鴨川市にある「鯛の浦遊歩道」でウォーキングしてきました。

こんにちは。高橋です。

昨日の山本さんのブログにも書かれていましたが、今週の火曜日に勝浦市にある部原海岸に行ってきました。
風は弱いと聞いていて人は少ないと思いましたが、思ったよりも多くの方が訪れていました。
波のサイズはそれなりにあり波に乗ろうと試みたのですが、残念ながら乗れませんでした。
なかなか波に乗れないので、ひたすらパドルの練習をしていました。
そんな中、波待ちをしていると山本さんが「大きい波が来るよ!」と教えてくれました。しかし、その波は想像を超えるサイズで驚いてしまい、完全にフリーズしてしまいました
その結果、見事に波打ち際まで流されてしました。。
それでも自然の凄さを感じることができたので、良い経験になったと思います。

水曜日は運動のためウォーキングへ!
鴨川市にある「鯛の浦遊歩道」へ行ってきました。以前のブログでも紹介しましたが、鴨川市が「鴨川ビタミンウォーク」と呼ばれる健康向上のために7つのウォーキングコースを提供しています。

以下がそのコース一覧です。

・日蓮の里コース(鯛の浦遊歩道)
・磯の香りの里コース
・もみじの里コース
・潮騒の里コース
・民話の里コース
・棚田の里コース
・絵かきの里コース

鯛の浦遊歩道」の入口から大弁天・小弁天近くまでの道が整備されており、運動するには最適な場所です。それにウォーキングをしながら美しい海を眺めることができるので、最高のロケーションです✨
9adfc22b-3837-4c33-a439-6842830d84a3

しばらく歩くと、「鴨川ビタミンウォーク」の看板が見えてきます。
ac1ddcce

その近くの階段を登ると、素晴らしい景色が広がっています✨
550cdf4f-dbed-468e-8c90-e58bfe1e47f5

今後は、他のコースも巡りながら鴨川ビタミンウォークを楽しみたいと思います。

軽井沢の冬を楽しみたい!

中軽井沢駅の中の観光案内所でかわいらしい冊子をみつけました!

(ムササビの写真🐿️)

こちらのは、野生動物ウォッチングや氷瀑探訪など軽井沢でネイチャーツアーを行うピッキオさんの冊子です!

実は、学生の頃からいつか参加してみたいと思っていた🏔️ネイチャーツアー🏔️

今年こそ、今年こそと毎年思っているのですがなかなか行けず😭

いつかこの冊子に写っているようなムササビちゃんを拝みたいです…

軽井沢で働いているからには、自然の中で遊び尽くすべきですよね!

今年こそ、、、

 

ーーーーーーーーーーーーーー
ピッキオ
〒389-0194
長野県北佐久郡軽井沢町星野
TEL 0267-45-7777

ピッキオ|軽井沢の自然体験アクティビティ

エモい瞬間

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

営業の鍬守(クワモリ)です。

今週は全国的に冷え込み那須でも雪が降りました。

※自宅前より( 樹木の先端が筆のように染まって綺麗です。)

僕は毎朝早い時間からジョギングをするのがルーティンなのですがこの季節は一番好きですね!

日の出を見られるのはもちろん雪が降った日には最高の「モルゲンロート」を見ることができます。

「モルゲンロート」とは早朝に昇り始めた太陽の光に照らされて山肌が陽の光に染まる現象のことを示す登山用語です。

語源はドイツ語で「モルゲン(Morgen)」は「朝」、「ロート(rot)」は「赤い」という意味になります。

朝日に照らされた幻想的な山の頂は、まるで早起きだけが鑑賞できる自然の絵画のようです。

 

僕がこの言葉を知ったのは、もう何年も前の話ですがヨーロッパへスキー旅行へ行ったときになります。

日本には「モルゲンロート」を示す言葉がなく、素敵な言葉を持っている国があるんだなと感動したことを覚えています。

※オーストリア インスブルック( 誰もいないアルプスの頂上から新雪を滑走できます!)

そういえば那須では、1994年にオープンした「マウントジーンズ那須」というスキー場が2024年3月10日をもって施設が廃止となりました。

時代もあると思いますが寂しいですね。

スキーやスノボ人口が減り近年ではどんどんスキー場が無くなっていますね。

那須では塩原の「ハンターマウンテン塩原」一択となってしまいましたが、少し寂れた塩原に観光客が訪れるチャンスかもしれませんね。

話はそれましたが、那須の醍醐味は自然だと思います。

四季を感じることで、心に余裕が生まれ、豊かさと潤いが加わります。

そして「運動」は読んで字のごとく運を動かすものです。

体を整えると、心も整い毎日のちょっとが変わってくるかも?

運動しながら四季を愉しめるなんて最高の朝活ですね!

「モルゲンロート」是非!

 

 

 

新規取り扱い物件のご紹介です!

小林です。

 

山中湖地域では現在2月2日に雪予報と

なっている状況でございます。

 

さて、本日は弊社の新規取り扱い物件を紹介

したいと思います。

今回ご紹介いたしますマンションは「シェスタ山中湖」です!

【上記写真はシェスタ山中湖1番館の外観です】

 

【シェスタ山中湖のフィットネスの場所です】

当該マンションは令和5年頃に大規模修繕工事を行っており、

マンション自体は綺麗に感じます。

また、マンション内も室内廊下になっていたり管理会社の

管理がしっかりされているようで私的に印象が

良いマンションかと思います。

 

こちらのマンションでは新規で2件取り扱いを始めました!

1件目は1番館の1階の物件でございます。

こちらの1階物件は現在540万円で掲載中でございます。

室内はオーナー様が手を加えている箇所もある為、綺麗かと

思います。

 

2件目は1番館の6階の物件でございます。

6階の物件は現在700万円で取り扱っております。

こちらの物件は6階ということもあり、景色は正面に湖があり

リラックスできるような景観になっているかと思います。

 

その他、シェスタ山中湖コリーナは紹介した物件以外も取り扱っております。

 

是非、気になられた際はお問い合わせをお待ちしております。

ご検討くださいませ!

温泉つけ麺 維新さん!

こんには、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

今回は、少し足をのばして、熱海に行ってきました。

熱海駅まえ、熱海店の入っている熱海第一ビル内にある

「温泉つけ麺 維新」さんに行ってきました!

平日にかかわらず、席はいっぱいでした。

一番人気の 海老鶏とん 中盛を注文

スープはぐつぐつ煮立っていて、あつあつです!

エビの風味が効いており、さっぱり頂けました!

2Fにはエンゼル不動産 熱海店 もございますので、是非お立ち寄りください!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■