2025西湖こおりまつり

小林です。

 

最近、忍野のマンションで「ダイアパレス富士忍野」と

いう場所に行ってきました。

マンションは綺麗で、私的に気に入っているマンションの

一つです。

そのマンション一部分のエントランスを写真撮ってきましたので

ご覧くださいませ!

 

上記エントランスは時期によって、飾りが変わります。

もし、気になられましたら是非お問い合わせくださいませ!

 

さて、本日私の地元鳴沢村近くにある西湖でイベントが

2025年2月1日から開催予定のものがありますので紹介

いたします。

そのイベントは「2025年西湖こおりまつり」です!

【上記写真は富士河口湖町観光情報サイトより】

こちらのイベント開催予定日は2025年2月1日(土)~2月11日(火)と

なっております。

(夜になるとライトアップもする予定です)

短い期間ではございますが、観光するお客様や地元の方々が

良く見に行かれる場所でもあるかと思います。

 

是非お時間がある際は、鳴沢村にお越しくださいませ!

本年もよろしくお願い致します♪

早いもので、もう1/24。

あと1週間で1月も終わりですね。

2025年は、私にとって大きな変化の多い1年となりそうなので

体調には気を付けて、新しい生活を楽しもうと思っております!

 

さて、本日は草津の小学校の近くにある、うし代亭さんをご紹介させて頂こうと思います!

こちらは天丼とそばのセット。

そしてこちらはソースカツどんとうどんのセット。

どちらもそば・うどん、温・冷が選べました。

草津町内、湯畑近辺のお店は駐車場がないところがほとんどですが

こちらは駐車場があるので町民も行きやすく思っております。

最寄りのマンションはハイクレスト草津となっております!

万が一、駐車場が満車だったとしても

温泉門の無料駐車場からも歩いて行けますよ♪

うし代亭

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津10−1
昼:11:00~15:00
夜:17:30~19:00
0279-88-3648

 

御宿台移住生活。寒い日に食べたい!勝浦タンタンメン。

田熊です!!

今月から始めたゴルフ・・・難しいですね。
サーフィンでも相当苦労して波に乗れるようになりましたが、ゴルフも同行者の方にご迷惑をおかけしないレベルになるまでには時間がかかりそうです。

思い返せば、サーフィンでも思ったところにスタンスが決まらず、デッキパッチの存在意義すら分からなかった日々がありました。また、リーフブレイクでの立ち回り方が分からず、しこたま波に巻かれたうえ、上級者から怒られることもありました。

ただ、継続すれば必ず結果が出ることをサーフィンで実感したので、ゴルフも頑張って続けていきたいと思います。

最近、私の顔の色を見て※基本黒いです。「サーフィンですか?」と聞かれることが多かったのですが、最近は「ゴルフですか?」と聞かれることがあります。まだコースに出ていないのでゴルフ焼けはしていないのに、不思議だなぁと思いつつ、きっと「早くゴルフが上手くなりたい!」という私の願望が顔に出ているのでしょうね。

さて、話は変わりますが、サーフィンやゴルフをやって体が冷えた後には、辛いものが食べたくなります!最近、勝浦タンタンメンが無性に食べたくなりました。しかし、正月太りが解消したばかりなのでラーメンを食べたら元の木阿弥・・・。

そこで最近私がハマっているのが、私の生まれ故郷・群馬県が誇る「こんにゃくパーク」が出している「こんにゃくラーメン」です。

4a9cbfce-7fd6-415e-8226-68668791b7ac

このこんにゃくラーメン、最初は「こんにゃく臭い」という評判がありましたが、温める前によーく水洗いし、説明書通り500ワットのレンジで4分加熱。その後、もう一度お湯で洗うと、全く臭みを感じず美味しく食べられます。※あくまで「食べられるレベル」の美味しさですが・・・。

今回はさらに、コンビニで手に入れた「勝浦タンタンメンの具」を加えてみました!

fbba4c8b-b567-45cc-8638-a99068e0a9e8

どのくらい入れたら良いか分からなかったので、とりあえず3分の1ほど投入。

ab09ff49-89dd-4557-bf04-962a967608f2

麺は相変わらず「食べられるレベルの美味しさ」ですが、スープは抜群に美味しかったです!!

ダイエット中に「勝浦タンタンメンが食べたい!」と思った時には、ぜひ試してみてください!