【別荘・セカンドハウスライフの魅力】鴨川に新しくオープンした「中華そば たびと」さんへ

こんにちは。鴨川で移住生活を送りながら、別荘やセカンドハウスをご検討中の皆様に向けて、地元の魅力をブログで発信している山本です。

昨日はお休みだったのですが、あいにくの天気。風も強く、波も良くなかったので海には行かず、家でのんびりゴロゴロと過ごしていました。こんな日の楽しみといえば、地元での食の発見です。

先日、鴨川市内に新しくオープンしたラーメン店「中華そば たびと」さんに行ってきました。場所は、以前ぼくが一番好きだったラーメン屋さんがあったところ。突然の閉店にショックを受けた思い出があるだけに、その跡地にまた新しいお店ができたと聞いて、さっそく足を運んでみました。

7月2日にオープンしたばかりの店内は、改装されていてとても清潔感があり、居心地の良い雰囲気。肝心のラーメンは、特製中華そばを注文しました。魚介や昆布の出汁がしっかり効いた中華そばで、すっきりとした味わいが特徴です。細麺との相性も良く、まるで上品なお吸い物のような旨みを感じられる一杯でした。

もし味が少し物足りないと感じる方は、テーブルの調味料で自分好みに調整することもできますよ。

別荘やセカンドハウスで房総エリアに滞在されている方にとって、こうした地元の新しい飲食店をめぐる楽しみは、暮らしの満足度を大きく高めてくれるポイントだと思います。観光客が集まる大型店舗とはまた違った、地域に根ざした魅力が詰まっています。

今後も、房総での別荘・セカンドハウスライフをより豊かにする情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!

 

 

当社売主リゾートマンション。富士山も半分望めます。

南雲(直)です。

梅雨前線が戻ってきてここ数日は雨が多くなってました。
そんな中今日は雲も流れていましたが、比較的晴れ間の多い一日でした。

商談になってしまった物件ですが、景色が素晴らしかったので思わず撮影。

面白い形の吊るし雲も出てました。
※吊るし雲と言ってよいのかどうか迷いましたが・・・

この雨が通過するとまた暑さが戻ってくると思うと少しげっそりしてしまいますよね💦
なので、引き渡しが早めをご希望の方へのおススメ物件をご紹介いたします。

【山中湖レイクサイド 190万円】
※当社売主物件の為、仲介手数料不要物件です。

気になった方は 【コチラをポチっとください※詳細情報が出ます】

ただ、営業フル稼働でもご内覧予約が大変立て込んでおります。
ご内覧をご希望の方は少し余裕を持ってご内覧予約のご連絡をいただけると非常に助かります。

ご不明な点、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。

伊豆高原マンション 仲介手数料不要物件🐕🐈

冷やし中華とともにこんにちは!

夏が始まった合図ですね。

こちらは大好きな万里食堂さんの冷やし中華です。

さて、今日は人気の伊豆高原エリアにございますマンション、

ザ グラン伊豆高原のご紹介です。

外観も豪華、ザ★リゾートマンションです。

温泉大浴場にプール・テニスコートにバーベキューコーナーなど

夏を楽しめる施設が満載です。

この時期気持ちの良い露天風呂も完備

現在弊社売主物件ございます。

リフォーム済でピカピカ、ワンルームで広々、

どう家具をおいてコーディネートしようかワクワクしますね。

ペットも可、駐車場も無料、さらに仲介手数料(33万円)が不要です!

夏、まだ間に合います!花火大会も間に合います!

資料はこちら ご質問は0557-38-5555へ

ぜひご内覧くださいませ🫶

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

涼を求め十日町の小嶋屋さんへぶらり🚙

こんにちは丸山です(‘◇’)ゞ

毎日毎日暑い日が続いておりますが体調崩しておりませんでしょうか?

こまめな水分補給と冷房設備をうまく使ってこの夏を乗り切りましょう(;・∀・)

===============

さて今回は久しぶりに十日町市の小嶋屋 和(なごみ)亭にお邪魔してきました。

安定の天ざるそばでお腹も大満足です(^v^)

やはり布海苔そばの食感やのど越しは最高です!

越後湯沢駅中にも小嶋屋さんがお店を構えておりますので湯沢にお越しの際は是非ご賞味下さい。

それでは次の記事でお会いしましょう(‘ω’)ノ

小嶋屋HP:https://hegisoba.co.jp/

 

浜っ子よこまち 富士吉田市

こんにちは滝口です。

昨日、本日と二日連続で山中湖に虹がかかりました🌈綺麗です!!

久しぶりに富士吉田市の『レストラン浜っ子』さんに行ってきました。

「浜っ子さん」では、山梨県産の新鮮な食材をふんだんに使用していおり

甲州牛や富士桜ポーク、信玄鶏など、地元のブランド肉を使用しております。

また、使用するお米は武川村産。南アルプスの雪解け水で育ったお米は、

豊かな香りとしっかりした甘みが特長です。

今日はチキンソテーとゆずシャーベットにしました。

昔から変わらない安定の美味しさでした。

いつも混んでいるので予約必須なお店ですが、本格的な洋食を提供してくれる

「レストラン浜っ子」さん。そのクオリティの高さと居心地のよさがお勧めです。

 

木の俣渓谷で天然クーラー体験🌲

こんにちは😊那須店の山口です。
これからの夏休みシーズンにおすすめのスポットに行ってきたのでご紹介したいと思います。

【木の俣渓谷と木の俣園地】

木の俣渓谷は知る人ぞ知る癒しスポット!と聞いて早速行ってみました🚗

渓谷沿いの遊歩道を歩いていくと、水辺まで降りられるエリアに着きます。
ベンチもあって、お子様連れやわんちゃんと一緒の方もいらっしゃいました🐶
ゴーグルに浮き輪持参で本格的に泳いでいる方もいました(笑)

川底までしっかり見えるぐらいの透明度!
少し肌寒いぐらいの気温で、まさに天然クーラーでした😊✨

思ったより寒くて足を入れるのをやめた娘たち(笑)
近くには芝生の広場や東屋もあり、トイレや駐車場も整備されて安心して立ち寄れます♪

木の俣渓谷と木の俣園地
皆さんもこの夏、天然クーラー体験に訪れてみてはいかがでしょうか😊

投資物件紹介【山中湖エリア】

小林です。

本日の山中湖はいきなりの雨が降ったりして
不思議な天気となっております。

さて、本日は山中湖の物件で投資用物件がございますので
紹介いたします。
まずマンションは「ロイヤルリゾート山中湖」です!
こちらのマンションの角部屋2LDKタイプの
オーナーチェンジ物件となっております。

ロイヤルリゾート山中湖A棟 650万円

現在賃貸中であり、2027年3月31日までの賃貸予定となっております。
また室内の方は2021年に多々リフォームをされている物件となっております。

【リビング】

【和室】

投資で現在お探しになられている場合は是非ご検討
くださいませ!
お問い合わせお待ちしております!

房総の別荘・セカンドハウスで過ごす、御宿町の満月と海の夜🌕

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

先日の休日、「今夜は満月が見られる」という話しを耳にして、ふらっと夜の御宿海岸へでかけてみました。
日中の御宿海岸ももちろん素晴らしいのですが、夜はまた違った表情を見せてくれるのが、この場所の魅力のひとつだと思います

【日中の御宿海岸の様子】
20250709_083227888_iOS

夜になると月の光が海を照らして、砂浜の「2頭のラクダに乗ったお姫様と王子様の像」浮かび上がります✨
まるで絵画のような風景でした✨✨
a69a8c4a-2c68-4ddf-acc9-675dd608b511

白い砂浜も、ライトアップされて、どこか神秘的な雰囲気が出ていて良かったです
ゆったりとした時間を過ごすことができました
20250709_143604280_iOS

さて、御宿町ではさまざまなイベントが開催されています。
中でも注目したいのが、御宿海岸の海開きです
今年の海開きの期間は、7月18日(金)~8月24日(日)までです!
また、ほぼ同時に毎年営業されているのが、2頭のラクダ像から歩いて3分ほどの場所にある「御宿町営ウォーターパーク」も人気のスポットです。こちらは7月19日(土)~8月31日(日)の営業予定となっています。
詳しくはこちらのリンクをご確認ください。

日々の喧騒から少し離れて、海と月のきらめきを感じることができます。そして、朝は浜辺を散歩し、夜はゆったりとした時間に身を委ねることができます。
別荘やセカンドハウスがあれば、そんな体験が“特別な旅行”ではなく、“日常の延長”として手に入ります。
イベントや季節の変化を感じながら、思い立ったらすぐ行ける距離にもう一つの拠点を持つのも良いかもしれません。
それがあるだけで暮らしがぐっと豊かになります。そんな暮らし方も、悪くないでしょうか。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~家庭菜園🥬野菜たちの成長が止まらない❕❕

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

御宿町はすっかり夏本番となりました☀
来週末には花火大会も開催されるそうで、ますます賑やかになりそうです🎆

さて、我が家の畑も暑さに負けず、ぐんぐん成長中!
今日はその成長ぶりをご紹介させていただきます👏

🍅想像以上の豊作❕甘くて美味しいトマト
4

写真は一部ですが、同じくらいたくさん実っている房があと3房ほどあります✨
このトマトは【アイコ】という品種で、甘くてまるでフルーツのようなおいしさでした🎶

🫑虫にも強い!たくましいピーマン
3

続いてピーマンも立派に育っています👏
大きく育ったものから順番に収穫していますが、またすぐに新しい実が育ってくれるので頼もしい限りです!
虫もつきにくく、手間が少ないのにグングン育ってくれる姿に感心しています❕

🥒見るたびに実ってる!キュウリの勢いがすごい
2

キュウリも負けていません!
「そろそろ大きくなったかな?」と覗くと、2~3本は大きく育っていて、小さい実もちらほら…
これは豊作の予感です👏✨

🍉期待の星!小玉スイカの赤ちゃんたち
1

今回、特に楽しみにしているのが「小玉スイカ」🍉
手をかざすと隠れるくらいのサイズですが、ちゃんと模様も出てきていて、最近は見ているだけで可愛く感じてしまいます💕
苗を3つ植えたところ、それぞれに1つずつ実がなり、合計3玉育っています✨
食べごろが今から待ち遠しいです!

畑仕事を通じて家族の時間が増え、自然とふれあう暮らしの豊かさを実感しています✨
こうした日々の小さな感動は、移住してこそ味わえる喜びのひとつかもしれません👏
別荘やセカンドハウスをきっかけに、こうした暮らしを体験してみるのも素敵だと思います
これから移住やセカンドライフをお考えの方にも、ぜひ房総での暮らしの魅力を知っていただけたら嬉しいです🎶

パンが美味しいカフェでランチ

こんにちは、高澤です。

先日、山中湖のカフェでランチをしました
あまり外でランチをしないので、思い付きで寄らさせていただきました。
『sora』さんへ行きました。

そら

ネットでは、シェフのこだわり自家製高加水パンのサンドウィッチ、
オーガニックコーヒー使用とあったので楽しみに行きました。

まだ、先月オープンしたばかりなので、キレイな店内ですね。
席は少なく、まっしぐらにカウンター席へ向かい座りました。

IMG_4946

平日のお昼過ぎだったので、誰もいなくてボーっと湖を眺めていました。

IMG_4952

高加水のパンのサンドウィッチ、美味しかったです。
パンの中身はやわらかくて、外はやや固めのパンですね。
付け合わせの野菜、サラダもおいしかったです。
コーヒーもブラックでも飲みやすかったです。

また、行ってみたいです。