夏の終わり

福井です。
今日は晴れて多くの方で賑わっています。

昨日の台風も、富士五湖エリアは大きな被害は無かったようで一安心です。
山中湖では白鳥たちが泥遊び(?)していました。

以前台風が過ぎ去ったあとにはこんなにきれいな写真が撮れました。
いろいろなものが洗い流されたようです。

今年の夏もご近所さんや小林さん家から新鮮なお野菜をおすそ分けいただき、贅沢な日々を過ごしました。

全国的に猛暑が続いた今年の夏ももう終わりですね。
夜の富士山を照らしていた登山者の明かりも、あともう数日で見納めです。

都心はまだまだ暑い日が続くようですが、こちらでは風も秋めいてきてトンボも飛んでいます。
もうすこし経つと、夜空に星がたくさん見えるようになります。

季節の移り変わりを間近に感じられるのは幸せなことだとあらためて思いました。
自然豊かな富士五湖エリアでゆったり過ごしてみませんか?

 

草津温泉 ペット可オススメ物件のご紹介!

こんにちは!

9月に入り草津温泉は最高気温も25℃くらいと涼しい日が続いております。
明日はまた少し気温も上がるそうですが、
今週は最低気温も18~16℃くらいの予報で朝晩は肌寒くなりますので、
草津に来られる予定の方は服装にはご注意を!

さて、本日ご紹介させて頂く物件はクルトーア草津です!

クルトーア草津の特徴
・ペット可
・エアコン設置可
・ナウリゾートホテルとの提携によりホテルの大浴場が利用可
(↓ナウリゾートホテル内の露天風呂)

ペット可、エアコン設置可、、、
どちらか一つを満たす条件でも草津では限られてしまいます。

そんな中クルトーア草津はいずれの条件も満たし、
さらにホテルと提携があるという点で
草津の人気マンションのひとつに上げられます。

ここ最近では中々売り物件として、
市場に出難くなっている傾向がございます。

今回の物件は10階の1LDKタイプの物件です!

リゾートとしてオススメのサイズ感のお部屋で、
月々の管理費等ランニングコストも24,765円と維持しやすい設定かと思います。

販売資料は下記リンクよりご確認いただけます!
【草津:リゾート不動産】中古マンション:クルトーア草津  780万円 1LDK 37366 エンゼル不動産 草津店

すでに複数のお問い合わせ、ご案内をさせて頂いている状況です。
ご興味がございましたらお早目のご内見をオススメいたします!

 

豆爺

こんにちは
残暑厳しいですね(・・;)
夜は窓を開けていると肌寒いです。
少しだけ秋の気配を感じます。

この夏、食欲は衰えず、美味しいごはん食べることで幸せを感じておりました。

南魚沼市にある「豆腐屋のカフェ 豆爺」に行ってきました。
駐車場は8台ほど停めれます。


店内の様子、テーブル席、カウンター席もあります。

お店の入口におすすめランチメニューが3種類書いてあったので、その中の「豆爺丼」を注文しました。
注文する際、店員さんが「豆爺丼だけは、ご飯が200グラムと少し多めです。普通は150グラムなので、少なくしますか?」と聞いて下さいました。なんて親切な!!
飲食店では残すと申し訳ないのでごはんの量を更に減らしました。

豆腐は片栗粉?をまぶして揚げており、鶏胸肉と玉ねぎが甘酢タレとよく絡み食欲が進みます。
ひじきの煮物、お味噌汁は出汁が効いていました。
豆腐と胸肉なので揚げてあっても、罪悪感なくいただけます(*^^*)
ご飯の量を減らしてもかなりお腹がいっぱいになり、もっとご飯減らせばよかったーと思うくらいです。

こちらは絹揚げの卵とじ丼

ドリアやキーマーカレーなどの洋風なメニュー、デザートもありますよ。

ここで南魚沼地域の方言を一つ
お腹いっぱいのことを「はらくっちゃい」「はらくっちぇー」と言います。
「はらくっちぇー」のほうが苦しいくらいお腹いっぱいってという表現で使います。
この方言知ってるだけで湯沢通です。

ご挨拶

先日福井さんのブログでもお知らせしましたが、この度9月1日より

エンゼル不動産山中湖店の店長に就任しました 宮野です。

 

不動産業界に何も知らずに飛び込んでから約8年。

最初は分からない事ばかりで、色々な方に迷惑をお掛けしました。

未経験ではありましたが多くの方に支えられ、助けられ今の私があります。

感謝しかありません。

 

店長になっても、営業として他のメンバーのお手本になれる姿を見せて

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長就任祝いで山中湖店のメンバーの方がお祝いしてくれました!

嬉しいですね。

今まで食べたケーキの中で一番美味しくて、心の中に残ります。

 

新米店長ではありますが、これからも精一杯頑張って行きますので、皆様よろしくお願いします。

 

こちらのエリアにお越しの際は楽しい山中湖店に良かったら、遊びに来てください。

 

これからもよろしくお願いします。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~いすみ市岬町にある【My Rusk】へ行ってきました🍞

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

まだ暑い日が続いていますが、もうすぐ秋🍁
秋といえば「食欲の秋」ということで…美味しいパンを求めて、いすみ市岬町にある【My Rusk】さんへ行ってきました👏

【My Rusk】さんは千葉県道152号一宮椎木長者線沿い、夷隅川にかかる橋のすぐそばにあるパンとラスクのお店です✨
目印はドイツ国旗と赤い看板❕

4

お店は可愛いログハウスで、まるでおとぎ話に出てくる森の中のお家のよう🏠
3

思わずワクワクしてしまいました🎶

看板メニューはもちろんラスク。
『世界で二番目においしいラスク』と言われていて、ガーリックラスクとメープルラスクがあります💡
特にメープルラスクが絶品との噂❕❕
1

店内で見つけて真っ先に手に取りました👏
ひと口食べると、サクッとした軽やかな音とともにメープルの甘い香りが広がります♡
ラスクは薄めにカットされていて軽く食べられるのも魅力。あっという間に完食してしまいそうでした😊

さらに今回は、人生初の「プレッツェル」に挑戦🍞
2

ふんわりとした生地の中にはバターが入っていて、ほんのり甘さと中に入っているバターの塩味が絶妙なバランス✨
夢中になって食べてしまいました♡

また、クロワッサンも種類が豊富で、まだまだ気になるパンがたくさん!
近いうちにまた行ってみたいと思います🚙
パン好きな方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか👏

【My Rusk】

移住生活の楽しみのひとつは、こうした地元の素敵なお店との出会い。
これからもゆっくりと、房総の魅力を味わっていきたいです🍁

燧ヶ岳登山♪

今年の夏は暑すぎて全然登山に行けていない笠原です。

早く涼しくなればいいのですが・・・残暑が厳しいですね。

 

6月に尾瀬に行ってきたのですが、尾瀬から見える百名山、燧ヶ岳に登りたいなーと思ったので早速登ってきました。


環境省 尾瀬国立公園ホームページより

6月は群馬の鳩待峠から尾瀬ヶ原に入りましたが、燧ヶ岳の登山口は新潟県魚沼市の奥只見湖脇の道路を車で福島側に抜けて御池というところにあります。いくつか登山ルートがありますが、このルートは日帰りが可能です。

頂上は標高2,356mなのでそれなりに涼しいですが、登山口は1,500m程度で風が吹かないと蒸し暑くて蒸し暑くて・・・

熱中症にならないよう休憩多め、冷却材で体を冷やしつつ行きましたがバテバテで・・・

山が開けたところには木道が続いていて、池塘が点在しているのは尾瀬らしい光景だなーと。
風が通るととても爽やかで気持ちが良かったです!

鏡のように池塘に映る青空と白い雲、真ん中の緑のコントラストがとても素敵でした。

燧ヶ岳のピークは2つあり、俎嵓(まないたぐら)と柴安嵓(しばやすぐら)です。
柴安嵓が最高峰の2,356mですね。

先に到着するが俎嵓。ここまで約3時間半。
本当は柴安嵓まで一気にいきたかったけど、あまりの疲労に俎嵓で休憩しました。

後ろに見えるのが柴安嵓ですね。
まだ遠い・・・

しっかり休憩をとり、柴安嵓へ。

やっとの思いで登頂ー!!

柴安嵓のからは尾瀬ヶ原がよく見えます。先月はあそこを歩いたなーと感慨深いです。

方向を変えると尾瀬沼も見えますよー

  

帰りも3時間ちょっとかかりました。
休憩も入れて7時間30分くらい。暑くて体力奪われるのでなかなかスピードが上がりませんでしたね。

この時期はアブが多くてたくさん刺されるし。

いつもは途中で温泉に入って帰るのですが、疲れすぎて家に直行。

なかなかハードな登山となりました。

尾瀬の山として至仏山も有名なので、今度は至仏山にチャレンジしてみたいと思います♪

 

越後湯沢から御池の登山口まで車で約2時間30分。

関越道の湯沢ICから魚沼ICまで行き、そのあと国道352号線をひたすら福島方面に行くと着くのですが。湖の周りの道はカーブが多かったりと運転が大変なので、気を付けて通行してください。

フジサンケイゴルフクラシック⛳富士桜カントリー倶楽部

こんにちは、滝口です。

今日は小雨が降り、肌寒さを感じる山中湖です。

さて、今月完成予定の「丸紅富士桜別荘地🏡」の現地確認に行ってきました。

周辺では、ちょうど本日から「フジサンケイクラシック」が開催されています⛳
……あれ?そういえば、昨年も雨の中での開催だったような気がします☔

丸紅富士桜別荘地は直進方向、富士桜カントリー倶楽部へは右折になります。

現在建築中の平屋の別荘も、いよいよ完成が近づいてきました。
本日はその室内の様子を、少しだけご紹介いたします。

 

まず目を引くのは、落ち着いた色味の床材と、開放感のある勾配天井。
シックで上質な空間は、大人の別荘という雰囲気をしっかりと演出してくれています。

そして、窓の向こうには「富士桜カントリー倶楽部」の9番ホールが広がっています。
大会初日ということもあり、ギャラリーの姿はまばらでしたが、観戦されている方々もいらっしゃいました⛳

こちらは、シューズクローゼット兼納戸のスペースです。
アウトドア用品やゴルフバッグ、冬用のスタッドレスタイヤなど、大きな荷物もしっかり収納できます。
壁紙(クロス)は、汚れが目立ちにくいグレー系を採用しました。

随時、進捗をご報告してまいりますので、お楽しみに!

ご内覧をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

房総の別荘ライフで立ち寄りたい!御宿の『パン工房J』さんの、ふんわり焼き立てパン🥐

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産 房総店の中島です。

9月に入り、朝晩は秋らしさを感じるようになりましたが、日中はまだ夏らしい暑さが続いています。
愛犬との散歩も汗ばむ陽気で、うちのワンちゃん🐶この時期は喜んでシャンプーをさせてくれます🤲´-

090401

さて、今回は房総店のある御宿町で見つけた美味しいパン屋さんをご紹介します✨

御宿町久保にある、「パン工房J」 さんです!(MAPはこちら

090402

地元では知る人ぞ知るお店で、午前中に売り切れてしまうこともあるほど。
元給食士のオーナーさんが、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。

店内には、パンオレザン、クリームパン、いもパイ、塩バターパン、メロンパンなどなど、種類豊富なパンがずらり。どれも200円です🎶

090403
090404

私もいくつか購入しましたが、とにかくふわふわの柔らかさに驚きました!

クリームパンのカスタードは優しい甘さで、メロンパンはザクザク食感の表面とモッチリとした中身のバランスが絶妙✨パンオレザンやいもパイももちろん美味しく、おやつにもピッタリです(´艸`*)

週末のセカンドハウス滞在中に是非是非オススメしたいパン屋さんです🎶

 

オーナーさんの温かい人柄と、心を込めたパン作りにリピーターの多い『パン工房J』さん✨
売り切れ次第終了となりますので、早めの来店をおすすめします👋

パン工房J
千葉県夷隅郡御宿町久保2042
木・金・土・日 9:00~売り切れまで

 

生活に必要な施設が徒歩圏内に揃い、海もすぐ近くに。御宿のセカンドハウスは、日常と非日常をバランスよく楽しめる理想の拠点です。セカンドハウスをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問合せください。

山中湖イベント情報

小林です。

先月末頃、山中湖ではSWEET LOVE SHOWERが開催
されており盛り上がっていて良かったです。

さて、本日はSWEET LOVE SHOWERに続いて9月は
Mt.FUJIMAKI2025が開催される予定の為、紹介いたします。

(上記写真は山中湖観光協会公式ホームページより)

写真に記載がある通りではございますが、主催は
藤巻亮太さんとなっております。
こちらのイベントは毎年行っているイベントと
なっております。

まだ、開催予定日は少し先となっておりますが、
9月27日に山中湖周辺にお越しになられる際は
お気を付けてお越しくださいませ。

また、お話は変わりますが、現在山中湖は避暑地ということもあり、
多くの観光客の方々がお越しにならております。
お店も以前より多くなっている気がします。
是非山中湖にお越しくださいませ!