こんにちは
残暑厳しいですね(・・;)
夜は窓を開けていると肌寒いです。
少しだけ秋の気配を感じます。
この夏、食欲は衰えず、美味しいごはん食べることで幸せを感じておりました。
南魚沼市にある「豆腐屋のカフェ 豆爺」に行ってきました。
駐車場は8台ほど停めれます。
店内の様子、テーブル席、カウンター席もあります。
お店の入口におすすめランチメニューが3種類書いてあったので、その中の「豆爺丼」を注文しました。
注文する際、店員さんが「豆爺丼だけは、ご飯が200グラムと少し多めです。普通は150グラムなので、少なくしますか?」と聞いて下さいました。なんて親切な!!
飲食店では残すと申し訳ないのでごはんの量を更に減らしました。
豆腐は片栗粉?をまぶして揚げており、鶏胸肉と玉ねぎが甘酢タレとよく絡み食欲が進みます。
ひじきの煮物、お味噌汁は出汁が効いていました。
豆腐と胸肉なので揚げてあっても、罪悪感なくいただけます(*^^*)
ご飯の量を減らしてもかなりお腹がいっぱいになり、もっとご飯減らせばよかったーと思うくらいです。
こちらは絹揚げの卵とじ丼
ドリアやキーマーカレーなどの洋風なメニュー、デザートもありますよ。
ここで南魚沼地域の方言を一つ
お腹いっぱいのことを「はらくっちゃい」「はらくっちぇー」と言います。
「はらくっちぇー」のほうが苦しいくらいお腹いっぱいってという表現で使います。
この方言知ってるだけで湯沢通です。