そば処中野屋さんに行ってきました♪

先日駅前でやっていた「花のまち・ゆざわグリーンフェス」でもらったブルーベリーの苗を自宅で植えましたー!
ブルーベリーは1年目から実がなるそうですが、2年目くらいまでは花も実も摘まないと枯れてしまうそうです。はい、心当たりがしっかりあります(T_T)
今回は大きく育てられるよう、まずは実がつく前につぼみや花はしっかり摘んで、木に栄養を蓄えてもらおうと思います♪

 

久しぶりにそば処中野屋さん(湯沢本店)に行ってきました。

エンゼル不動産の事務所からは徒歩2分くらいのすぐ近くにあるのですが、

冬の時期は曜日問わずお店の前に行列ができる大人気店なのでなかなか食べに行けず。

GWも過ぎたし、平日のお昼のピークも過ぎた13時半ころなら行けそうかな?と思いランチをしに行きました!店内は8割くらい埋まっていましたが、待つことなく入ることができて、ラッキー!!

お蕎麦屋さんですが、お蕎麦だけではなく、うどんもありメニューが豊富なのがうれしいです(*^-^*)

すみません、私はうどんが好きなので冷たいうどんと天ぷら持ち合わせ(1,200円)と頼みました。

つゆをそのままかけておいしくいただきましたよ(^O^)

インバウンドの影響もあり、外国のお客様も多くいらっしゃいました。
英語で対応できる店員さんもいるので、外国の方も安心して利用できそうですね。

 

公式ホームページから順番待ちサイトにアクセスでき、順番受付ができるようなので行かれる前にどのくらい順番待ちなのか調べてから行くといいかと思います!

場所は越後湯沢駅東口の扉を出て左に進み、
マツモトキヨシさんを過ぎた先の道路向かい側です。

ぜひ、いかれてみてはいかがでしょうか?

営業時間:11:00~19:30
定休日:毎週木曜日(変更の場合あり)

物件紹介 のんびれっじ河口湖

小林です。

 

昨日はあいにくの雨でしたが、本日は

天気も良く観光するお客様も多かったです。

 

さて、本日は私から物件紹介をさせて

いただきます。

その物件名は「のんびれっじ河口湖」

ございます。

こちらの物件は河口湖方面にあり、久しぶりにこちらのマンションの

取り扱い物件がでましたので紹介させていただきます。

物件の位置は2階の為、エレベーターはないものの

階段の段数は少なく感じます。

また、間取りも2LDKございます。

眺望も富士山が正面にあり、富士山の眺望を求めている方には

おすすめできる物件かと思います。

 

また、こちらのマンションはリゾートマンションでは

あるものの定住者の割合は他のマンションより多い

割合で占めているかと思います。

 

是非、こちらの物件をご検討してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしております。

海の中と天の川★房総の自然を満喫した休日

こんにちは、中島です!

風薫る5月。房総の里山は冬の間葉を落としていた落葉樹が春に一斉に若葉をつけ、だいぶ緑が濃くなってきました。
新緑だけではなく、海も空も華やかな季節がやってきつつあります。

先日、朝から晩まで房総の自然を楽しんできました🎶

 

日中は勝浦で趣味のダイビングをしました!

勝浦の海はどんな海かといいますと、黒潮と親潮の恩恵を受けていて魚影が濃く、回遊魚の遭遇率が高いです。もちろん回遊魚以外の魚もたくさんいます♪白い砂地に大きな根がズドーンと点在していてそこが魚たちの住処となっています🐟

 

この日も青の世界で”非日常感”を味わってきました~✨
勝浦では10年ほど潜っていますが、潮の流れや出会う生き物、海の色まで毎回違う自然の姿を見れるので飽きません⤴︎︎︎⤴︎︎

せっかくなので海の中の写真をご紹介!

2

最近はカンパチがよく出ています!

1

イサキもしょっちゅう見れます♪

とっても豊かな海です。

 

余談ですが、今や「勝浦=涼しい」というワードが有名になっていますが、実は勝浦が涼しい理由はこの海のおかげなんですよ♪(理由はコチラ。)

豊富な海の幸に、釣り・サーフィン・ダイビング・海水浴など数多くの海のレジャー…
海あっての勝浦です🤗

体験ダイビングやシュノーケルはライセンスがなくてもできますので興味のある方がいらっしゃいましたら是非やってみてください✨シュノーケルはカラフルな魚がやってくる夏がおすすめですよ♪

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜

そして、その後。
夜は天の川を見に鴨川市江見の岩場へ行きました✨

実は東京から遊びに来ていた友人に「せっかく来たから天の川を見たい!」
しかも「スマホで天の川の写真を撮りたい!!」と懇願され、、、
月が出る前なら見れるかも!?ということで急遽見に行くことになりました。

天候に恵まれ雲一つなく満天の星☆。.:*・゜♪
やっぱり星空を見ると癒されますね☆
南から北へ雲のようにモワっと流れている天の川が見れました♪

さぁ、友人念願のスマホで天の川撮影にチャレンジ!
ナイトモードなどは使わず、マニュアル設定で撮ります!
露出の設定を調整し、三脚固定でシャッタースピードを長くするとスマホでも暗い星まで写ります👍

画質調整をして出来上がった写真がコチラ✨

Jemi21

最近のスマホは高性能で思った以上に撮れました✨
肉眼で見る以上に星が写るのは写真の良いところでもあり悪いところでもありますが、思い出のスマホ写真としては上出来で友人は大喜びでした😊

 

朝まで居ればきっと綺麗な朝日が見れたと思いますが…さすがに起きていられる自信がなかったので撤収…😅見たかった!・・でも眠かった!

 

鴨川以南はなかなか行く機会がありませんが、行ってみたいスポットがたくさんありますので今度は日中に行って楽しもうと思います!

これからの時期、みなさんも是非房総の自然を楽しんでみてください♪

奈良本けやき公園内『けやきcafe』さん

リゾートマンションが多くある伊豆熱川にて

素敵なカフェを見つけました☕♪

奈良本けやき公園内の『けやきcafe』

シンボルツリーの欅や、数種の桜をはじめ、四季を感じる木々に囲まれた自然豊かな公園で

併設の足湯に浸かりながらのんびりとすることができます。

 

 

 

店内に入ると、かわいいかわいい看板犬が出迎えてくれました♡

 

個性豊かで素敵な、焼き物も販売されていましたよ☺

 

メニューは食材へのこだわりが感じれました。

 

アイスティーと日替わりの焦がしキャラメルシフォンケーキをいただきました(^^♪

       

 

注文を終え過ごしていると、お店の前で開かれていた

ハンモックタイ古式協会の方より「ハンモックの上でマッサージを提供しています」と

チラシをいただきました。

自然豊かな場所にハンモックを置き、本格タイ古式マッサージを受けられるそうです。

様々な場所で行っているようなので、巡り合えた時はぜひ受けてみてください°˖✧

 

伊豆には、素敵なカフェが沢山あります!

ぜひ皆さまもお気に入りのカフェを見つけてみて下さい♬

甘味処鎌倉

朝は肌寒く感じましたが、日がでると汗ばむ陽気です。

咲見町ハイツに賃貸開始前の確認に行った帰りに、マンションの1階に入っています甘味処鎌倉へ寄りました。わらび餅


店名にある通り鎌倉が発祥かと思いきや、実は新潟の弥彦神社に1号店があるとネットの記事にあって、今や海外展開も進んでいる勢いのあるお店です。

今やスイーツ天国の熱海では、若者がこぞって食べ(飲み)歩きしています。
一番人気の抹茶のわらびもちドリンクとわらび餅を購入し、ドリンクは店先でいただきました。
もちもちしたわらび餅独特の食感が抹茶とマッチして、とても美味しかったです。
わらび餅も程よい弾力ととろけるくちどけでした。

夏に向けかき氷も販売するようですので、熱海での食べ歩きにぜひどうぞ!

マイナスイオンを感じに行ってきました~

宮野です。

 

先日の定休日の日に河口湖にある【母の白滝】に行ってきました。

滝の近くに駐車場がないので、20~30分ほど歩きます。

歩いて行く道中、富士山と河口湖が綺麗に見えます。

坂道を下って行くと鳥居があり滝は目の前です!

流れ落ちる水流で水しぶきとともに涼しい風が吹きます!

風にあたりながら瞑想するととても気分がいいです!

岩の上に横になり空を見上げると雲一つない綺麗な青空です。

気分がとてもリフレッシュできます。

 

私の好きな場所です。

また、夏になったら訪問したいと思います。

大多喜町にあります“ 蕎麦くらや ”さんへ、行ってきました!

前回に引き続き大多喜町です(^^)/

里山の風景を堪能し、「道の駅ゆらたけの里」へ寄った後は、
城下町通りにある“ 蕎麦くらや ” さんで昼食を頂きました!
DSC_4061

GW中のお昼どき、こちらでもタイミングよく1台分駐車場が空いてました(^^)v
名前を書いて順番待ち!
時期が終わってしまったので今はないと思いますが、店舗の隣には鯉のぼりが泳いでました!
写真を撮ったタイミングの鯉のぼりは休憩中でした( ´艸`)
DSC_4058

お天気も良かったので近くを歩いてみると、丁度よく「散歩道」が!
DSC_4062

何処へ行けるのか気になりつつも、今回は、近場を軽くお散歩(*^-^*)
DSC_4063~2

また機会があったらゆっくりと散策してみたいと思います🎵

お散歩している間に、順番が
改めまして“ 蕎麦くらや ”さん
DSC_4057~2

江戸風情が残る、城下町通りに合った外観が素敵です✨

メニューはこちらです!見にくくてすみません💦
DSC_4054

お店のおすすめ『天せいろ』にしました!
DSC_4067

お蕎麦はやわらかめ、おつゆは甘めでとっても美味しかったです。
存在感のある海老のて天ぷらは、サクサクの衣で食べごたえあり!
かぼちゃとピーマンの天ぷらは食材の甘み、旨味?
何もつけずに美味しく頂きました!

城下町通りの風景と供に、美味しいお蕎麦!おすすめです♪

蕎麦くらや

千葉県夷隅郡大多喜町久保163
営業時間:11:00~14:00
定休日:毎週水曜日、第2木曜日

大源太湖

お久しぶりの投稿です。

昨年1月から産休・育休をいただいておりましたが
5月から復帰いたしました。
またひとつひとつ思い出しながら頑張っていきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m

+++

さて、先日自然を感じようと思い大源太湖を見に行ってきました。

この吊り橋を渡るのは小学生ぶり・・?
それくらい久しぶりに訪れました。

この日はとても天気の良い日だったので
湖面に映る山々がきれいに見られました⛰

今は新緑が増えてさらにきれいかもしれませんね。

ちなみに湖の中には鯉がたくさんいて
橋の手前には鯉のエサも置いてあります(有料)。

渡り終えると森の中を散策できます。

我が家だけだったらクマが怖いので引き返しているところですが
この日は他にもたくさん人がいたので安心して自然を感じられました🐻

大源太湖はカヤックツアー、SUP体験(夏期限定)もできます。
気になる方はチェックしてみてください ▸▸ 公式ホームページ

古民家れすとらん「ひよけ家」さん🍴

先日ランチでおじゃましました。

その名の通り、古民家を素敵に活用したレストランです。

私は、うにと青のりのクリームパスタをいただきました。

濃厚でとっても美味しかったです♪

向かいの席の、天丼に見えない天丼もめちゃくちゃ美味しそうでした!

古民家れすとらん ひよけ家

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

西山町の素敵カフェ ガーデンカフェ リプルさん

廣澤です。
皆さま、GWはゆっくりされましたでしょうか?
熱海は本当にたくさんの方に来ていただきました!!
全国民が集まっているのか~~っというくらいっ♪(大げさ)

ついこの間までのコロナ時期を思うと感無量です~~。
ありがとうございます。皆様またぜひいらしてくださいね~~~♪

さてさて、弊社もたっぷりとお休みをいただきました。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません~~。
というわけで、私廣澤も大層のんびりさせていただきました。
ありがとうございます!

GW中ではないのですが、久々に西山町にある素敵カフェ ガーデンカフェ リプルに行ってきましたよ~。
おしゃれなテラス付き建物でランチとお茶ができる人気店です。

熱海にはめずらしく駐車場付でありがたや~。
こんにちわ~。おやつをいただきたいです~。
何かありますか~?

川横に建っている建物なので、川の流れを聞きながら優雅な時間を過ごします♪

お隣の方はケーキを召し上がっていたみたい!
その、紅茶のシフォンケーキをコーヒー付きのセットで。
それからミックスベリーのアイスもください~~~。
こちらは紅茶のセットで。

きゃああ~~っ!まってました♪
じゃじゃ~~ん


にやふ~~ん、幸せ~~。
新緑を愛でながらのんびりした時間を過ごします。
幸せですね!

テラス席もあるのでワンちゃんウエルカムなところも素敵です。

ランチのお時間(11:30~14:30)に行くとランチもやってます!
素敵カフェ探しをされていらっしゃるかた、ぜひどうぞ♪

ガーデンカフェ リプル
〒413-0034 静岡県熱海市西山町22-23
TEL & FAX:0557-28-0009