元気が出る鰻!

宮野です。

 

先日、知人の方が店長就任祝いで鰻をご馳走してくださりました!

富士吉田にあるお店でしたが、行った事ないお店です。

【とみふじ】さん

いつもお店の前を通るのですが、なかなかお伺い出来なかったお店です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューはウナギ以外にもおつまみもあり、お酒を飲まれる方も楽しめます!

肉厚の鰻は食べ応えがあり、炭火の良い香りがします。

 

とても美味しいうな重でした。

話が弾んで3時間もお互いの将来や物事の考え方について、お話する事が出来てとても有意義な時間でした。

人生の先輩として色々と教えてくださりありがとうございます。

いつも感謝しております。

 

ごちそうさまでした。

 

明日もよろしくお願いします。

房総の楽しみ方!セカンドハウス・別荘ライフで味わう「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」の魅力

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

昨日の定休日は、波がなかったこともありサーフィンはお休みして、午後から「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」さんに行ってきました。

86ef1e76-e1d3-4880-acb1-5b82a9072f86

実はゴルフを始める前から、ここの大浴場が大好きで日帰り入浴だけでも何度も通っていたのですが、今回は初めてラウンドを体験しました。

こちらのゴルフ場はジャンボ尾崎さんがコース設計を監修されたことで有名な、本格的な丘陵コース。起伏に富んだフェアウェイは初心者の私には少し難しかったですが、ホールごとに個性があり、飽きることなく楽しめました。今回は午後ハーフでOUTコースのみでしたが、十分に満喫できました!(スコア52はナイショです…笑)

そしてラウンド後のお楽しみ、大浴場!広々とした浴槽に加え、サウナも素晴らしく、温度も高めでしっかり汗を流せます。水風呂や整いスペースもあり、プレーの疲れをしっかり癒してくれました。

これで料金は税込3,265円(ロッカー代別途300円)ととてもリーズナブル。近隣に住んでいると交通費もかからず、セカンドハウスや別荘をお持ちの方にとっても気軽に楽しめる環境だと思います。

「平日のゆったりとした時間を気兼ねなく楽しめる」のも、セカンドハウス・別荘ライフの魅力のひとつ。房総での過ごし方の参考にしていただければ嬉しいです。

湯沢町 まちごはん かぶら木

みなさんこんにちは~

最近は朝夜の気温が低く肌寒く、布団を出しました。
最低気温も15度前後と夏の終わりを感じます‥

晴れが続いた!!と思ったら、雨が続いたり。
雨雲が関東北部を南下しているようで、都心はゲリラ豪雨に注意ですね…🦍🦍

ありがたいことに湯沢店スタッフが増え、
ブログがまわってくるまで、かなりの期間が空くようになりました。
前回ブログを書いたのは8月2日。
みなさんは、お盆どのように過ごされましたか?
湯沢町の祭りには、行ってみましたでしょうか?
私は、8月15日に行われた夏花火を見に行きましたよ~🎆

もうすでに暑い暑い夏が恋しいですが、湯沢の秋にも良さがあります!
紅葉🍁や美味しいお米🍚…
ぜひ秋の湯沢も楽しんでくださいね~~

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さーて。
湯沢町にある『かぶら木』さんに行ってきましたよ~!
2回チャレンジし、2回定休日に当たってしまい…
3度目のリベンジ!!!!!!!

やってる!!!!!!
※12時15分頃行きましたがすでに満車でした

次の予定があり、時間があまり無かったので、メニューを全て見ること無く注文しました。
クヤシイィィィ…⁝( ;ᾥ;  )⁝

みなさんが後悔しないよう、ここでメニュー写真をご紹介。


どれも美味しそうですよねぇ(゚¬゚)

私は、急いで決めた頼んだのは、ランチ限定メニューの『越後もち豚ハンバーグステーキ定食』
他の定食も、うどんもデザートも気になりました!!!!
次の楽しみということにしておきましょう…

今更ながら、この日はカウンター席に座りました。
カウンター席からは、岩原スキー場(左手)、ヴィクトリア・タワー湯沢(真ん中黒い建物)
山々(右手)が見え、のどかな風景を、湯沢町の自然を目で楽しむ事ができます。

いい天気だなぁと思っていると・・・・・来ました!

美味しそう過ぎますね。
美味しかったです。
外はこんがり焼かれていますが、中は驚くほど柔らかい食感です。
ナイフを入れると肉汁があふれ出して、にんにく醤油ベースのソースとの相性も抜群。
ごはんが止まらない、満足感たっぷりのランチになりました(*´ڡ`*)

私の視点を共有しますね。

一緒に来ていた林さんは日替わりランチ限定メニューの『冷麺』を食べていました。

オリジナルトマトキムチスープという文字。とても惹かれます。

夜は居酒屋として営業しているので、そちらも木になります。
(かぶら木さんだけに。)

ぜひ皆さん行ってみてください~