来宮壺焼き芋の「来てみぃ~や」さん

こんにちわ!廣澤です。

東京では先週雪が降ったみたいですね~。
熱海は山間部を除いて無事でしたが、テレビを見てびっくりしました~。

すっご~~い、雪~~!
見ているだけで寒い~。
さっむ~い、しゃっちょ~~う、お願いします~。(某通販CMのまね)

わかりました~~、寒いので焼き芋にしま~~す というわけで
前から気になっていた焼き芋屋さんに行ってきましたよ~~。

場所は来宮駅から来宮神社方面へ歩いてすぐのところにあります。
名前は「来てみぃ~や」さん♪
よくお世話になっているとん一さんのお隣で~す。

どれどれ、メニューはこれですか~?

とみていると、店主の方が
「今はまだ安納芋しか焼き上がっていないんですよ~。」と申し訳なさそうに話かけてきてくださいました。

いえいえ!本来の目的は焼き芋ですから!!
それではその安納芋ください、あっ、2つお願いします~~。
ぷりちいサイズでしたので2ついただくことに。

「すみません~、焼き上げるのに2時間かかるんですよ~。」
と焼いているところを見せてくださいましたよ~~!

お店の入口近くに並んでいるツボの蓋をとると~~

ああっ!並んでいる!!中に七輪が入って焼かれている!!
理路整然と並んでいます~!素晴らしい~~~!

焼き上がりの時間を狙ってくるのもよさそうですね。
冬でもお店はホカホカしています。逆に夏は灼熱だそうです~。
美味しいものをつくるのは大変ですよね~。ありがとうございます!

早速ランチのデザートにいただきますう~♪
じゃああ~~んっ!

比較対象用にMONO消しゴムを置いてみました。
ミニミニお芋ですね~。
中を割ってみましょう!

おおおおお~っ

すでにペースト!
とろっとろですよ~。
あま~いあんこのようなお芋。うまっ!デザートに最適ですね♪

あ~美味しかった!やっぱり冬は焼き芋がおいしいですね。
食べ歩きにも最適!おすすめですよ~~。

来てみぃ~や〒413-0017
静岡県熱海市福道町7-10
営業時間 10:00~16:30
定休日 木曜日
電話番号 080-3546-8987

本年も大変お世話になりました。

こんにちわ!廣澤です。
急に寒くなったと思っていたのですが、今日は穏やかです。
風もなく、晴れていてぽかぽか陽気で心地よいです。

陽気のおかげもあって、熱海駅周辺は年末年始のお客様がたくさんいらしてくださってます。
いらっしゃいませ~。楽しんでいってくださいね~。

 

さてさて、本日は12月27日、今年最後の営業日でございます。
皆さま、本年は格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。
年末年始休業 2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)まで

休業中のお問い合せにつきましては、
2023年1月4日(水)以降に対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

来る年もさらなるサービス向上を目指し、
より一層の努力をしてまいりますので、
変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


※函南町にて撮影

静岡の至宝 さわやか へ行ってきました!

廣澤です。
静岡県では「しずおか食べトクキャンペーン」なるものが開催中です~。

ちょっと前のGO TO EAT っぽいやつです。
LINEで電子チケットを購入するとおまけがついてくるので、
ちょっとお得にごはんを食べられるというあれです。
どこで使えるのかしらん??

なっ、なっなに~~~~~!!
さっさっさわやかで使えるとは!!

ご存じない方のために「炭焼きレストラン さわやか」についてご説明申し上げます!
「さわやか」は静岡県のみに存在する幻?のファミリーレストランです。

人気メニューはげんこつハンバーグ!
(なななんと250gで税込み1265円!ランチタイムにはライスとスープが無料でつきますよ~
なんて素敵なんでしょう~~♡)

中身がレア状態でもってきた炭火で焼き上げたハンバーグを

客席で店員さんが鉄板に焼き付けてミディアムレアに仕上げてから提供される一品。
静岡県民はこれを目当てに、「さわやか」へ日参しています!
ちなみに17時の静岡ローカル情報番組の
ゲームの商品も「さわやか商品券」だったりします
そのくらい、静岡県民の愛によって支えられているファミレス!

やった~!さわやかで使えるなら購入させてください~~♪
やった~!はんばーぐっ!はんばーぐっ!はんばあーーぐ!
※最後はハンバーグ師匠風に叫びます。

スキップしながらいざ熱海からの最寄り店舗、函南店へ~~~!
OPENと同時に飛び込むぞっ!それ~~…。えっっ???

ぎゃああああああ!くっくっくるまあ~~!

なんですって~~!11時オープンでこんなに車がああ~~!
飛び降りて整理券をゲットします!

にゃう~~ん、すでに1時間待ちですか~。
仕方ないので近所のJAで野菜でも物色しながら時間をつぶしましょう。
QRコードを読み込んで、メールアドレスを登録すると、順番が近くなるとお知らせがくるので安心です。
近所にお出かけに行ってきましょう~~♪

しばらくしたら来ましたきました!

はいは~い♪伺います。やっふう~!
ところで今から並ぶとするとどのくらい待つのか、WEBで確認してみましょう~!

ぎゃああああああ!なんとまあ95分待ちですか~。
恐るべしさわやか。12時に食べられるなんて幸せだと思わなければ~~~。

やっと席に着きましたよ!もちろんオーダーするのはげんこつハンバーグです。
ハンバーグ以外のメニューも美味しいので、サラダもオーダーしましょう!
よろしくおねがいします~。

お姉さんがテーブルセットしてくれます。
ハンバーグが届いたら、この紙の端っこをもって肉汁のはねから身を守るようと注意をうけつつ(そこまでは言われてない)
ハンバーグを待ちますよ。

きゃあ素敵!
さわやかの歴史をたどるすごろくなんですね~。もらって帰りたい~~~。

前菜に季節ごとに具材が変わる農園サラダをいただきつつ(これも本当に美味しい!!)

待ってました!待ちに待ったげんこつハンバーグの登場です!
じゃあああ~~ん♪

持ってきてくれたお兄さんによってじゅううううううう~っとされたハンバーグ。
切ってみるとレア感が肉肉しくってさらにジューシー♪

ああ~美味しかった!本当に美味しかった~♪
250gなんて楽勝です!ほんとうにぺろっと食べられますよお~。
ちなみにランチタイムはおかわり自由でコーヒーが100円でおとくです~。ウフフ

熱海から東名の沼津インターからお帰りになる方は通り道ですのでぜひ!
他では食べられない味ですよおおお~。
ぜひぜひお試しください♪

炭焼きレストラン さわやか 函南店
住所 〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢130-1
電話番号 055-979-5588
営業時間 11:00~23:00(オーダーストップ 22:00)※土・日・祝・特別営業日(年末年始・GW・お盆等)は10:45に開店します
受付(発券)開始 10:00 ※受付開始とは、店内入口の「順番待ち番号券」発券機より発券することです

車いすの方に優しい甘味処♪ 咲見町 間瀬

廣澤です。

体があんみつを欲しています~!
あんみつっ、あんみつっ!ふう~~♪

久しぶりの間瀬さんです!
なににしよっかなあ~??

福寿柿の季節だし~~。


いえいえ、違います!あんみつです。
すみませ~~~ん、喫茶であんみついただいてもよいですか~~?

優しそうなお姉さんがあんみつを運んできてくれます!
秋です!栗です!マロンです!!!
やっふ~~いっ!

テンションマックスで平らげます。
あ~~美味しかった!
そうだ、トイレお借りします~~。

あれあれっ!
トイレが車いす仕様になっている!!
素晴らしい!

え~でもでも店舗から喫茶のところに段差ってなかったっけ~?
きゃああああ!リフトが設置されてるううううう~!

すごい!優しい!感激です!
車いすになってもあんみつ食べられますね!

車いすの方やおみ足の悪い方も
お気軽にどうぞ!

美味しかったです。
またよらせてください。
ご馳走様でした。

間瀬
咲見町店
住所 〒413-0019 静岡県熱海市咲見町4-29
電話番号 0557-81-6660
FAX番号 0557-81-6663
営業時間 9:30~18:00
定休日 木曜日

暑い日にはジェラートを~♪ 

廣澤です。
熱海では今日も花火大会が開催されます!

夏休みなので、今日も熱海界隈にはたくさんの方においでいただいております。
ありがとうございます!
夏休みなので~、暑いですねえ。
というわけで、駅ビルラスカのジェラートがとても人気です。

美味しそう!食べちゃおっかな~?

すみません~、ジェラートください!!

あ~、いろいろある!フルーツ載ってる!すご~~い!

じゃあそのフルーツ載ってるやつ二つ~…。
えっ、プレミアムなジェラートはお値段もプレミアムなんですね 汗

う~む、なるほど~。
計算が難しくて面倒なので、欲望の赴くままに~~~!!!
えいっやあ!メロンとマンゴーで!!!!

きゃう~~ん!フルーツトッピング付きで素敵~~♪
お値段がプレミアムなことは、明日から「おやつ抜き」で相殺です!
耐えられるかしら?
でも今美味しいので良しとしましょう!!

とっても美味しかったです。
暑い日はどんどん溶けてしまうので、お店で食べてもよいですね♪
ご馳走様でした。

PIZZERIA Sun leone&GELATERIA ai pinoli
住所 〒413-0011 熱海市田原本町11-1 2F
営業時間 10:00~21:00
電話番号 0557-52-4785

リニューアルオープン! 天天さんでお弁当!

廣澤です。

昭和町、起雲閣近くの「点心ダイニング 天天」さんがリニューアルしたらしいわよ~と
スタッフの矢吹さんが教えてくれたので早速行ってみました!

本当だ!リニューアルのしるし胡蝶蘭がひしめいている~~。

きゃう~ん、美味しそう!でも今日はお弁当で~~。
こんにちわ~、お弁当のラインナップも変わりましたか~??

おやおや~~?ジャージャー麵(いいえジャジャン麺です)、お持ち帰りOKなんですか~~?しかも590円とは!!!
きゃう~ん、じゃあそれで!やったお弁当で麺類、うれしい!!!

お姉さんが「約2分ほどお待ちください」とおっしゃるので待つことに。

ああ~、なんだかおいしそう。とても美味しそうなデザート。
すみません~、デザートも追加でおねがいしますう~~。

というわけで本日のランチ!じゃじゃじゃじゃ~~~じゃ~めん。(いいえジャジャン麺です 本日2度目)

からの~デザート、あんにんどーふ~。

ああ~素敵!なんて幸せなランチ弁当!!!
いっただっきまーす♪
ほうほう、天天さんらしい本場のひき肉餡の味付けがすごく美味しい~!
夏にはピッタリのお食事ですね!
食が進みますよ~~~!

ご馳走様でした。
リニューアルしてモーニング粥やディナー営業もなさるとのこと!
ぜひまたよらせてください。ご馳走様でした。

点心ダイニング 天天
tel:0557-82-8211
住所:静岡県熱海市昭和町1-3

AKAO ROSE SQUARE 偵察日記~♪

廣澤です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
熱海は多くの方が訪れてくださり、久々の大賑わいでしたよ!
観光地っぽく盛り上っておりました!

ところで、そんなGWにまた新しいお店がOPENしたので早速偵察に行ってきました~~!
元、アカオハーブ&ローズガーデンの駐車場のところです。
ハーブ&ローズガーデンも名前を変えてAKAO FORESTと名前を変えてリニューアルオープンしたんですよ~~!

で、その駐車場のところにあったレストランの建物が今回オープンした~~~

うっ!やばい。出遅れた~。
とにかく行ってみましょう!

ふむふむ、駐車場のある1F部分にはなにやら美味しそうなものが~。

どうやらパン屋さんとドーナツやさんみたいです。


久しくドーナツを食べていないので、ドーナツやさんに吸い込まれてみます。
ひゅるるるる~~


いや~~ん、めちゃめちゃ美味しそう~~♡
ぜんぶ…いやいやその~~、じゃあニューサマーオレンジのドーナツをください。
あとコーヒーも。

よだれが出ていたのか、お姉さんにすぐ食べますか?と聞かれました。
ええ、今!今!いますぐに食べます~~。

きゃふ~~~~~んっ!めっちゃおいしそう!
いっただっきまーす!
ふんがふんがっ!

めちゃくちゃ美味しい!
もちもちの食感にオレンジのさわやかな香りとあまあまなカスタード!
ブリオッシュがベースのドーナツだそうです。
あ~~ん、ドーナツ最高!
鼻息が荒すぎて、粉砂糖まみれになる廣澤です。

あ~、美味しかった♪
ところで上はどんな感じかな~?

ほうほう、2階はお土産屋さんと、ソフトクリームが食べられる売店があるみたい。


3階はピザの食べられるレストランなんですね。

うっひょ~~!大行列!
さすが、皆さまお耳が早い~。
今度はぜひピザにチャレンジしようと思います。
次回のレポートに乞うご期待!

AKAO ROSE SQUARE
1階・2階は9:00 – 17:00
3階は11:30 – 20:30 L.O.(21:30 Close)
所在地 静岡県熱海市上多賀1027-8

熱海といえば花火!直近は4/9(土)開催予定~~♪あとゴジラ??

こんにちわ!廣澤です~。
今日は土曜日ということもあって観光のお客様がたくさんいらっしゃっています~~。
いらっしゃいませ~~♪

桜もきれいだし、ぽかぽか陽気だし
とっても良い季節になりましたね~!

あっ!東海道線♪

いつもながら長~~~~~い!!素敵~~~♪

熱海駅横のバスターミナルも桜がきれいです~~!

あっ!黒船電車♪

趣味嗜好が丸見えですね♪うふふ~~

ところで、熱海といえば花火大会!
今年は4月から打ち上げ予定ですよ~~♪

直近では網代温泉会場花火大会が4/9(土)に開催予定!!

楽しみですね~~!

ちなみにゴジラが襲来中だそうです。

続きはWEBで~。じゃ~ら~ん♪

熱海桜と熱海さくらプリン~

廣澤です。
熱海ではあたみ桜が見ごろです♪

きれいですね!

メジロちゃんたちも蜜を吸いに集まってきています~♪
かわいいですね。

お、おいしいのかしら?
飲んでみたい…。
と、くちばしが大きすぎて私には無理そうなので
熱海プリンでもいただきましょう!

そういえば、季節限定でさくらプリンが出ていたような~~??

おっ!あるある♪やった~。
こんにちわっ!さくらプリン一つください~~。
あと、そのレジ横のクッキーも~~。うふふふ~。

会社に戻ってランチのデザートにいただきましょう~!
じゃじゃじゃ~んっ!

おおっ!見た目は桜餅!
桜部分とあんこ部分の二層式!
いい感じじゃあないですかあああああ~~♪
それでは一口いただきますう~。
とってもなめらかな食感で、納得のさくらプリンです!
とっても美味しい~~♡好きなお味です。
うれしいわあ~。

あっ、そうそうレジ横の衝動買いクッキーはどうかしら??
じゃ~~んっ!

そうそう!見た目がかわいい♡カバさんの形のクッキーです。

いや~ん、食べるの可哀そう~~、と言いつつ いただきます!
なるほどなるほど、とっても素朴なクッキーの味わい!
余計なものが入っていない、手作り感たっぷりのクッキーです。
食感はさくっとほろっと食べやすくとっても美味しい!
矢吹さんと斉藤さんにもおすそ分けして、カバ駆逐です。ごめんなさい~。

かわいくて美味しくって楽しかったです!
ご馳走様でした。
おすすめですよ~~~~♪

あたみ桜糸川桜まつり
ライトアップ期間中16:30~23:00 ※ライトアップは2/13まで延長します

熱海プリンカフェ2nd
〒413-0013 静岡県熱海市銀座町10-22
TEL:0557-85-1112
営業時間 10:00~18:00(通常)
イートインスペース15席
定休日なし

市役所近くのレモネードやさん♪TERMINAL_A

メリークリスマス!HO HO HO~~♪

良い子にしていなかったのか、なぜかサンタさんからプレゼントが来なかった廣澤です。
しょぼん。

さて、朝方降っていた雨も上がって、お昼にはうららかに晴れ上がり気温13度♪
すぐに喉が渇く廣澤です。
喉乾いたわあ~。そういえばこの辺になんか新しいお店できてたっけ…。

そっか!ここレモネードやさんだった~~♪わ~い

こんにちわ♪レモネードください。
一応冬なのでホットで~~。

へ~っ!お酒もありなんですね。
レモンが自慢のお店みたい。期待値高めでお待ちしてます。

かわいらしいお姉さんがレモネードを作ってくれますよ。
白くて清潔感のある店内、夜にはバーのようにお酒を飲んでもよいですね♪

お待たせしました~~!いえいえ全然待ってませんよ~~♪
とお姉さんから受け取ります。
今日は仕事中ですので、テイクアウトでいただきます。

お~~!レモンの香りが素晴らしい。
レモンピールのほのかな苦みと、とてもさわやかな味と香りのレモネード。
う~ん、なんだか癖になりそう♪

飲み終わって開けてみたらレモンピールがしっかり入っていました!
なるほどなるほど~~。これはおいしいはずですね。

今日はクリスマス花火が開催される予定です。
花火のおともにホットレモネードはいかがですか?

Terminal−A(ターミナルエー)
静岡県熱海市中央町2-10 パックスビル1階
TEL:0557-29-6100