鴨川市ビーチサイドにある「POPS CAFE」さんで朝の珈琲タイムを満喫♪

こんにちは、中島です。

先日鴨川に行った時のことなのですが、
どうしても珈琲☕を飲みたい気分になり、
”朝からOPENしているカフェ”を検索🔎!
そこで見つけた「POPS CAFE」 さんにお邪魔してきました♪
嬉しいことに、朝8時から営業しています🎵

ポップスカフェ

ビーチサイドにあるこちらのお店。
目の前から海岸沿いを歩ける道が続いていて、朝の散歩も気持ちよかったです!

散歩道

早速店内に入り、どれにしようか悩む私👉普段の朝食はお米派の私ですが、たまにはパンもいいものですね~🎶

メニュー1

メニュー2

メニュー3

こちらのお店は素敵なテラス席が何箇所もあり、どこでいただこうか迷います(*‘∀‘)

1階テラス

テラス1

3階テラスはオーシャンビュー✨

テラス2

樹の下のテラス

テラス3

もちろん店内にも席があります♪

店内

注文したのは、
「卵とチェダーチーズのクロワッサンサンド」とアイスラテ♪

サンドセット

酸味のあるさっぱりとした味付けは、クロワッサンと卵の甘みとの相性も良く美味しかったです♪

キャンプ場あり

敷地内には素敵なキャンプ場もあります。
海は目の前ながらも樹々に囲まれていて素敵な場所です✨

潮風を感じながら贅沢なカフェタイムを味わえる「POPS CAFE」さんへ
是非足を運んでみてください♪

POPS CAFE
鴨川市広場820-37
8:00-14:00
https://kamogawa-sea-staygold.jp/popscafe/
定休日はインスタをご覧ください
https://www.instagram.com/popscafe_kamogawa/

ターンパイク箱根で走ってきました!

こんにちは、日下部です。

先日、花粉症の薬をもらうために耳鼻科に行ってきました。

先生によるとすでに花粉は飛んでいて、

例年より早めに飛んでいるそう…。

しかも、去年の1.4倍の花粉量が飛ぶそうです…。

毎年毎年、〇倍の花粉量!とニュースで流れますが、

少ない年は来ないのでしょうか。

このままだと量が多すぎて空気中の花粉が

視認できるようになる年がきそうですね…。

 

早速ですが、初めてターンパイクをバイクで走ってきました!

ターンパイクが目的地ではなく、

通過地点だったので、写真がほぼないのですが、

紹介させていただきます!

 

小田原から乗る際の

ターンパイクの入り口は山安ターンパイク店と

山根公園の間にあります。

 

道は地図で見るとわかりやすいのですが、

きついカーブなどはなく、

大きな車や初心者でも走りやすい道だと思います。

 

走っている途中で、木々の間から

海や富士山が見えます!

天気のいい日はとてもいい景色です。

春には桜が咲き、桜道ができます!

※上記写真はアネスト岩田で撮った富士山です

 

ターンパイクの(小田原から乗った場合の)終わりには

アネスト岩田という休憩所のような施設があります。

フードコートや展望台、ドッグランなどがあります。

展望台では、富士山と海を一望できます!!

アネスト岩田ホームページ

 

ターンパイクを降りると、

椿ラインに出ることができ、

箱根方面、湯河原方面に行くことができます!

 

ターンパイクは有料道路となっており、

料金は車種により異なります。

バイクは片道650円で行けました!

普通車、軽自動車の場合900円になります。

詳しくはHPを確認してみてください!

また、ETCの利用はいただけないので、注意してくださいね!

ETCXに会員登録をするとETCの利用が可能になるようです。

 

少し高めの道ですが、風が気持ちよく、道も整備されており、

走りやすい道だったので、また走りに行きたいです。

次はもう少し暖かくなってから行きたいです。

 

冬に走る際は、凍結の可能性もあるので、

冬用タイヤの着用をお勧めします!!

 

バイクで走る際は、通常よりも防寒対策は強めすることをお勧めします!!!

 

カフェ&ランチ菓々茶寮

福井です。
家ではキャンプで使っていた灯油ストーブをつけています。
暖かさが段違いでありがたいですね。

さて。
先日【桔梗屋東治郎】に併設されている【カフェ&ランチ菓々茶寮】に遅いランチで行ってきました。

甘味処的なお店だと思いきや、お食事メニューもたくさんありました。

かわいい楊枝入れと箸置き。
巳年だからへび?
箸置きはお土産で持ち帰りできるそうです。

お食事メニューには、サラダとけんちん汁が取り放題!
このご時世嬉しいです。

「冬のミニミニDON」

美味しそうなおかずがいっぱい。
奥のうどんみたいなものは「おざら」でした。

団体も入れる店内は広くて空いていて、静かなランチを堪能できました。
もちろん桔梗屋関連のデザートメニューもありますよ。

これは穴場かもしれないですね。
また伺います。
ごちそうさまでした。

ビトローさんでランチ🍽️

皆様、こんにちは。
暦の上では大寒に入りましたが、1月中旬以降はあまり雪も降らず例年よりも暖かく感じます。
ただ今週後半は雪予想ですので寒くなりますよ!
こちらにお越しの際はお車の方も電車の方も気をつけて、暖かい服装でいらして下さい!

そして2025年3月22日(土)までの特定日に各スキー場で花火が打ち上がります。
冬の澄んだ夜空に上がる花火🎆はとても幻想的です。
是非ご覧になって下さい!
湯沢冬花火2025 スケジュール

~~~*~~~*~~~~*~~~*~~~*~~~~*~~~*~~~*~~~~*~~~*~~~

先日、越後湯沢駅東口にあるビトローさんでランチをしました。
メニュー

ステーキカレー

ビトロー定番ステーキ丼

私はステーキカレーを頂いたのですが、🥩お肉がとーっても柔らかくてカレーも丁度良い辛さで美味しかったです。
もちろんピザもパスタも美味しいです😋
フィットチーネはおススメです。
皆様も行かれてみてはいかがでしょうか。