伊豆長岡”与志富”!!

早川です。
伊豆長岡の中華料理店”与志富”を紹介しています。
長岡エリアは平坦地で伊豆で最大級の病院”順天堂伊豆長岡病院”がございます。
利便性が良く、温泉も豊富なため、人気のあるエリアです。
与志富は古くから、地元に人に愛されているお店の一つです。

厨房が見えるカウンター席に座りました。
醤油が燃える、良い香りがして、思わずニンマリします。

本日のランチです。
タケノコと豚肉の炒め物です。
ボリュームがたっぷりです。
野菜もしっかりとれるのでバランスも良いです。
こちらにアイスコーヒーもついて

850円(税込み)です。

本格的な中華ランチがこのお値段で食べられるのはうれしいです。

もちろん美味しかったです。

ごちそうさまでした。

エンゼルグランディア越後中里のイベント

ここ数週間の湯沢町は晴れの日が多く、花粉は落ち着き、
私としてはとても気持ちの良い日々が続いています。
もう山菜の時期もあっという間に終わりですね。

さて、5日間のお休みをいただいたゴールデンウィークでは、
当社スタッフも紹介していたエンゼルグランディア越後中里の
ゴールデンウィークフェスタに遊びに行ってみました。

エンゼルグランディア越後中里のイベントに遊びに行くのは初めてでしたが、
かなり混み合っているかと思いきやそこまで混み合うこともなく
スムーズにいろいろな遊具で遊べてとても良かったです。
息子もたくさん遊んで疲れきったのかその日は3時間お昼寝してくれました(笑)

夏にはサマーフェスタがあるようですので
そちらにも遊びに行ってみようと思います。
私は毎年山古志村からきてくれるアルパカちゃんが楽しみです!

皆様も期間中に湯沢町に来ることがございましたら
ぜひ遊びにいかれてみてはいかがでしょうか。

FLOWER FIELD GARDEN’S(フラワーフィールドガーデンズ)

右手薬指に見覚えのないアザができていました。

痛くはないのですが、いつどうしてできたのか本当謎です、、、

 

 

 

昨日の定休日、以前ご紹介した

GATE FLOWER FIELD(ゲートフラワーフィールド)にお花を買いに行ったのですが

まさかの臨時休業(T T)

その代わり、先日までなかったバラたちがズラリ。

 

なかり立派なアーチ型のパラでした♪

そんなバラを見てどうしても花が欲しくなってしまい

その足で追分のフラワーフィールドガーデンズへリベンジ!

こちらは営業していました(^o^)

 

色とりどりのかわいらしいお花たちがいっぱいでテンション上がります♪

 

ちょうどセール中だったようで、バラ苗や花卉なんかもお安くなてました!

 

今人気のハーバリウムや

 

珍しいコルク原木もありました!

初めて見ましたが いいお値段してました。

 

 

店内うろうろしていたらお花屋さんには見慣れないディスプレイエリアを発見!

近づいてみるとピアスやネックレスなどのアクセサリーたちでした♪

天然石を使った私好みのものがいっぱい♪

今回は時間もなかったのでお預けしましたが

次回はゆっくりお気に入りを見つけたいと思います( *´艸`)

 

今回私の買った一部をご紹介!

レウイシア♪

 

カワイらしい花に一目ぼれ💛

多年草で毎年楽しめるんだとか。

 

 

毎年必ず植えるバジル♪

安っ! 2つお買い上げです♪

後から来た方も「安っ!」と私と同じ言葉を発し、2つカゴに入れてました(笑

 

 

レジ近くにはおしぼりが用意されていました

たしかに、どのコにしようとあれこれ鉢をもったりすると手が汚れますもんね。

ちょっとした心遣いがうれしいですね!

 

今回は他にもいくつかお持ち帰りしたので

大切に育てたいと思います♪

 

 

FLOWER FIELD GARDEN’S
長野県北佐久郡軽井沢町追分-里塚1138-1
TEL 0267-46-8530
FAX 0267-46-8531

箱根小涌園ユネッサンのプロテイン風呂?

ユネッサンで肉祭りが開催されているみたいです。竹村です。

イベント期間中5/8~7/10までフードコートフォンターナにて
肉祭り限定メニューが食べられるそうですよ!


※写真はユネッサンHPより

スタミナたっぷりで見てるだけで元気が出ますね!美味しそうです!
肉祭りメニュー
豆乳を使ったスイーツなんかも有るみたいです!

スタミナメニューでお腹がいっぱいになったら、水着エリアへ!


※写真はユネッサンHPより

ソイプロテイン風呂やにんにく風呂が用意されてます!
「プロテインに見立てた豆乳」をボディビルダーに扮したスタッフが、マッチョなポージングをしながら浴槽に投入してくれるそうな。。

5月病を吹き飛ばすのにぴったりなイベントですね!
長期休みでなまった体に喝入れてみるのはいかがでしょうか笑

開催期間や詳細に関しては都度ユネッサン公式HPをご確認ください。
ユネッサン公式HPhttps://www.yunessun.com/

今日のランチはたしろさん~~♪

廣澤です。
いつもお腹が空いています~。ぐぅうぅううううう~~
今日はどこでランチを食べようかしら~~~と、
弊社ひまわりの入っている第一ビルの地下を闊歩していると
ぷわわわわゎ~~~ん
おっ!なんだかとってもいい匂い!これはカレーですね♪
匂いの元をたどっていくと~~~…

おやおやたしろさん!
なるほど~、今日の日替わりランチはカレーなんですね♪

ポークカレーの「ポ」の ○ がブタさんですね!!
かわいいっ♪でも食べちゃう!!
というわけで、今日のランチはポークカレーに決まりです♪

カレーの匂いにつられてなのかいつもより若干待ちが長いかも~~。
おっ!回転が早い早い!さすがカレーの日ですね♪

おまたせしました~。

違和感を感じた皆様。さすがです~。
写真を忘れて思わず一口食べちゃいました~~。うふふっ
これがかの「カレーの魔力」ってやつですね~。恐るべし~~。
家庭風で、具がゴロっとして、ルーがトロっとする例のやつ。
あれです。あれ。欲しているあれです。
最近は欧風とか、インド風とかスープタイプとかカレーも多様化しているので
このベーシックなやつ、ものすごく欲します!!求む~~~。

ああ~おいしかった。

舐めるように食べてしまいました。
これもかの「カレーの魔力」ってやつですね~。♪~(´ε` )

ごちそうさまでした。
たしろさんのランチはいつも幸せだけど、カレーって特別!
とっても美味しかったです♪
また来ます。ランチカレーまたお願いします♪

たしろ
住所:静岡県熱海市田原本町9-1 第一ビル B1F
電話:0557-83-4650
定休日:日曜日

アメリカヤに行ってきました。

福井です。

先日、韮崎駅近くの【アメリカヤ】に行ってきました。
富士五湖からはちょっと遠いですが、素敵だったのでご紹介したいと思います。

***
アメリカヤとは・・・

韮崎中央商店街のシンボルとして、長い間地域に愛され続けてきた
アメリカヤ。ビルオーナーの死去とともにその長い歴史に幕を下ろしました。

それから時が経つこと15年。アメリカヤビルは古き良き部分と新しき良き部分を兼ね備え、
9つのテナントブースと広いコミュニティスペースで構成された複合施設として復活しました。
(アメリカヤHPより)

***
まずは1階の【ボンシイク】へ。
評判のハンバーグステーキを頂きました。


スパイスが効いていて美味しい~。
全部混ぜてピラフのように食べるのがおすすめだそうです。

抹茶ラテもチャイも美味しくて、すっかりくつろいでしまいました。


食器がレトロで可愛かったです。

店内もおしゃれ。

ザ・リノベしました。という感じで、見ていて楽しかったです。

その後は、各階を回って最上階へ。

富士山が見えました。いつも見ている姿とは違って新鮮です。


しばしハンモックでゆらゆらしました。

普段はフリースペースとして開放されていて、地元の方も利用されるそうです。
この日も帰るときに、男子高校生の集団とすれ違いました。
近くにこういう場所があって、羨ましいなと思いました。

建物のいろいろなところに、古さならではの魅力があって
面白かったです。

築年数が古いマンションをリフォームする際にも、参考になりそうだなと思いました。
(「ビラフォーレ山中湖」とか雰囲気も似ているので、合いそう!)

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
2Fには、DIYアイテムの取り扱いもありますよ。
駐車場もあるので安心です。

江の島で磯遊び

江の島の灯台に久しぶりにいってきました。
平日でどんよりした天気でも、結構人がいました。

散歩するにはちょうどいい感じの距離です。

そして、お子様が大喜びの磯遊び

写真のように平坦な岩場があって、割と安全に磯遊びができるスポットです。
蟹ややどかりなど捕獲するのはとても楽しいです。
むしろ大人の方が夢中になっちゃうかもしれないですね。
持って帰っても、飼育できないでしょうから、キャッチ&リリースがいいかもです。

海開きまでの間、海を楽しむレジャーとして、江の島での磯遊びはおすすめです。

とろけるデシュー♬

天渡(テント)です。

湯河原駅前の住吉屋さんにお邪魔しました。

シュークリームを食べたい時はココです!

今日はまだ完売してないか不安です。。。

ありました!

思わず全部買いたいですが、4個で満足です。

外側がメロンパンのような感じになっており、

カスタードクリームが絶妙な甘さで、やみつきです♬

満足のひと時でした。

明日も宜しくお願い致します。

中華 飲茶 かねい。

こんにちは肥田です。

今回は南伊東にある中華 飲茶 かねい さんに行ってきました。

中華街で修業した店主が経営する王道中華料理店。

飲茶もおすすめみたいですが・・・

結局いつものラーメン半チャーハンセット。

さっぱりあっさりおいしかったです。

次回は別の物も食してみたくなりました。

夜は予約すれば飲み放題10品付きで提供してくれるそうです。

伊東市宮川町2-2-19
木曜定休

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

軽井沢ハーフマラソン2019のお知らせ

今度の週末5月19日(日)に
軽井沢ハーフマラソン2019が開催予定です!

第34回になります。
毎年毎年いつか参加したいと思うのですがまだ実現出来ていません。

現在の週間天気予報では曇りのち晴れ!
実は2日前までは雨でした。

このまま予報通りいくことを祈ります!!

さて、この軽井沢ハーフマラソン。
軽井沢町内を走るので、当然交通規制が行われます。

駅近の道路のいたるところで規制がかかりますので
日曜日に遊びに来られる方、ご用事のある方はご注意下さい。
ランナーの方が気持ちよく、そして周囲の方も気持ちよく
そんなイベントになることを願います。