軽井沢で一番古くて一番空に近いカフェに行ってきました!
軽井沢で一番古くて、一番空に近いカフェ、それは、、、
碓氷峠にある「元祖力餅 しげの屋」さんです!!
お店が長野県と群馬県に境目にあり、ちからもちや碓氷そばが名物です。

今回注文したのがこちら!
名物のちからもちの、大根おろしとあんこです!(大根おろし一押し!)
もちもち食感でおかわりしたくなっちゃいます。(おかわりしました笑)

テラス席はわんこOK!(実は写真撮り忘れてしまい、写真は夏に撮ったものを使用しています)
うちの愛犬ひめちゃんも、おいしそうだなぁという表情で餅しか見ていません笑
蕎麦もとってもおいしいのでおすすめです!ぜひいってみてくださーい!!
〒389-0101 長野県北佐久郡軽井沢町峠町2 元祖力餅しげの屋 TEL:0267-42-2402 水曜日定休
鴨川市の四季を楽しむセカンドハウス暮らし ~田んぼに水を溜め始める季節~
こんにちは!別荘やセカンドハウスをお探しの皆さん、鴨川市で移住生活とセカンドハウスライフを楽しんでいる山本です。
私が住む鴨川市の家の周りは、広大な田んぼに囲まれています。2月中旬を過ぎるとまずは田んぼの草刈りが綺麗に行われ、3月に入ると田起こしが始まり、最近では水を溜める田んぼも増えてきました。

田起こしには、土を乾かし、肥料を混ぜ込むことや有機物をすき込むといった意味があり、稲作の準備としてとても大切な作業です。

そして田んぼに水を溜めることには、稲を寒さから守るだけでなく、川から運ばれてくる養分を土に浸透させる役割もあります。窒素・リン酸・カリをはじめ、さまざまな微量要素が含まれた水が田んぼに行き渡ることで、豊かな土壌が作られていきます。

鴨川市は米どころとしても知られ、特に「長狭米」はその美味しさで有名です。去年からお米が不足したり、今もなお価格が高騰している状況ですが、農家の方々が手間暇かけて米作りをしてくださるおかげで、私たちは美味しいお米を食べることができます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この時期、田んぼに水が張られると、朝日や夕陽を受けて水面がキラキラと輝きます。冬の間は茶色だった風景が、一気に美しく変わる瞬間です。鴨川市でのセカンドハウス暮らしを考えている方にとっても、このような四季の移り変わりを間近で感じられるのは、とても贅沢な体験ではないでしょうか。
田んぼの景色が変わり始めるこの季節、ぜひ鴨川市を訪れて、自然の息吹を感じてみてください。
リフォーム完成!『リセス河口湖2番館』
こんにちは~![]()
くめです![]()
最近は温かい陽ざしに、涼しい風が吹いてとても良い加減のお天気日和ですね
花粉さえなければ![]()
ほんと、家の中にいてもくしゃみが止まりません
掃除機かけてお部屋の中の花粉を撲滅しても、良い天気だと思って
洗濯物を外に干そうもんなら花粉ほいほいで台無しです![]()
小さい頃からずっと花粉に翻弄されてきましたが、年々凶悪になってるような気がします
花粉を撲滅してくれる人がいたら応援します![]()
さてさて、今回の物件紹介ですが
最近バブリーな河口湖
『リセス河口湖2番館 A棟』
の自社物件をご紹介します
【河口湖:リゾート不動産】中古マンション:リセス河口湖2番館 A棟 880万円 1LDK 63891 エンゼル不動産 山中湖店

リフォーム後の写真がまだアップされておりませんが、代わりにこちらで一部掲載いたしますね
こちらの物件、ついにリフォームが完成しました~
やっぱりリフォームされてるものはいいですね


リフォーム内容は
電気温水器交換・トイレ交換・混合水栓交換(洗面所・浴室・キッチン)・IH交換・レンジフード交換・カーペット交換・網戸張替・襖張り替え・電球全て交換(LEDに交換)・トイレと洗面所CF交換・スイッチコンセント交換・シリンダー交換。
となっておりますので、直ぐに使用したい方にもとてもお勧めです![]()

ちなみにこちらの物件はペット可となっておりますので
大事なご家族のワンちゃんとも一緒に過ごせるという素敵な物件です![]()

(上記:フォレストモール富士河口湖)
そして、平たい土地にあり雪の心配が少ない物件です
近くにフォレストモールというショッピングモールも近くにあるので
お買い物も便利です![]()
![]()
定住利用でご検討されている方にもおすすめです![]()

加えて、BBQのできる中庭や大浴場などもあって楽しめる場所もあります
別荘利用ですと、お風呂の掃除がめんどくさいですが、大浴場あれば解決ですね![]()
リフォームのほとんどは営業の小林さんが担当しましたが
最後らへんなんとなく参入し、トイレの壁紙と床、天井だけ、やいやい口出ししてきました
そのかいあって、トイレだけ久米’s セレクトになっております![]()

写真ではわかりづらいですが、モダンかつ、光沢のある壁紙仕様となっておりますので
よかったら実際にみていってくださいね![]()
![]()
また、売却を検討されているお客様がいらっしゃれば弊社で買い取りなんかもやっておりますので
お悩みでしたら、ご相談だけでもいかがでしょうか![]()
ご相談だけでも無料で承っております
ご内覧予約といっしょにご連絡おまちしております![]()
ではでは、よかったら次回もまたみてね~![]()
一宮町のカフェ巡り♪ 『Sweet’s Cafe Mahalo』さんで楽しむ別荘・セカンドハウスライフ✨
房総で別荘・セカンドハウスの不動産事務をしています!ちしきです。
房総エリアは、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、都心からのアクセスも良いことから、別荘やセカンドハウスをお探しの方に人気のエリアです。海の近くでのんびり過ごしたい方、週末のリフレッシュに最適な環境を求めている方にとって、房総エリアは理想的な選択肢の一つとなっています。
そんな房総エリアでの暮らしを想像するとき、気になるのが地元の飲食店やカフェの存在ですよね。今回は、長生郡一宮町にある「Sweet’s Cafe Mahalo」さんをご紹介します。


「Sweet’s Cafe Mahalo」さんは、美味しいスイーツやファストフードを楽しめるお店です。
別荘やセカンドハウスをお持ちの方にとって、お気に入りのカフェが近くにあるのは大きな魅力。
都会の喧騒を離れて、穏やかな時間を過ごすのにぴったりの場所です。
今回はテイクアウトして自宅でゆっくりと楽しみました。
いただいたメニューはこちら!
✨ クレープ(季節のフルーツ&チョコ生クリーム)今は🍓でした♪

🥗 クレープ・サラダ(アボカドシュリンプ)

🥪 ホットサンド(アボカドチキン)

♬ パンケーキ(ベーシックでソースはメープル)生クリームも添えられていました!

どのメニューも魅力的で、味も期待以上!
房総エリアには、おしゃれで落ち着いたカフェが点在しているので、別荘・セカンドハウスライフをより充実させる要素の一つとして楽しめます。
一宮町をはじめ、房総エリアには、海の見える物件や緑に囲まれた静かな環境の物件が多くあります。セカンドハウスを持つことで、週末のリフレッシュやリモートワークの拠点として活用することも可能です。
また、カフェやレストランなどの飲食店だけでなく、道の駅や直売所も充実しており、新鮮な海産物や地元野菜を楽しめるのも魅力。のんびりとした時間を過ごしながら、美味しい食事を楽しむことで、心身ともにリラックスできます。
房総エリアで別荘やセカンドハウスをお考えの方は、ぜひお気に入りのカフェやお店を探しながら、理想の住まいを見つけてみてはいかがでしょうか?
気になる物件がございましたら、お気軽にご相談ください!
~Sweet’s Cafe Mahalo~
千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
定休日はホームページの営業日カレンダーを確認して下さい。
2025幕山公園♫
エンゼル不動産の天渡(テント)です。
今年も幕山公園へ行って来ました♫


湯河原梅林「梅の宴」、、、
心を忘れてしまう日々を過ごておりまして、
気が付けば、終わっておりました。


時期は少し遅れましたが、まだまだ梅は元気な様子でした。
おかげさまで、沢山の癒し&元気を頂戴しました!







ここからは、Uターンをしております。





本日、ご紹介させて頂く物件は、湯河原町吉浜にございます、
別荘を建築する分譲地となります。
建物を建築した時には、2階部分より相模湾が望めそうな好立地です♪
ご興味がございましたら、お気軽にご連絡頂ければと思います。↓↓
吉浜土地の詳細 → https://www.angel-f.com/yugawara/l-sales/72672.htm
明日も宜しくお願い致します。
ZEIT BAKERY CAFE 🍞山中湖
こんにちは。滝口です。
最近の山中湖は厳しい寒さも和らいできたように感じ山中湖にも春が近づいてきました。
今日はZEIT BAKERY CAFE さんの新作🍞パンのご紹介です。
先月のリニューアル工事も終了し、ショーケースが拡大されておりました!!


そして新作のパンもありましたので、
今回は新作のいちごのデニッシュとクリスピーピザにしました。


いつもはテラス席にするのですが今回は雪は舞っておりましたので店内でいただきました。
店内もとてもおしゃれで素敵な空間です。
サクサクのデニッシュ生地にさっぱりとしたカスタードクリームそして甘酸っぱいイチゴが合わさってとても美味しかったです🍓春を感じさせてくれるデニッシュでした!
いちごのデニッシュは4月後半までの期間限定なので終了する前に、また買いに行きたいと思います。
ぜひお近くにお越しの際は、店内のカフェスペースでゆっくりと美味しいパンと素敵な空間を
楽しんでくださいね☕
冬の草津も綺麗です
ご無沙汰しておりました、草津店山口です。
前回、小田中がご紹介させていただきましたアドリーム草津ですが
写真が趣味の友人から素敵な写真をいただいたので
皆様にも共有させていただきます♪

一面真っ白な木々の中に凛と佇むアドリーム草津!
ここまで木々が真っ白になるのは草津では珍しいのです!
草津町の入口にございます前口のセブンイレブンから道の駅の間でも
着雪が見られることがありますが
(参考までにライブカメラのリンクを貼っておきます)
たいてい気温が上昇し、すぐ溶けてしまうのですが
この日はこの景色を長時間楽しむことが出来ました。
私は子供の卒業式で町外へ行っていたのですが
渋川~東吾妻町間の上信道から眺める山々や、八ッ場ダムの景色も素晴らしかったです!
助手席の子供に写真撮影をお願いしましたが
肉眼で見る景色の方が圧倒的に綺麗でしたので
今回は掲載は控えさせていただきます(笑)
3月も中旬になり、だいぶ気温も温かくはなって参りましたが
最低気温はまだまだ氷点下からは脱しませんし
雪の予報もございますので気を付けてお越しください♪
南魚沼市 金城の里♨
みなさん、こんにちは~。
温泉にハマっている小林です。
温泉にハマっているというか、自宅で湯はりをしないので、
足が伸ばせてお湯に浸かることに幸せを感じて温泉に行っています。
最近は湯沢町共同浴場会員になろうと考えております。
※湯沢町共同浴場会員とは
私は町外在住なので、発行手数料が3,000円かかりますが
会員になるととてもお得に湯沢町の共同浴場を利用できます!!!
湯沢町にマンションを所有している方は、会員証の発行は無料ですよ~
マンションのお風呂もよいですが、町風呂もよいですよ(ヽ´ω`)
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてタイトルでネタバレされていますが…
私が最近行っている温泉を紹介します。
南魚沼市にある『金城の里』です♨

※ニフティ温泉様から写真をお借りしました。
こちらは、南魚沼市にあるゴミ処理施設に付設された日帰り温泉施設になります。
内湯のみになりますが、源泉かけ流しとなっています。
入浴料は、基本450円。
ただでさえ安いのですが、南魚沼市民・湯沢町民であれば400円なんです!
※2024年の4月1日に入浴料が350円→450円になったようです。けど安い…
洗い場や脱衣所の写真は新潟観光ナビで紹介されているものが分かりやすいので
気になる方はご覧ください~
https://niigata-kankou.or.jp/blog/727
営業時間:10:00~21:00(最終受付時間は20:30)
定休日:月曜日
今度は丸山さんが紹介していた温泉にでも行ってみようかと考えています。
丸山さんのブログはこちら
明太子おにぎりを無性に食べたくなったら
皆様こんにちは 今回のブログも千喜良が担当させていただきます!
とある休日、
「車のガソリンを入れなければ・・・」
と、思いながらお家でゆっくりしていると(-_-)zzz
自分のおなかがすいていることに気が付き( ゚Д゚)
更に無性に明太子おにぎり🍙が食べたいという衝動に駆られてしまい
居ても立ってもいられず急いで函南町へ!
私が目指したのは先は・・・
みんな大好き かねふくさんの「めんたいパーク」 です!!

「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」のすぐ近くにあり、
近隣には伊豆わさびミュージアムなんてものもありなんとも魅力的な所💛
とにかくおにぎりを食べたい私は、車をとめて急いで入園!

そのまま、フードコーナーへ行くと見せかけて~

まずは、試食コーナーのスプーンに盛り盛りにもってくれた明太子をパクリッ!
これは外せません!

そのまま流れるようにフードコーナーへ
この日は平日のお昼時でしたが、やっぱり並んでました💦

メニューを見ながら順番を待ちます。
明太フランスパンが人気のようで、私が行った頃には完売になっていました!
さらにレジ直前で焼きサバ明太子も完売してしまいましたが、

無事に明太子おにぎりゲットです!✨
今回は、ノーマルの明太子おにぎりとたらこ昆布にしました。
フードコートもありましたが、一人でパクパクするのもちょっと恥ずかしいので車内でいただきました!
気が向いた時にすぐに食べに行けるのは、
熱海と函南方面に住んでいる人の特権だな~と考えながら
胃袋幸せいっぱいにして帰宅しました👼
※ガソリンもちゃんと入れて帰れました。
今回はおにぎり目当てで寄っただけですが、施設には

かねふくさんの明太子はもちろん!


工場見学もできるので結構楽しめますよ!
屋上には無料の足湯も♨
熱海から函南方面に予定があるときは是非寄ってみてください!
【めんたいパーク 伊豆】
HP:https://mentai-park.com/izu/
| 営業時間: | 【平日】9:30〜17:30【土日祝】9:00〜18:00 《年中無休》※キッズコーナーは平日16:30・土日祝17:00まで |
|---|---|
| フードコート: | 【平日】9:30〜17:00 【土日祝】9:30〜17:30 |
| 工場稼働時間: | 9:00〜16:30※状況により稼働時間が変更になる場合がございます。 |
| 入場料金: | 無料 |
| 住所: | 静岡県田方郡函南町塚本753-1 |

