こんにちは。
熱海では昨晩から強風が吹いていたので、
せっかく見頃の桜が散ってしまうのが心配で心配で、少しだけ早く家を出て梅園前の桜の様子を見に行ってきました。
案の定、結構道路に花びらが散ってしまっていたのですが桜吹雪は楽しめました…
梅園から少し来宮神社方向に行くと「丹那神社」があります。
この丹那神社にも桜が咲いていました。
JR熱海駅とJR函南駅を結ぶ丹那トンネル工事の際に崩落事故がおき多数の方がお亡くなりました。その犠牲になられた方の英霊の鎮魂の意味を込めて建てられた神社がこの「丹那神社」とのこと。その後も湧水事故や地震による崩落事故などで犠牲になった方がありこの神社に祀られています。
現在では毎年4月の第一日曜日に例祭が行われます。
私も高校生の時に電車通学をしていたので毎日お世話になっていました。今日熱海函南間を皆が電車移動できるのもこの大変な工事に関わった方たちのおかげです。ありがとうございました。