投稿者: 桾澤夏帆
長岡花火が開催されました!
こんにちは!
営業の桾澤です!
2日から、日本三大花火にもなっている長岡花火が開催されました🎆
新潟県民の中では、小さい頃から一大イベントになっている家族も多く、
最近ではチケットの争奪戦から盛り上がっている傾向にあります!
そんなみんなが楽しみにする花火ですが、慰霊の意味を込めて復活した花火です。
空襲のあった1日に戦災殉難者の慰霊をし、2、3日で花火大会をしています。
他県では、最近の音楽に合わせて打ち上げるポップなものが多いですが、
慰霊の意味がある為ポップにはやらないんですかね、、
長岡花火館や「この空の花-長岡花火物語」といった、
長岡花火の事をもっと知れるものもあるのでぜひ見てください!
最近買取した部屋に、行ってきました!
まだ、リフォーム箇所が決まっていませんが、リフォーム後の価格で広告を出しています!!
ご検討中の方は、ぜひお問い合わせください~✨
湯沢の夏も暑いです🥵🌞
佐渡に行ってきました🚢
長岡に行ってきました!🚙
こんにちは!
暖かくなってきてハッピーな桾澤です!
先日、長岡で講習があり、久々の友達とごはんに行ってきました🍽
友達は小学校の先生になったみたいで、とても大人っぽくなり以前より素敵な女性になってました✨
そんな友達と、キャナリーロウという長岡にあるイタリアン料理店に立ち寄りました。
異国に来たような内装のお店で、前菜やデザートがビュッフェ形式のお店
2人メニューもあり、その中のワタリガニのパスタを食べたのですが、
少し甘めのテイストで最後にはリゾットにしてくれる優良店😊
💭
全国チェーンではありますが、初めてのお店ですごく楽しいひと時でした!
また、長岡に行った際には友人と開拓使に行きたいと思っております💭
湯沢も暖かくなり、桜の季節になろうとしてますので、
ぜひ湯沢に遊びに来てください!!
病み上がりにはラーメン🍜
越後湯沢は雪に覆われていますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
こんにちは!
病み上がりの桾澤です。
先日は風邪をひいてしまい、
自宅で一人さみしく療養をしていました。
そんなこともありましたが現在は体調も回復し、
小千谷(おぢや)にある勝龍へラーメンを食べに行きました!🍜🍥
この店は何といっても、手打ちのもちもち麺が魅力で、
お通し(無料)のチャーシューが出てくる太っ腹店です!
ほろほろジューシーなお肉が麺との相性抜群でした!
いつ行っても全力で接客してくれるので、こちらも気持ちよくラーメンを楽しめる最高のお店です👍✨
ぜひ湯沢に来たついでに、エンゼル不動産ルーツの小千谷(おぢや)に遊びに来てください!!
温泉巡りに行ってきました♨️
こんにちは!ぐみざわです!
1月上旬の話になるのですが、
山形の温泉巡りに行ってきました
山形の温泉と言ったら「銀山温泉」ですよね!!
温泉だけでなく、街並みがとても素敵でタイムスリップした気分になります😎
また、温泉街の入り口には揚げたお饅頭が売ってました♨️
沖縄のサーターアンダギーに似た味がして、とてもおいしかったです😋
残念ながら宿が取れなく、大石田温泉の方にお邪魔させていただきました。
温泉宿ですが、良心的なお値段なのに、季節のおいしい料理をおなかいっぱい食べられました。
当然、温泉宿なので夜は大石田温泉を堪能。癖がなくとてもいいお湯でした!
帰りには、山形の蔵王温泉へ🚙
強酸性泉で、肌の弱い方は要注意ですが、お肌が信じられないぐらいすべすべになりました🥚
興味本位でお湯をなめるのは、絶対にやめてください☠️⚠️
不味過ぎて、思い出すと今でも鳥肌が立ちます。
今度は、仙台の蔵王温泉にも行きたいと思っております🏃💨
本格的な冬がやってきました⛄
カキに囲まれて幸せです🍀
こんにちは!
朝晩の冷えが感じられる時期になり、
湯沢の木々が色づき始めました!🍂
秋といえば、柿ということで、干し柿にはまっている桾澤です🍊
柿はフルーツの中でもトップレベルでビタミンCの量が多いとか!
ビタミンの必要摂取量を大幅に超えて柿を食べていて、
健康的に逆に悪いのではと、心配になってきました😰
先日、お昼ご飯を食べにお隣のゆざわレストランへ行きました!
私の推しはポークソテーなのですが、カキフライが食べたくなり注文してみました🦪
噛んだ瞬間に、牡蠣の香りとうまみが口いっぱいにはじけるような感覚が今でも忘れられません。
マカロニサラダ🥗も、あまり見かけない豆の入っているもので、
サラダビーンズの新しい使い方を発見しました🫘
私の推しである、ポークソテーはとてつもなく柔らかく、
ロース肉のもさもさを一切感じない、お肉となってます!🥩
家では食べられない逸品となっていますので、ぜひエンゼル不動産にお越しいただいた足で行ってみてはどうでしょうか🤗🍽️