湯河原 イタリアン 「Salute(サルーテ)」さんへ行ってきました!!

ようやく暖かい日になってきました。
アウトドアに出かけたいと思う今日この頃です。

さて先日、湯河原のイタリアンへ行ってきました。
湯河原店ブログでも紹介されておりますのでこちらもご覧ください。

Salute(サルーテ)さんです。

コンクリート打ちっぱなしが印象的な外観で、
室内からもれてくる照明の明かりも温かみがあり
とてもオシャレなお店でした。

まずはサラダを注文しました。
野菜ひとつひとつの存在感が写真からも伝わるかと思います。

マルゲリータとプロシュートのハーフ&ハーフです。
素材そのものの味がしっかりと感じられます。

メニュー名を忘れてしまったのですが、
トマトソースととろっととけたチーズが細めのパスタに絡まり
さらに上からチーズが削られていて、こちらもとても美味しかったです。

テラス席ではペットと一緒に食事を取ることが出来るそうです。
雰囲気のとても明るいお店で、また行きたいと思いました。
ぜひみなさまもいかがでしょうか。



店名サルーテ (salute)
お問い合わせ 0465-46-9750
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-16-6 QG湯河原 1B
交通手段 湯河原駅から264m
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日・第1火曜日・第3火曜日

春の湯河原温泉場散歩

宇賀です。

毎年恒例、春の温泉場へお散歩に行きました。

いつものように、湯河原観光会館の裏の駐車場に車を停めて歩きます。

藤木川で、カモが楽しそう。

↑登録有形文化財 伊藤屋さんの前。

陽射しポカポカですっかり春色の木々と桜。

↓富士屋旅館さんも桜に彩られていました。

藤木橋ですが、少し前に昭和な看板ゲートが撤去されました。

  

藤木橋を渡ると、湯元通りです↓

石畳になって、外観が大正レトロな感じのお店に変わりました。

街なみ環境整備事業地区になっています。

湯河原のしっぽりした雰囲気を上手く活用してる気がします。

観光協会の建物や万葉公園あたりも、整備計画の案に入っているので

今後も楽しみです。

大原駅前にあるSTREET cafeさんに行ってきました!

こんにちは!金子です。
今日はポカポカ陽気で風も穏やかで、気持ちのいいお天気でしたね♪

さて、先日は大原駅前にあるSTREET cafeさんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います!

190406-1

 

 

 

 

 

 

 

 

大原駅の改札を出て本当に目の前の立地なので、電車をご利用の方にとても便利です!

190406-2

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は明るくて落ち着ける雰囲気です。
こちらのカフェは、フリーWi-Fiや自由に使えるコンセントも設置されており「長居推奨」になっております!
お友達ともゆっくりおしゃべりを楽しむのもよし、ノートPCを広げてお仕事や宿題などもすることも出来ますね♪

こちらは抹茶ラテとココアです。どちらも¥360でした。
ケーキセット¥630も気になりましたが、残念、この日は売り切れでした(^^;
レジ横ではドーナッツも売っていましたよ。

190406-3

 

 

 

 

 

 

 

 

パスタが食べたい気分だったので、カルボナーラを注文しました。
パスタはボンゴレやきのこのクリームパスタ他、8種類もあります!
他にも、ドライカレーやシーフードピラフなどフードメニューも色々ありました。
フードには、全品サラダ付き、+¥200でお好きなドリンクもつけられます。

190406-4

 

 

 

 

 

 

 

 

店内に入ってすぐはたくさんのお客様がくつろいでいて、常連さんと思われる方もいらっしゃいました。
大原駅をよく利用する方の憩いの場になっているんですね。
いすみ市周辺の観光情報や、ガイドブックなども置いてあったので、お茶をしながらどこに行こうか考える場所にもいいですね♪

皆さんも、大原駅をご利用の際は訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

メゾネットタイプのお部屋はいかがでしょう?

宮野です。

 

気温が10度以上になる日が増えてきました。

暖かいのは嬉しいです。

 

今回は社有物件のシェスタ河口湖の価格変更をしましたので

お知らせいたします。

 

シェスタ河口湖2番館

880万円から790万円に価格変更しました!

室内もリフォームしており、綺麗になっております。

LDK

洋室

階段

キッチン

トイレ

浴室

メゾネットタイプのお部屋になりますので、大人数でご利用いただけます!

下階と上階の両方にトイレもついており、便利です!

また、浴室からは外の景色を見ながらお風呂に入れます。

今からの季節だと新緑を楽しめます!

 

大きなお部屋をお探しの方は是非とも一度ご内覧くださいませ。

ご内覧希望お待ちしております。

KYOTO・京都・きょうと

こんにちは、くにまつです。
新元号が発表され皆様は何を考えましたか?
なぜ人々はこんなにも新元号に熱くなるんでしょう、
日本全体が一団となった感がほほえましい気がしました♬

「平成」の発表の時私はまだ初々しい高校生、
今回の「令和」の発表は大学生になった娘っ子の入学式の日でした。
時、流れましたねーーー😊

京都です。
舞妓さんです❢
本物の舞妓さんではなく今流行りのレンタル着物のなりきり舞妓さんでしたが
カワイカッタデス💛

3月末日でしたので、ライトアップしている桜を見ようと歩いていましたが
気温が低いせいか、まだまだ息をのむほどの満開とはなっていませんでした、残念🌸

娘っ子が暮らすようになった京都。
これからちょくちょく来るとは思いながらも、つい有名どころを歩いてしまいます。
清水寺へ行くまでに堂々とした姿を見せてくれる法観寺【八坂の塔】が素敵でした。

大学の入学式が終わり、入学祝ディナーの時間です☆彡
新幹線の駅の上にあるジェイアール京都伊勢丹の11Fです。

おーおおおー、知らないで入ったのでビックリ!!京都の町が一望できます。
京都市には規制があるのでしょう、高い建物がないです。

食事をしていると、あたりも暗くなり京都タワーに光が入りとてもきれいでした。
次回京都へ来た時は、あちらのタワーに登ってみようかしら♬

らぁめん花月さん🍜

伊東市吉田R135沿い

らぁめん花月さんへ行ってきました。

限定メニューなどが沢山あるのでどれを頼むか悩みます。

名前は忘れましたが

確か限定のブラックほにゃららみたいな名前でした。

黒いナルト🍥が食べたかっただけです。

やっぱり人気NO1の嵐げんこつらーめんのほうがおいしいかな。

定番の鉄板イタメシガーリックバター

お腹いっぱいです!

チェーン店なので

ちびっこ連れの家族も多く

お座敷があるのでゆっくり食べれますね!

渋滞に疲れたら是非お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

花粉症のお問い合わせ

只今世間では花粉シーズン真っただ中だと思いますが…
申し訳ありません。私は花粉症ではないので気配がわかりません。

最近、ご契約やご案内などで来店されるお客様の話題にも、花粉症のお話がよくのぼるのですが
「軽井沢にくると花粉症が楽になる」
という方と
「軽井沢に来ても花粉はあるのね」
という方と、どちらのご意見もあるようです。

しかし、僭越ながらお話しをすると・・・

コンクリートやアスファルトが立ち並ぶ都心部より、土や河川の流れのある軽井沢のほうが花粉症の影響は少ないようです。
地面や水面に落ちた花粉が風の影響で人工物に比べ、巻き上がらないという意見が有力のようですね。

さらに、関東甲信越の避粉地(花粉がほとんど飛散しない場所)
として群馬県の草津温泉がトップ3にあがります。


スギやヒノキが生息できない1200mの高地なので花粉の影響が少ないそうです。

ちなみに北軽井沢も標高1100m~1300mなので平地に比べるとかなり花粉の影響はなさそうですね。

ただし、最近ではスギやヒノキ以外の花粉症がどんどん増えているそうなので、もしかしたらそういう方にはあまり変わりばえがしないのかもしれないですし、個人差がとってもあると思うので実際に来て体感してみてはいかがでしょうか。

もしかしたらびっくりするくらい花粉症の症状が出ないかもしれないですよね!

箱根湿生花園にも春がやってきたようです。

暖かくなり箱根のあちこちでも桜の花が咲き始めました!竹村です。
通勤中、湯元から宮ノ下に上がってくる途中に、タイミングが良いと木々の間から登山電車が走り抜けていく様子が見えるポイントが何箇所かあります。
車通りも多く、カーブも多いため車載カメラでも営業車に持ち込まない限りは撮影はできないのですが、
今の時期は桜の間を抜けていくのが見えるので、電車の時間を気にしながら出勤するのが密かな楽しみになっております。

是非、湯本側から登ってくるときに目線を高めにして来てみてくださいね!
ただ、安全第一でお願いします。

さて暖かくなって箱根湿生花園さんも本格始動し始めましたね!
以前のブログでご紹介した際はまだほとんど蕾の状態でした。閑散とした時期も個人的にはぼーっと回れて好きだったのですが、やはり賑やかなのが本来の姿ですからね笑
現在湿生花園さんでは春の山野草展が開催されています!


※写真は箱根ナビさんより引用

また、「専属ガイドさん案内の園内散歩」というのものも行なっているそうで、
毎日2回10:00~、13:00~に園内を知り尽くした専属ガイドさんが案内してくれるそうですよ~
※予約不要

4月、5月は春らしい箱根を満喫していこうと思います。竹村でした!

苗場の賃貸物件!仲介手数料・礼金不要!

鈴木です。
今日は賃貸物件を紹介させていただきます!

仲介手数料不要!!
礼金不要!!

マンションは『 ダイアパレス苗場 』です。

場所は苗場の中心地で、国道17号線から
80m入ったところに建っています。
総戸数214戸で、14階建てのリゾートマンション!
館内には大浴場がついています!

苗場はアルペンスキーのワールドカップも開催され、
スキーで全国的に有名ですが、夏場は平均気温23度と
夏のリゾートとしても過ごしやすい高原リゾートです。
また日本3大ロック・フェスティバルのひとつ、
FUJI ROCK FESTIVAL 」の開催会場でもあります。

では肝心な賃料は・・・

ジャジャン!

2年期間:月30,000円
短期間:月45,000円

賃料の他に掛かるものは電気料金、冬場の灯油料金のみです。
水道料金は掛かりません。
ガスは使用していないマンションなので、ガス料金も掛かりません。

面積は27.62平米、間取り2Kタイプの
コンパクトサイズです!
室内もリフォーム済みですので、
とても綺麗ですよ!



★ダイアパレス苗場・賃貸物件の資料

今年の夏は苗場で過ごしてみたい!
と言うお客様は、チェックしてみて下さい!
苗場のご購入を検討しているお客様も、
まずは試験的に賃貸から始めるのもオススメです!

物件のご案内もできますので
ぜひお問い合わせください。

ひまわり湯沢店 TEL.025-785-5575
営業時間10:00~18:00
定休日 毎週火曜・水曜

リサとガスパールとモーニング

福井です。
今日は暖かい1日でした。
早く桜咲かないかな~と日々きょろきょろしています。
***
先日【リサとガスパールタウン】でモーニングしてきましたよ。

リサ、おはよう~。



かわいい街並みでテンションが上がります。

案内板もかわいい!

カフェブリオッシュ】には美味しそうなパンがたくさんありました。

後ろに写っているのは、富士急ハイランドの入園待ちの大行列に並んでいる人たちです。

サーモンのサンドウィッチに

パンスープ(中身のスープは2種類から選べます)

ガレット

そしてパァァァァンッ!

もっともっと食べましたよ。

ストロベリーフェスタ開催中とのことで、いちごホワイト!

ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。
朝からものすごく豪遊してしまいました。


ちょうど目の前にはイチゴがあり、みなさん抱き着いて写真を撮っていましたよ。

たくさんの人で賑わう中、落ち着いた店内で美味しいパンやお料理を食べて
なんだかとっても楽しかったです。

朝はみなさん外でキャッキャッしているので
お店の中は空いていました。

ゆったりモーニング、おすすめです。