昨日は季節外れの大雪で軽井沢では15cmも積雪しました。今日は風が強くて体感温度がかなり寒くて厳しい気候が続いていますが、4月も中旬に入りましたので、そろそろ暖かくなって欲しいと願っています。
さて、もう少しで最大10連休のゴールデンウィークに突入しますが、毎年恒例の佐久バルーンフェスティバルをご紹介します!
今年で27回目を迎える佐久バルーンフェスティバルですが、今年は特別企画として北斗の拳バルーンがお披露目されます!
JR佐久平駅の改札前に設置されているパネルです。
間に立って写真を撮れるようになっていますが、微妙に北斗の拳世代ではありませんので、スルーしました。
改札の中にはお披露目までの日数がカウントダウンされています。
お披露目は5月3日(金)午前7時30分~との事ですので、本日からあと22日ですね!
佐久市で何故、北斗の拳なのかと言いますと、原作者の武論尊さんが佐久市出身であり、2017年には佐久市に4億円を寄付されたそうで、「武論尊100時間漫画塾」というのも開講されています。
佐久バルーンフェスティバルは私も3年連続で行かせて頂いていますが、私が行った3年間は夕方にバルーンが飛んだことがありません。いつも風が強くて夕方は飛ばずに朝6時15分~は飛ぶことが多いです。折角なので、朝早く行かれるのをオススメします!
私は今年も恐らく行かせて頂くと思います!それも懲りずに夕方にですけどね(笑)
朝早いのはどうにも苦手でして…。また今年は毎年恒例のバイクショーがないようなので、それが残念ですね。
5月3日~5日の午前中までですので、連休後半は是非、佐久市へお出掛け下さい!