本年もよろしくお願いいたします。

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

こんにちは。那須店の野村です。
少し遅めの初詣に行ってきました~。

九尾の狐にまつわる伝説が残る史跡として有名な「殺生石」がすぐ近くにある、那須温泉神社へお参りしてきました。

始めて伺ったのですが、思っていた以上に階段が長い...

ようやく本堂まで着き、無事お参りができました。
年末年始はコロナで倒れていたので、これからの2025年は体に気を付けて過ごしていきたいと思います!
(ダイエットも頑張りたい!・・・・と思ってはいます)

帰り際に交通安全のお守りをいただいて参拝終了です!

近くにカフェや足湯などもありましたので、今度は家族でお伺いしてみようと思います。

那須温泉神社
〒325-0301
栃木県那須郡那須町大字湯本182

最後に、、、
私の身の回りも含めインフルエンザが猛威を振るっておりますので、皆様もくれぐれもお体を大事にお過ごしくださいませ。

のんびれっじと亀

福井です。
昨日山中湖のサンロードから帰ろうとしたら、花の都公園からちょうど花火が打ちあがりました。

すこし近づいてみます。

今シーズンの花火は昨日で終了です。
2分ほどの短い花火でしたが充分楽しめました。

さて。
業務上、建築当初の図面集を見ることが多いのですが
イラストやキャッチコピーなど思わずくすッとしてしまうことがあります。

今日はコチラ
方位を確認しようと思ったら、まさかの亀!

別の棟では、ちょっとだけ傾きます。

か、かわいい~!
こちらの物件は定住用としても人気の「のんびれっじ河口湖」です。

でもなんで亀?と思って、山中湖の「のんびれっじ山中湖」の図面集を見たらやっぱり亀!


ちなみに「のんびれっじ」とは「のんびり」と「ヴィレッジ(村)」をかけあわせた造語だそうです。
のんびれっじ河口湖は南向きの窓から富士山を眺めてのんびり(一部富士山が見えないお部屋もあります)、
のんびれっじ山中湖は週末営業している大浴場に浸かってのんびりできます。

現在両マンションとも売り物件がないので、売却物件大募集中です。
売却のご相談はコチラからもどうぞ。
売却の流れ→売却の手順
売却相談フォーム→お問合せフォーム

 

地元で人気の焼き鳥店「焼き鳥またの」さん🐔🎶

こんにちは、中島です。

皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか~?
私は年末はほぼほぼ掃除で終わってしまいましたが、年始は東京に帰省したり、ストリートピアノを弾きに行ったり、買い物をしたり、充実した休日を過ごしました🎶

2025年が皆さまにとって希望に溢れる1年となりますように✨
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

そんなわけで年末年始の地元ネタはあまりありませんが😅
息子くんからのリクエストで「焼き鳥またの」さんに焼き鳥を買いに行ってきましたので、ご紹介させていただこうと思います🐔✨

外観

以前はスーパーカスミ睦沢店(睦沢町上之郷)の敷地内にあった「焼き鳥またの」さん。
最近、長南町芝原に移転しました!
以前の店舗より車で3分ほど北上した場所になります。

map

地元でも人気のお店で、うちの息子くんたちも大好きな焼き鳥店🐔✨
テイクアウト専門店です。

焼き

焼き鳥は大ぶりで、お味も︎︎👍です(✽︎´ཫ`✽︎)

商品

メニュー

人気のお店なので遅い時間になると売り切れることもあります。
早めの時間もしくは予約の上来店されることをオススメします!

お知らせ

息子くんセレクトだと塩味メインになってしまうのですが…
タレの味もとっても評判の良いお店ですよ♪

テイクアウト

是非おすすめしたい焼き鳥店です( *´艸`)

焼き鳥またの
長生郡長南町芝原3383-1
0475-47-1030
https://maps.app.goo.gl/6iQWxQUqWJNYKguTA
営業時間 14:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタンフェスティバル🗻

こんにちは、滝口です。

寒の入りを迎え、寒さもひときわ厳しくなりました。

山中湖は晴天が続いており富士山も綺麗に見えます🗻

2月23日富士山の日にアイスキャンドルフェスティバル開催いたします。
山中湖の冬の一大イベントです。
夕暮れの色づきが終わるころに氷で作成したアイスキャンドルに灯が燈り富士山を背景にスカイランタンと打ち上げ花火が上がります。

山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタン®フェスティバル-0

山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタン®フェスティバル-4

(画像:山中湖観光協会HPより)

スカイランタン販売について
同日開催のスカイランタンフェスティバルでは、ランタン®を1基5,000円で販売中です。
販売数には限りがありますので、ご希望の方はお早めにお買い求めがおすすめです。
スカイランタンのお申し込みはこちら

夜空が綺麗に見れる季節に山中湖畔で幻想的な景色を堪能していただければと思います🌠

開催場所:交流プラザきらら 原っぱ 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2

開催時間:開場 16:00 点灯 16:30
スカイランタン® 18:00(受付16:00)
花火 18:30 完全閉場 20:00

※駐車場について
駐車場の事前販売をが昨日1月10日(金)18時より開始いたしました
駐車場の事前予約はこちら

 

 

 

 

君津市 三石山観音寺へ初詣へ行ってきました!

ちしきです。

君津市の“三石山観音寺”へ初詣に行ってきました。
DSC_5098~2

数年前から、近くにある“濃溝の滝・亀岩の洞窟”がSNSで話題になった際に一度立ち寄ったことがありました。洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形に見えることで注目されていました。

今回は三が日を過ぎた落ち着いた頃に伺ったので、ゆっくりと参拝することができました。
入口から離れた駐車場に車を停めて、自然を楽しみながら入口まで約400mほど歩きました。
DSC_5118~2

さらに入口から本堂までは約300mほど。
DSC_5114~2

多少勾配がありましたが、問題なく到着🙌
DSC_5105~2

お参りをすませた後は、景色をじっくり堪能🏞️

その後、途中で見つけた展望台入口へ向かいましたが、こちらは急な勾配っ💦
DSC_5121~2

運動不足の私は展望台に着く頃にはすっかりヘトヘトに💧
DSC_5127~2

でも、頑張って登った甲斐がありました!✨

展望台からは条件が良ければ富士山も見えるそうです。
DSC_5123~2

残念ながら今回は見えませんでしたが、次回のお楽しみにしたいと思います🗻
DSC_5124~2

澄んだ空気をたくさん吸い込んで、なまった体を動かせて良いリフレッシュになりました(^_^)/

山からの半強制的な洗礼🏔

こんにちは~
くめです

新年も明けて、数日たちましたが今年もよろしくお願いいたします

年末年始は帰省とお出かけをいたしましたが、途中大阪に寄って
あべのハルカス登りました~
夫は「んな高いところ登っても・・・まぁええけどなんて小ばかにした様子で
ハルカスからつきおとしてやりたい所でしたが
実際にいってみると、神々しい景色や館内の様子を過ごして

「これは年パス買う人の気持ちがわかるなぁ」なんて感心しておりました
手のひら返しがすごい

他にもあべのハルカスにはあべのべあというとってもキュートなキャラがおります

このゆるかわフェイスがいいですよね~
お天気模様によって柄も変わるんですよ
夫からは「なんだこの腑抜けた面のクマは🧸」とかぬかしておりました
彼の減らず口をどうすれば減らせるのでしょうか


そして、たまたま今回はあべのべあの夕焼けver.をみかけることができて
すんごいハッピーでした
めちゃくちゃかわいい~~~とはしゃいでいると
夫も「あのぽてぽてした感じかわええなぁ」とにこにこした様子
さっきからこいつの手のひら返しは何なんでしょうか
何かぶっとばしたくなります

ちなみに去年は夫の後厄の影響を受けたからなのか知りませんが
人生で最も体調不良を起こした1年でございました
夫がちょくちょく風邪をひくので、それをもらったりして
スタッフがちょこちょこ風邪をひくので、それをもらったりして
天気痛のイラスト

まぁ、移住してきて新生活をはじめたからが大きな理由だと思っていたのですが
この間初めていったクリニックの看護師の方と雑談をして
「去年は1年十体調壊すことが多くて、体調良い日の方が少なかったんです~
なんて話していたら
問診のイラスト(女医・女性患者)
「あぁ、それ洗礼ですね」と看護師さん

「せっ、洗礼?そんなことあるんですか?」と驚いて聞いてみると
「移住してきた方、ほとんどの方が最初の1年本当に体調壊すみたいですよ
私も東京から移住してきたのですが、2年目でやっと落ち着きました
恐らく高地の影響が出ていると思われますね
ずっと平地住まいの方ですと特に影響出ると思いますよ」

湖のイラスト

「やっぱりそうなんですか!?山中湖1.000メートルいきますし
ずっと平地住みの人きついですよね
山梨学院大学がスポーツ強いのも高地の影響が強そうな気がします」
「だと思います」

「ちなみに、私は移住してきて1年経過しようとしているのですが
今年は健康になりたいと思うので何かいい方法ありますか?」
「そうですね
お外のお散歩が良いですよ
これをすることによってかなり楽になったと思います」

「ジムとか、そういったところのランニングマシンよりもお外が良いんですか?」

山登りのイラスト(女性)

「はい、比較的にお外で歩くほうが良いですね
やっぱり血中酸素の関係もあるので」

「ハイキングなんかの趣味もいいかもしれませんね」
とそこらへんで、施術中だったのでお話が終わりましたが
かなり良いことをお聞きしました

旅行のイラスト「家族で山登り」
去年はきっと夫婦共に環境にまだ適応していなかったかもしれませんね
普段お外ではお散歩をしたりしないのですが、これを機に自然巡りするついでに身体を健康的にしたいとおもいます

次回もよかったらまたみてね~

P・S
ちなみに、この間夫がお誕生日でしたので
御殿場のアウトレットにお洋服を買いに行ったのですが

いい景色~
夫も新しいお洋服もらって喜んでおりました
腰を痛めながら帰りましたが、意外とアウトレット散歩なんかも鍛えられるかもしれませんね

本年もよろしくお願い致します!

昨日より営業開始となりましたが、草津町は年末から積雪となり
昨年よりも雪の多い年明けとなりました。

今年も例年通り家族で善光寺へ初詣に行って来ました。

混雑る前に朝早く行く為、行列もなくスムーズにお参りできました。

ただおみくじ売り場がいつもの所から移動しており、子供達は焦っておりましたw
が、周辺の2か所に移動していたのを見つけて一安心!
結果は私以外の3名が中吉・吉・大吉といい方なのかな…
※ちなみに私はいつも引きませんw

また一年無事に過ごせるようお参りしてきましたので
自身も気を付けながら過ごしていきますので
本年もよろしくお願い致します!!

 

売主物件のご紹介!

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、早速ですが、昨年末にリフォームが完成した中古戸建てをご紹介します。

エンゼルフォレスト赤沢望洋台 1,580万 土地 300㎡ 建物 110.61㎡ 3LDK+ロフト

HP https://www.angel-f.com/ito/t-sales/82833.htm

内外装 フルリフォーム済み!

敷地内には、桜の木が立っており春には、ピンクの景色が楽しめます。

3LDKとゆったりとした造で、定住にも別荘にも利用可能です。

リビングはロフトがあり、天井が高くなっている為、広さを感じ、暖かい陽射しが入ってきます。

なんといっても、ウリは大きなガラス張りの中の白いタイルは張り替えた、広々浴室!

家族4人でも入ることが出来そうです!

ご連絡お待ちしております。是非 ご内見ください

●エンゼル不動産 伊東店  担当 肥田

TEL 0557-38-5555

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

入社のご挨拶

はじめまして!
1月から入社いたしました 望月 と申します。
どうぞよろしくお願いたします。

昨年の7月に両親と御宿へ移住してきました!
夏にきたので御宿の夏を家族で満喫しました🌊

私の自己紹介を少しさせていただきます。

出身は神奈川県横浜市です。
親子そろって【海が好き🌊】御宿の海が素敵で移住を決めました😊

動物が好きで今は猫と犬を飼っています🐈🐶
😊
ぺ2

 

 

 

 

 

 

 

 

サニ2

趣味は、キャンプ⛺野球観戦⚾セルフネイル💅です!
キャンプはよく山梨県の道志へ行っていました!夏の山は涼しくて最高ですね😊

野球観戦は横浜スタジアムへよく行っていました!TVでも見るのですが、やはり現地でみると迫力や熱気が直接味わえるので応援も楽しくなります!現地で飲むビールが美味しいんですよねぇ…😁

セルフネイルは家でできる趣味をと思って始めたのがきっかけで、手先は器用じゃないのですが、1年くらいやってます💅

インドアもアウトドアも両方好きです😊

長くなりましたが、私のブログに目を通してもらいありがとうございました😄
御宿だけではなく、房総の良いところ沢山知っていけたらと思っています!
皆様にもブログを通して紹介できたらとおもっています👍

これからよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。

2025年、熱海店は本日より営業いたします。
年末年始休暇中ご連絡をいただきましたお客様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

*****
今朝久しぶりに熱海駅に来たのですが、風はあるもののやっぱり熱海は暖かいな~と思いました。
そんな温暖な熱海では早速早咲きの桜の開花が報告されています。
観光協会のホームページによると昨年末に早咲きの桜「あたみ桜」の基準木の開花が確認されたそうです。
1/7時点では昨年より遅めの開花ということなので今年は長くあたみ桜が楽しめるでしょうか?

本日は1/11(土)から開催される「あたみ桜糸川さくらまつり2025」のお知らせです。

パンフレットは熱海市観光協会のホームページからもご覧いただけます。

期間中の土・日・祝日にはバンド演奏や大道芸などのイベントが予定されています。
早春の熱海にぜひお越しください。

あたみ桜糸川桜まつり2025
開催期間2025年1月11日~2025年2月9日
期間中は16:00~23:00迄ライトアップが行われています。

イベントは天候などにより変更になる可能性がありますので、熱海市観光協会のホームページをご確認のうえおでかけください。