おばんざい「加昇」

皆様こんにちは、今回は千喜良がブログの担当となります。

久々の投稿なので何にしようか迷いましたが

月まで東京営業課の淡島さんが戸建ての研修で熱海に来ており、熱海店最終出勤日に、伊東店と合同で淡島さんの懇親会をしたのでその時のことを書かさせて頂きます。

 

当初は、少数のみで行う予定ですが段々と参加メンバーが増えていき最後には2店舗合同での開催となりました。

お食事処は熱海駅から徒歩5~6分、仲見世通りを抜けた少し先にあるおばんざい「加昇」さんです。

お酒の種類が豊富で、アラカルトメニューもどれも美味しそうで気になるものばかりでした。

各々気になるメニューを頼んでみることに。

 

お刺身はもちろん、写真を撮り忘れてしまいましたが焼きもあります。

お肉料理も美味しかったです🍖

 

色々なものを食べましたが、その中でも一番印象に残っているのは、芋けんぴです!

芋けんぴと言われて皆さんが想像するのはおそらく、砂糖がかかっている甘くておやつのようなイメージだと思いますが、加昇さんが出して下さる芋は極細のしょっぱい芋けんぴなんです。

さつまいもの甘さとしおっけが相性抜群でポリポリ無限に行けます。

 

なかなか、東京営業課、伊東店、熱海店のメンバーで食事をする機会が無かったので良い思い出となりました。そして淡島さん戸建て研修本当にお疲れ様でした~!

 

加昇

公式Instagram

※席数が多くはないので電話で事前に予約をお勧めします。

食欲の秋 魚沼市 らーめんの土佐屋

こんにちは石田です!
近頃、昼間はまだ暑さを感じますが、朝晩は涼しい風が吹いています。

食欲の秋ですね!
車で走っていると田んぼで稲刈りをしている方を見かけるようになりました。
新米を食べるのが楽しみです!

先日ラーメンを食べに魚沼市までドライブに行ってきました。
浦佐-六日町間の農道ではこのような景色が楽しめます!

稲穂の黄金色と空の青のコントラストが素晴らしいですね。
つい車を停めて写真を撮ってしまいました。

食べたラーメンは堀之内インターから車で5分ほどにある

ラーメンの土佐屋に行ってきました。

以前にも何度か行ったことがありましたが、お昼時に行ったのは
今回が初めてで、駐車場も満車寸前で、やはり人気があるのだなと思いました。

私は醤油ラーメンを注文しました!
背油味噌ラーメンもおいしいらしいですよ~
面の太さ・硬さ・味の濃さなど調整できるのでぜひお好みの味を探してみてください!