燧ヶ岳登山♪

今年の夏は暑すぎて全然登山に行けていない笠原です。

早く涼しくなればいいのですが・・・残暑が厳しいですね。

 

6月に尾瀬に行ってきたのですが、尾瀬から見える百名山、燧ヶ岳に登りたいなーと思ったので早速登ってきました。


環境省 尾瀬国立公園ホームページより

6月は群馬の鳩待峠から尾瀬ヶ原に入りましたが、燧ヶ岳の登山口は新潟県魚沼市の奥只見湖脇の道路を車で福島側に抜けて御池というところにあります。いくつか登山ルートがありますが、このルートは日帰りが可能です。

頂上は標高2,356mなのでそれなりに涼しいですが、登山口は1,500m程度で風が吹かないと蒸し暑くて蒸し暑くて・・・

熱中症にならないよう休憩多め、冷却材で体を冷やしつつ行きましたがバテバテで・・・

山が開けたところには木道が続いていて、池塘が点在しているのは尾瀬らしい光景だなーと。
風が通るととても爽やかで気持ちが良かったです!

鏡のように池塘に映る青空と白い雲、真ん中の緑のコントラストがとても素敵でした。

燧ヶ岳のピークは2つあり、俎嵓(まないたぐら)と柴安嵓(しばやすぐら)です。
柴安嵓が最高峰の2,356mですね。

先に到着するが俎嵓。ここまで約3時間半。
本当は柴安嵓まで一気にいきたかったけど、あまりの疲労に俎嵓で休憩しました。

後ろに見えるのが柴安嵓ですね。
まだ遠い・・・

しっかり休憩をとり、柴安嵓へ。

やっとの思いで登頂ー!!

柴安嵓のからは尾瀬ヶ原がよく見えます。先月はあそこを歩いたなーと感慨深いです。

方向を変えると尾瀬沼も見えますよー

  

帰りも3時間ちょっとかかりました。
休憩も入れて7時間30分くらい。暑くて体力奪われるのでなかなかスピードが上がりませんでしたね。

この時期はアブが多くてたくさん刺されるし。

いつもは途中で温泉に入って帰るのですが、疲れすぎて家に直行。

なかなかハードな登山となりました。

尾瀬の山として至仏山も有名なので、今度は至仏山にチャレンジしてみたいと思います♪

 

越後湯沢から御池の登山口まで車で約2時間30分。

関越道の湯沢ICから魚沼ICまで行き、そのあと国道352号線をひたすら福島方面に行くと着くのですが。湖の周りの道はカーブが多かったりと運転が大変なので、気を付けて通行してください。

フジサンケイゴルフクラシック⛳富士桜カントリー倶楽部

こんにちは、滝口です。

今日は小雨が降り、肌寒さを感じる山中湖です。

さて、今月完成予定の「丸紅富士桜別荘地🏡」の現地確認に行ってきました。

周辺では、ちょうど本日から「フジサンケイクラシック」が開催されています⛳
……あれ?そういえば、昨年も雨の中での開催だったような気がします☔

丸紅富士桜別荘地は直進方向、富士桜カントリー倶楽部へは右折になります。

現在建築中の平屋の別荘も、いよいよ完成が近づいてきました。
本日はその室内の様子を、少しだけご紹介いたします。

 

まず目を引くのは、落ち着いた色味の床材と、開放感のある勾配天井。
シックで上質な空間は、大人の別荘という雰囲気をしっかりと演出してくれています。

そして、窓の向こうには「富士桜カントリー倶楽部」の9番ホールが広がっています。
大会初日ということもあり、ギャラリーの姿はまばらでしたが、観戦されている方々もいらっしゃいました⛳

こちらは、シューズクローゼット兼納戸のスペースです。
アウトドア用品やゴルフバッグ、冬用のスタッドレスタイヤなど、大きな荷物もしっかり収納できます。
壁紙(クロス)は、汚れが目立ちにくいグレー系を採用しました。

随時、進捗をご報告してまいりますので、お楽しみに!

ご内覧をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

房総の別荘ライフで立ち寄りたい!御宿の『パン工房J』さんの、ふんわり焼き立てパン🥐

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産 房総店の中島です。

9月に入り、朝晩は秋らしさを感じるようになりましたが、日中はまだ夏らしい暑さが続いています。
愛犬との散歩も汗ばむ陽気で、うちのワンちゃん🐶この時期は喜んでシャンプーをさせてくれます🤲´-

090401

さて、今回は房総店のある御宿町で見つけた美味しいパン屋さんをご紹介します✨

御宿町久保にある、「パン工房J」 さんです!(MAPはこちら

090402

地元では知る人ぞ知るお店で、午前中に売り切れてしまうこともあるほど。
元給食士のオーナーさんが、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。

店内には、パンオレザン、クリームパン、いもパイ、塩バターパン、メロンパンなどなど、種類豊富なパンがずらり。どれも200円です🎶

090403
090404

私もいくつか購入しましたが、とにかくふわふわの柔らかさに驚きました!

クリームパンのカスタードは優しい甘さで、メロンパンはザクザク食感の表面とモッチリとした中身のバランスが絶妙✨パンオレザンやいもパイももちろん美味しく、おやつにもピッタリです(´艸`*)

週末のセカンドハウス滞在中に是非是非オススメしたいパン屋さんです🎶

 

オーナーさんの温かい人柄と、心を込めたパン作りにリピーターの多い『パン工房J』さん✨
売り切れ次第終了となりますので、早めの来店をおすすめします👋

パン工房J
千葉県夷隅郡御宿町久保2042
木・金・土・日 9:00~売り切れまで

 

生活に必要な施設が徒歩圏内に揃い、海もすぐ近くに。御宿のセカンドハウスは、日常と非日常をバランスよく楽しめる理想の拠点です。セカンドハウスをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問合せください。