熱海といえば花火!直近は4/9(土)開催予定~~♪あとゴジラ??

こんにちわ!廣澤です~。
今日は土曜日ということもあって観光のお客様がたくさんいらっしゃっています~~。
いらっしゃいませ~~♪

桜もきれいだし、ぽかぽか陽気だし
とっても良い季節になりましたね~!

あっ!東海道線♪

いつもながら長~~~~~い!!素敵~~~♪

熱海駅横のバスターミナルも桜がきれいです~~!

あっ!黒船電車♪

趣味嗜好が丸見えですね♪うふふ~~

ところで、熱海といえば花火大会!
今年は4月から打ち上げ予定ですよ~~♪

直近では網代温泉会場花火大会が4/9(土)に開催予定!!

楽しみですね~~!

ちなみにゴジラが襲来中だそうです。

続きはWEBで~。じゃ~ら~ん♪

今年も苦戦しています ><

草津町で発足して20年となりますが、
J2リーグに所属している【ザスパクサツ群馬】は今年も苦戦が続いております。

発足当時は所属選手たちが草津町のホテル・旅館等で
働きながら頑張っていた為、草津町民とも触れ合いがあり町もサポートしておりましたが、
J1の加入条件でスタジアムの規模の問題等もあり前橋市に本拠地移転してしまった為、
トップチームの方は見掛けなくなってしまいましたが
最近はチャレンジチームの選手が同じように働きながら
トップチーム昇格目指して頑張っています!!

昨年もギリギリ降格を免れたザスパ草津ですが、
今年はJ1では熱狂的なファンで知られています【浦和レッドダイヤモンズ】の前監督の
大槻 毅(おおつき つよし)監督を招聘しての戦いとなっております。
若手の育成には定評がある方のようですので、
長期計画でチーム再建をしていただきたいところですね。

今現在の戦績は・・・・2勝2分け3敗と先日の敗戦で黒星が多くなってしまいました > <

新戦力として群馬出身の元日本代表の細貝 萌(ほそがい はじめ)選手も加入しましたので
ここからの巻き返しを期待したいです!!

群馬県出身選手がもっと増えてくれると身近に感じられ、
スタジアムに足を運ぶ人も増えてくると思いますので
もっと地元に愛されるクラブチームとなって
成績も興行収入も上昇していつかはJ1の舞台で戦ってほしいです^^

南魚沼市 銭渕公園~ひかりの遊園地~

五十嵐です!

 

今日はエイプリルフールですが、いまだにいい嘘が思いつかず

誰もターゲットに出来ていないのです。。。(笑)

皆様はどんな可愛い嘘をつきましたか??(^ー^)

ちなみに

「午前中に噓をついて午後には種明かしをするんだよ~♪」

と店長に言われたのですが本当でしょうか?それともエイプリルフールだから嘘??

騙そうとしているのに人間不信になっております( ;∀;)

+++

先日、一月延期になったひかりの遊園地に子供たちを連れて行ってきました。

正直、いつも遊んでいる公園でそんなに大きなイベントはできないだろうと

期待そこそこでで会場に向かったのですが。

雪の反射で辺り一面幻想的過ぎて想像以上で!

雪が無ければここまでできないだろうなと圧巻でした。

本来は雪で遊ぶこともできない(入れない)公園ですが、その雪を活用した幻想的なイベント。

企画された方に感謝感謝!

コロナ禍でもありますので、時間差で入場制限を設けられており

入場料500円でチケットも購入したのですが、入場者の手首に光るリングを付けてくれます。

入場前なのにそれだけでワクワク(笑)

公園内には音楽に合わせて動くプロジェクションマッピングや、光るシーソー

ひかりの大玉など雪の上でも遊べるちょっとした遊具が。

行くまでは、さむーーーい!とブツブツ言っていた子供たちも

大はしゃぎで、寒さも忘れたように楽しんでくれていました。

来年も実施していただきたいものです。

ちなみに、雪が溶ければ鯉が沢山顔を出してくれますので

食パンを片手にお散歩がてらよく遊びに行きます。

桜もきれいな公園ですので湯沢から少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

銭渕公園

鴨川市小湊、内浦海水浴場の目の前にある鴨川食堂に行ってきました。


こんにちは山本です。

今日は朝、玄関を開けると

雪が降っていてビックリしました!!

昨日の夜から雨が降っていましたが

4月に入った、その日に雪が降るなんて。。

朝の一瞬だけでしたが午前中は寒くて

最近の20℃前後の日がウソみたいです。

 

 

4月に入ったので固定資産税評価証明書を取得するため

いすみ市から南房総市までの市役所に行ってきました。

ちょうどお昼ご飯の時間帯に車を走らせていると

鴨川市小湊辺りだったのでどこか

温かい食べ物がたべれるお店を探しながら走っていると

中華料理 鴨川食堂を見かけて

通り過ぎてしまいましたが。。。

Uターンして鴨川食堂さんで温かいものを頂くことにしました。

鴨川から御宿まで通勤しているコースにあるお店ですが

仕事帰りいつも車がたくさん止まっているのを見ていて

気になっていました。

ランチメニューも気になりましたが

今日はラーメンが無性に食べたくなり

今日は五目麺にしました。

他にもチャーハンや餃子なども

美味しそうなので、また次来た時に頼みたいと思います。

五目麺は中華料理のお店に行くと食べたくなり

よく食べていますが、具だくさんでとても美味しいラーメンで

とても温まりました。

今日は窓側の席じゃなかったんですが

お店の前が内浦海水浴場なので海を見ながら

美味しい中華が頂けます!

天気が良い日はもっと綺麗に海が見えるので

是非近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

入社のご挨拶

はじめまして。
本日、山中湖店に入社をいたしました。滝口と申します。

アットホームな山中湖店のスタッフの皆様の
おかげで早くも居心地の良さを感じております。
一日も早く業務のサポートができますよう日々精進していきたいと思います。

お客様に富士五湖地域の魅力をわかりやすく
お伝えできますよう頑張っていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

スキー場でランチ♪

本日から、新年度ですね!
年少から年中へなった末っ子は
新しい先生、新しいクラス、新しい教室で
ちょっぴり緊張していました。

年度末、進級に伴う先生方のお仕事の都合で
3/30・31は13時降園でしたが
春休みなく保育をしていただけるのは
勤労者にとってはとてもありがたいですね(*^^*)

さて、昨日13時降園に合わせて
ばあばが来てくれたので
春休み中の上の子+ばあばと合流して
草津温泉スキー場でランチしてきました。

以前伺った時はグリーンシーズンでしたので
メニューが変更になっていました!

何にしようかな~?と悩みに悩み

こちらのバターチキンカレー(ナン)にしました。

息子たちはバターチキンカレー(ライス)とバターチキンカツカレー

ばあばは天狗ロッジプレートを注文しました。

それぞれ別々で出来上がったので
写真がありません、すみませんm(__)m

美味しかったけど、やはりスキー場価格ですね(;^ω^)

メニューの違いもあると思いますが
グリーンシーズンの方がお安かった気がします。

 

 

湯沢中里スノーリゾートとゲレ食「パオリーノ」レビューです!

こんにちは!
最近冬の終わりと春の訪れの間で
複雑な感情の新保です。
とりあえず、どちらにしても花粉だけは
早く終わってほしいです(汗)

さて、シーズンもまもなく終わりですが、
角谷さんに続き自分も滑りに行っています。
今回はエンゼルグランディア越後中里最寄りのスキー場、
「湯沢中里スノーリゾート」です!

湯沢中里スノーリゾート 公式ホームページ

既に雪もシャバシャバで、コースも大部分が閉鎖していましたが
ほどほどに緩い斜面と一部急斜面もあり
ファミリー層から中級者の方は楽しめそうな感じです。

道なき道を滑るような上級者だと物足りないかと思いますが。

~当店上級者の記事はこちら~

リフトからはエンゼルグランディア越後中里がこの距離間。
お隣には中里スノーウッドスキー場もありますので
ガンガン滑りたい方とのんびり滑りたい方で別れたり、
遊びに来た友人のレベルに合わせてスキー場を変えたり。
テレワークなら勤務日はスノーウッドで軽く、
休日に中里スノーリゾートでガッツリと使い分け出来そうです。

これだけですとただ滑っただけですので、ゲレ食情報も少し。
今回は中里スノーリゾート内、「パオリーノ」に
お邪魔してきました!

こちら、湯沢店のみんなが大好き「La locanda del pittore」さんの
姉妹店という事で、やっぱり名物のピザを注文しました。

サラミピッツァ(¥1,800)

流石の窯焼きの味!
炭の香ばしさとサラミから出る肉汁がたまらない一品です。

最寄りの物件ですとホワイトプラザ系統のマンション
VプラージュフォーレフォーレⅡリヴィエール)、
ランパーツ中里あたりとなります。

気軽に楽しめる湯沢中里スノーリゾート。
本スキー場最寄りで拠点を検討される方は是非お声かけ下さい!

御宿町にある「ゆあぱーく」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

今日は日中気温が上がりましたが、夕方になってくると雨が降ってきて寒い…天気予報をしっかり見て朝家を出ないとダメですね。

先日ネットニュースでこんな綺麗な記事を見つけました!

b20220331-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いすみ市で桜のライトアップが行われているそうですが、田んぼが鏡の様になっていて写る桜が綺麗です!ライトアップは4月3日までとなっているそうです!お時間のある方は是非見に行ってみてください♪

さて、今日は御宿町にある「ゆあぱーく」さんに行って来たのでご紹介したいと思います♪
御宿町の国道128号線沿いスーパーおおたやさんの反対側にあるゆあぱーくさん。百円ショップ+産直の様に地域のお野菜や、お惣菜、パンや手作りの手芸品など様々な商品が販売されています♪

b20220331-9b20220331-8b20220331-7b20220331-6b20220331-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町のご当地キャラ「エビアミーゴ」が描かれたお米も発見!

b20220331-1

 

 

 

 

 

 

 

そして私のお目当ては・・・

b20220331-4

 

 

 

 

 

 

 

右上にある「ひじきごはん」です!
このひじきごはんの素は「新勝浦市漁業協同組合女性部川津支部」で手作りで造られている商品で、とっても美味しいんです!!!
完全にぱりぱりに乾燥されているふりかけの様ではなく、少しウェットな混ぜご飯の素です♪シソ風味になっているのがまた絶品!ひじきご飯好きの娘ちゃんの朝ごはんにピッタリの商品です♪

他にも気になる商品がたくさんあるので少しずつ制覇していこうと思います!
皆様も是非利用されてみて下さい♪

中華亭🍜

こんちには!

どこもかしこも桜が見ごろで、外にいるととてもいい気分です。

こちらは伊東公園の桜です。

公園内のトイレもリニューアルされていました!

そして先日のお昼ご飯を紹介します。

ちょっと離れますが・・韮山にあります中華亭さんです!

外観の写真ていつも撮り忘れます。

良い感じの中華屋さんで、絶対美味しいよね、がわかります。

皆さんにもメニューを共有します!

 

こちらはワンタンメン!分厚いチャーシューが二枚?三枚?入っています

しっかりしたひき肉入りのワンタンがごろごろ!

半炒飯!少ないと思いましたか?
そんなことないのです。なぜならチャーシューごろごろ!

そしてこちらが、チャーシュー好きにはたまらない肉食系のチャーシュー麺です!

結構食べる方でも普通盛で十分な量です。

そして食べログでもおすすめの餃子

しっかりずっしり、ニンニクの効いた食べ応え満点の餃子です!

お腹いっぱい食べました!!

美味しかったです。ごちそうさまでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

新着物件 ペット可 リプレックス草津 

こんにちは!

草津も雪解けが進んでおります!
店舗屋根の雪もいよいよ全部解けてなくなりました~

今日は一日10℃前後で春の陽気の予報ではありますが、
明日は日中でも0℃前後、、、4月になっても寒い一日となりそうです。

さて!最近売り物が市場に少なかったリプレックス草津ですが
2件のお部屋がお取り扱いとなりました♪
いずれも43㎡の1LDKタイプのお部屋となります!

まず、こちらは1階の1LDKで399万円です!
1階ですので大浴場やコインランドリー等のアクセスが楽々♪
【草津:リゾート不動産】中古マンション:リプレックス草津  399万円 1LDK 36981 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

こちらは最上階12階の1LDKで520万円です!
最上階ですので景色も良いお部屋です♪
【草津:リゾート不動産】中古マンション:リプレックス草津  520万円 1LDK 36980 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

HP上の販売資料の写真も近日中に掲載予定となります!!

リプレックス草津はペット可だったり、
管理費等ランニングコストが抑え目だったり等、
草津でもトップクラスに取引が活発なマンションです!

これから草津も暖かくなり、
物件の動きも活発になる季節になってきました!
ご興味がございましたら是非ご見学へお越しください!!

リプレックス草津の物件情報・購入・賃貸・査定 エンゼル不動産 (angel-f.com)