苗場 わかきや食堂であったまりました!

角谷です。

この間キャンプ行ってきた時の写真をおすそ分けです。

この間は焚火をしながら寒いことが分かり切っていたのでおでんを温めて食べました。
ちなみに撮影用に焚火の横に置いてみたのですが、30分ほどたっても全然湧きあがらなかったので、最終的にはガスストーブで沸かしました笑
おでんはファミマで買ったパックのおでんがピッタリシェラカップに収まりましたよ~

***

さて、この間苗場が明け方「3度」まで下がった日に日中も寒かったのでラーメンを食べに行ってきました!
場所はいつも行く「わかきや食堂」さんです。

醤油、味噌、塩、豚骨とありますが、個人的なおすすめは
・醤油+タケノコトッピング
・味噌+チャーシュートッピング+辛さ1
となっています。

辛さもレベル1、2、3、MAXとあり、辛い物好きの方々には比較的食べやすい辛さだといわれたことがあります。店主曰くお尻が痛くならないぐらいの辛さとのこと。
個人的にはレベル1がおいしく食べられ、レベル2からは汗を噴き出したい時に食べるといった形で食べ分けています。3以上は…普通の方は食べない方がいいと思います。

さて、そんな選び方の中で今回は仕事中だったこともあり、「味噌+辛1」を注文!

チャーシューは在庫が少なくなっていたので注文しませんでしたが、辛味噌のスープに沈ませて程よく脂が柔らかく溶けだした時に食べるのがポイントです。
もちろんチャーシューが入っていなくてもおいしいですよ~!
私は基本的にラーメンのスープは味が濃くて飲まないことが多いのですが、こちらのお店はすべて飲み干すことが多いです。
味が決して薄いわけではないのですが、スープの味がたまらなく絶妙でとても飲みやすくついつい完飲してしまいます。水筒に入れたいです。

あ!
そういえば囲炉裏が店内にあります。

備長炭の温かさを感じながらの食事がたまりません♪

冷えた体を温めてくれるラーメン、ぜひ食べに行ってみてください~~!
苗場のリゾートマンションからだと…シェスタ苗場ファミール・ヴィラ苗場が一番近くにありますよ~

勝浦市 鵜原海水浴場で秋の静かな海を眺めてきました!

ちしきです。

今日は気持ちの良いお天気で、お休みだったらお散歩に行きたくなる陽気でした。
店舗の前をお散歩していた ‘わんちゃん’ も足取りが軽やかに見えました♪

さて 先日の午前中、久しぶりに鴨川方面出かける用事があり、通り掛けに “勝浦市の鵜原海水浴場” へ海を眺めに行ってきました(^^)/
“ 鵜原海水浴場 ” がキレイ、という話は聞いた事があったで気になっていました。

その日は曇りで、日差しが出るのは午後からの予報。またお天気の日に出直そうか悩んでいたところ!!徐々に青空が見えてきて、海水浴場に近づくにつれ晴れてきました♪海水浴場へ向かう道中も、日差しで輝く海がみえて、ワクワクしながら到着。

DSC_3230-1

 

 

 

 

 

 

 

太陽に照らされた海と青空のキレイさに感動しました。DSC_3226-1

 

 

 

 

 

 

 

写真で伝えるのは難しいですね・・・ブレてしまいました。下手ですみません💦
DSC_3225-1

 

 

 

 

 

 

 

分かりずらいのですが、海の色もとてもきれいでした!
夏の賑やかな海もいいですが、秋の静かな海はとても落ち着きました!

明日は緊張のあの日です!

本日のねこ(シンクロかわいい)

曽根田です。

つ、ついにあの日がやってきます。
年に一回のあの日です。

不動産屋で一人前になるために誰もが通る道です。

はい、ひっぱりました笑

そうです、明日は令和 5年度宅地建物取引士資格試験でございます!!

山中湖店からも2名が試験を受ける予定です。
(現在は事務職員も含めて7名中4名が宅建士です。)

合格できることを祈っています!!

さて、先日ご紹介したテニスコートですが、
大規模修繕を行ったシエスタ山中湖がきれいに生まれ変わりましたのでご紹介いたします。

以前は、少しデコボコした箇所があり、そこにボールが当たると進行方向がかわるのではとういう状態でした。

そんな状態でしたが、今回の大規模修繕工事と一緒に生まれ変わりました!!

色も爽やかになり、とても魅力的ですね!!
外壁等の外回りも洗浄や塗装をしており印象が良くなっていますので、こういったタイミングで購入や売却を検討するのも良いかもしれないですね!