いすみ市大原 ちーえんさんに行ってきました。

こんにちは山本です。

肌寒い日と暖かい日が交互にやってきてますね。

今日は以前から行きたいと思っていたお店「ちーえん」さんに行ってきました。

見た目が喫茶店みたいなので車でお店の前を何回も通りすぎていましたが

喫茶店ではなく、中華料理のお店なんだと

現在、産休中の西川さんから教えてもらい気になっていました。

場所は国道128号線を御宿町から大原町に向かいツルハドラッグさんの

お向かいです。

店内も本当に喫茶店のような作りでした。

メニューは

ランチセットもありましたが

メニューの麺のページに五目あんかけラーメンを発見して

すぐにオーダーしました。

見た目がとてもきれいですが

野菜の切り方、イカの切れ込みなど

丁寧な切り方同様に味も甘すぎず濃すぎずの味付けは

とても美味しくてスープも全部いただいてしまいました。

気温24度でしたが

アツアツのあんかけを食べ進めるうちに汗だくでした💦

他のメニューも気になるので

次は1人ではなく何人かで行きたいと思いました。

 

富士山 初冠雪のお知らせ

本日のねこ

曽根田です。

初冠雪です初冠雪です初冠雪です!!

朝、目が覚めて窓から外を見ましたら富士山の山頂に雪が積もっていました!
今年は昨年よりも5日遅いそうです。

その日の気候によっては、すぐに雲で隠れてしまうことがあるため今日は少し早く家を出て写真を撮りました。

あっぷ!

ちなに、観測史上で一番早い初冠雪は2008年の8月9日、遅いのは2016年で10月26日だそうです。どちらも最近で驚きました。特に8月に冠雪していたら驚て不思議なテンションになりそうです笑

これからどんどん寒くなりますね、、、

昨日は河口湖の小作さんで南瓜ほうとうを食べたのですが、近くに座っていた方が半袖・ハーフパンツで寒そうでした。旅行などの際は長袖・長ズボンでお越しくださいますようお気を付けくださいませ。

散歩の楽しみ

一気に秋めいて衣替えのタイミングをのがし、長袖をタンスの奥から引っ張り出しながら着ています。
朝晩は冷えるようになってきたので、温泉にゆっくり浸かるようになりました。
~※~※~※~※~
町中を散歩するとき、景色や「わんこ」や「にゃんこ」に会うことのを楽しみにしています。
こちらは柴犬のタタミちゃんです。
個人的に歳をとっている動物が大好きです。哀愁が漂っていて癒やされます。
寒くなると家の中にタタミちゃんは入ってしまうので、会える機会が少なくなってしまいます。

夕暮れ時に歩くことが多いので、空がきれいだと感じたときに写真を撮ってます。

3枚の写真は、湯沢どこで撮ったかおわかりになりますか?

雨降る夜の「足湯 かんなっくり」
昼間に通ることが多いので夜の景色は新鮮でした。
座るところが濡れていたので、お湯に手を入れてみたら熱めでした。
湯沢にある足湯「足湯 かんなっくり」「越後湯沢駅西口の足湯」「湯沢中央公園足湯」は、タオルなど持参の上お入りください。冬季は雪の降り方でご利用できない場合もあります。
その他、ホテルなどの足湯もありますよ。

足湯 かんなっくり