシューが入っています。今回はその写真だけです。それではまた。

御宿町で焙煎した美味しいコーヒー「La Playa Coffee 」

田熊です!

ここ数日波のない日が続いておりますが、相変わらず5時には目が覚めるので、本を読んだりコーヒーを飲んだりと、サーフィンが出来なくてもそれなりに楽しく過ごしております。
30代の頃は波が無ければ釣りだ!と、勢いがあったのですが、40代半ばに差し掛かり疲労感も取れにくくなってきたので、波がない日がかえって楽しみにもなっていたりします。
晴れた日にウッドデッキで庭を眺めながらコーヒーを飲むひと時は本当に幸せです。
そして今私は、たまたま御宿町のおおたやさんの向かいにある「ゆあぱーく」さんというお店で見つけた「La Playa Coffee 」の御宿ブレンドのドリップパックにめちゃくちゃハマっております。

IMG_9061

このコーヒーは深煎りだけど、ブラックのままで美味しく、酸味、コク、苦味のバランスが良くスッキリした後味です!
そして、ラプラーヤ珈琲さんが扱う豆は農薬不使用で健康が気になりだした私にピッタリです!
IMG_9069

ドリップパックの他にもコーヒーを淹れることが好きな人には100g入りの豆または粉もあるそうですので、そちらの方もお試しくださいね!
御宿土産にもおすすめですよ!
IMG_9066

しかし、このテーブル…ずいぶんと波打ってきたな…

ゆあぱーく
住所:夷隅郡御宿町新町475