芸術の秋はいかがですか?

 

湯沢はだいぶ涼しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?湯沢に来られる際には完全防備とは言いませんが、一枚羽織物があると安心して過ごしていただけそうです。

樋口は急な温度変化にちょっと対応しきれていない感覚がありますがまだまだ元気です!先日まで試験前のお休みをいただいており、ご迷惑おかけしてしまいましたがまた引き続きよろしくお願いいたします。

そんな秋の季節に入ってきましたが、皆さんの今年の秋はどんな秋ですか?湯沢でもさまざまな秋が楽しめますが、中でも芸術の秋にぴったりなイベントをご紹介いたします!

 

川上四郎原画展が今週末からスタートです!

(会社目の前の広告を撮影させていただきました)

川上四郎さんは新潟県出身の童画画家の方で湯沢町で晩年を過ごされたのだとか。

そういった湯沢にゆかりのある画家の方の原画が見られる機会もそうそうないと思います。この機会にぜひいかがでしょうか?

そしてそして今年も第28回越後湯沢全国童画展作品募集がされるようですので原画展を見て、童画に興味を持った皆さんはぜひ参加してみてはいかがでしょうか?また春先には応募作品の展示などもあるかと思いますのでまたブログでお知らせいたしますね。

どちらも公民館で開催されるのでぜひ足を運んでみてくださいね!

南房総市千倉町にある「天作」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

南房総市方面に仕事があり、その帰りに南房総市千倉町にある「天作」さんへ行って来ました!
以前、山本さんに美味しいお店があるよと「天作」さんの事をお聞きし、一緒に連れていって頂いた事があり、また行きたいとずっと思っていました!

写真 2023-10-16 13 43 00

その前に、天気が良かったので「天作」さんの目の前の道路を挟んだ場所に見える海を撮影してみました。
写真だと伝えられませんが、陽が海に反射して広大な海がキラキラと輝いてとても綺麗でした。

写真 2023-10-16 13 43 26

さて話を戻しますが、今回もどうしても食べたかったので前回と同じく「天作丼セット」を注文することにしました。

写真 2023-10-16 13 27 52

写真 2023-10-16 13 27 57

写真 2023-10-16 13 33 59

写真で見た通りボリュームがあり、そしてとっても美味しい!!
そしてなんと“1,200円”という安さですから驚きです!!!
頂いたのは2回目ですが、何回でも頂きたいくらい美味しいです!

「天作丼セット」は、お店の人気No.1メニューということもあり、本当に美味しかったです。
オススメのメニューです!
他にも気になるメニューがたくさんあります。
南房総市にいらした際は、是非寄ってみてください。

天作
住所:〒295-0026千葉県南房総市千倉町大川1300-6

豚火「ラーメン店」

小林です。

 

昨日私は宅建試験を受けに甲府方面にいきましが、

山中湖と気温を比べると全然暖かく感じました。

 

さて、私は宅建試験が終わった帰りに夕ご飯を

甲府方面で食べてきまいた。

そのお店の料理がとても美味しかったので紹介

したいと思います。

その料理店は「豚火」です!

 

こちらのお店はラーメン店であり、週末の日はかなり混んでいる

感じがします。

 

メニューも多種多様であり、色んな美味しそうな料理がございます。

こちらでは事前に食券を購入する方式になっております。

※上記写真以外にもたくさんの料理がございます。

 

その中で私は豚火ラーメンのみそ(全部のせ)1,100円を

食べました。

とてもみその味は濃厚であり、チャーシューも厚さがあり、

食べ甲斐がありました。

また、「かえし」という調味料がテーブルごとに置いてあり、

味を濃くしたい方はこの調味料を入れることに味が濃くなるので

おすすめの調味料です。

 

是非、お時間がある際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?