秋になる前に!燕京さんで冷やし中華~♪ 

廣澤です。

9月になりました。エンゼル不動産になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
まだちゃんと言えないのですがどうか多めに見てやってください~~。

そろそろ秋か~。なにかやり忘れたことはないかしらん??
う~~ん あっ!!!
冷やし中華を食べていない!これは一大事~~~~

というわけでご近所の燕京さんさんへ~~~
※写真はちょっと古いです。すみません~

こんにちわ冷やし中華まだありますか~~?
あるある!冷やし中華!やった~
じゃあそれに半チャーハンつけてください~。えへへ~

程なくして来ましたよ!じゃ~~んっ

夏の終りの冷やし中華、半チャーハンを添えて
素敵~~!素敵すぎる!
なんで忘れていたのかしら~~~~??

美しい冷やし中華!
色味のコントラストが本当に美しい。
THE 夏 という食べ物ですね。
早速~~いただきますよ♪

お酢の酸味が食欲をそそります。
さっぱりとしてお箸が止まりません~~~!
そして最後はがっつりチャーハンで締めますよ。

ああ~~、美味しかった。ごちそうさまでした。
心置きなく秋にいけます。
ありがとうございます、燕京さん。
秋味の素敵なものも期待しております。
今後もよろしくおねがいします。

燕京飯店
0557-81-6534
静岡県熱海市田原本町11-2

須走の昔ながらの定食屋さん 『長楽』さん

南雲(直)です。

ゲリラ的な雨が降ったり止んだりとした一日でした。
9月に入ったというのに日中はまだまだ暑さを感じておりました。

それでも、雨が降った後に風が吹くとサラッとひんやりとした感じが
心地よかったです。

そんな中での、久しぶりの食レポいたします。

静岡県、須走にご案内に行った帰りに立ち寄りました。『長楽』さん
本命は『ラーメンまぁちゃん』だったのですが駐車場も一杯だったので
次回に持ち越しです。

正直一見、以前も、何度か訪問しているのですが普通の民家っぽいので
通り過ぎてしまうかもしれません・・・ご注意ください

道路を挟んで向かい側に敷地に駐車場がありますのでそちらへ駐車して
ください。

本日注文したのは、唐揚げ定食 税込 850円

至ってシンプル、昔ながらの定食屋さんという雰囲気とお味が楽しめます。

それでも何度か訪問してますが、いつもお店の中、厨房もキレイにされて
いるのが目に入ってきます。

年季の入ったお店も嫌いじゃないですが、飲食店さんはやっぱり清潔感は
大事ですよね。

変わらず美味しかったです。ご馳走様でした。
お近くを通られた際は、見落とさず是非どうぞ!

箱根 宮ノ下 カフェ・ド・モトナミさんでかき氷!

今年の夏もそろそろ終わりですね。竹村です。
今年はかき氷をまだ食べていないことに気づいて、
宮ノ下のカフェ、モトナミさんに行ってきました。

カフェ・ド・モトナミさんはお見せでコトコトにた美味しいあずきスイーツのお店で、
「あずきを食べて、コーヒーを飲む。」甘味屋さんとコーヒーショップをあわせたそんなお店です。

とメニューにも書いてありました!

なんとなく懐かしい雰囲気の店内は落ち着いていて甘味やコーヒーを
楽しむのにぴったりのスペースになっています。

-2階店内-

-1階店内-

夕方頃にちょうどよく光が差し込む二階の窓際の席がおすすめです!

かき氷を食べに来たはずが、「宮ノ下小町」というパフェが気になって、
1分ほどポップを見つめていましたが、オーダーしたあとで良かったです。

無事に抹茶あずきのかき氷が運ばれてきました!

写真だと伝わりづらいですが、かなり大きいです!
あずきの優しい甘さがちょうどよくて氷もふわふわなので意外と一人でも
食べられちゃいますよ~

甘味以外にもカレーや、サンドイッチなんかもあるのですが、
メニューの写真を撮り損ねてしまったので、ぜひホームページをチェックしてくださいね!

カフェ・ド・モトナミさんHP https://motonami.com/menu

勝浦市漁師 ミニ「ハコフグ」とタツノオトシゴ、高級魚の「クエ」と「シマアジ」がとれました~!

b200905

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、高橋です!

今日はとっても嬉しいことがありました~!小学4年生の妹ちゃんが、私にお弁当を作って会社まで届けてくれました♪

b200905-4

 

 

 

 

 

 

 

嬉し過ぎたので写真も載せちゃいます♪
祖母が家庭菜園で作っている大葉を使った、ハンバーグに玉子焼き、タコさんウインナーまで入っています!とっても美味しくて、涙が出るくらい嬉しい出来事でした!
妹ちゃんご馳走様でした♪ありがとう~♪
今日は妹の好きなスウィーツを買って帰りたいと思います!

さて、話は変わりますが、海が時化る前、とっても可愛い子が刺し網漁でかかりました!
b200905-2b200905-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家の水槽に仲間入りです!
小さな「ハコフグ」と「タツノオトシゴ」です。
ハコフグは大きければ私が食べてしまうのですが…(笑)小さいと可愛いですね♪
こんな可愛い子達に会えるのも漁師の家族の楽しみです!

可愛いお魚も良いですが、美味しいお魚がかかるともっと嬉しいのは当たり前ですね。
同じ日に高級魚の「クエ」と「シマアジ」も刺し網漁でとれました!

水揚げすると高値で取引されますが、今回は父が家に持って帰ってきてくれました~

b200905-3

 

 

 

 

 

 

 

大葉が大量ですみません…(笑)

やっぱりお刺身が1番美味しい!ということで全てお刺身に作ってもらいました♪脂がのっていて最高に美味しかったです♪

 

サザエさん!

今年の夏はバーベキューもできなかったので寂しかったですが、

知り合いからサザエをいただきましたので、ここやっぱり炭火焼きで!

この夏初めて炭に火を入れました。

火をつける作業が何とも言えず、楽しいです。

私は内臓がちょっと苦手なので残しましたが、美味しくいただきました!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

熱海駅前「家康の湯」再開しています

こんにちは
今日の熱海はとっても良いお天気で青空もきれいです。

改装工事のためしばらく利用中止になっていた熱海駅前の足湯「家康の湯」が7月の終わりから再開をしています。



いつも大人気の足湯ですが、現在はコロナウイルス感染拡大防止のため
座れない場所があります。

熱海観光で歩き疲れた足の癒しにぜひご利用ください。
濡れた足を拭くタオルは自動販売機で購入できますよ。

利用時間:午前9:00~午後16:00 悪天候の場合は中止

群馬県沼田市名勝・吹割の滝とレストランくれそんさんへ行って来ました! 

皆様、こんにちは。

こちら越後湯沢は台風のフェーン現象で気温が上がっています。
まだまだ暑い日が続きそうですね。
皆様も熱中症に気を付けてお過ごし下さい。

先日、ちょっと遠出をして群馬県沼田市に行って来ました。
インターからほど近い”くれそん”さんでランチを食べて来ましたので
ご紹介致します。

カットステーキランチはスープ・サラダ・ライスがつきます。
スープは飲んでしまって写真はありませんが、コンソメ味で深みのある美味しいスープでした。

メインのお肉はとても柔らかくて、とても美味しかったです。
↓お肉180g

↓お肉300g

なんだかお腹が空いてきました。

こちらはくれそんランチ
前菜とメインが選べます。

ほうれん草のジェノバパスタとパン

真鯛のポアレ

みんなとても美味しくお腹いっぱいになりました。
沼田インターから直ぐですので皆様も行かれてみてはいかがでしょうか。
くれそんホームページをご覧下さい。

そして膨れたお腹を減らすために吹割の滝へ
たぶん、前に一度来たことがあるような。
前はもっと水が多かった気がします。


遊歩道がありますので自然を感じながらお散歩などいかがでしょうか。

紅葉の時期にまた行きたいと思います。
沼田市ホームページをご覧ください。

西の河原公園を散策してきました♪

こんにちは!

先日、久しぶりに西の河原(さいのかわら)公園へ行ってきました♪

わかりにくい写真ですが
地面が緑色のところは草津らしい強酸性の温泉が流れております。

湯畑から徒歩10分程度、
途中の温泉街には色々なお店もあるので
普段歩かない私でも苦になりませんし、
お散歩に丁度良い距離間です。

これからの季節は日中の暑さも和らいできますので
気持ち良く散策できると思います。

是非、草津へお越しください♪

湯沢郵便局へ

台風10号が発生していますが、特別警報級の勢力まで発達すると言われていますが、
接近する地域の方々お気をつけてください。

今日は越後湯沢駅近くにある「郵便局」を紹介したいと思います。
湯沢にあるので名前は、「湯沢郵便局
場所は越後湯沢駅東口から徒歩5分ほど。

越後湯沢駅東口を出たらまっすぐ歩くと道路に出ます。
目の前には当社「エンゼル不動産」があります。
道路を左にまっすぐ。信号もそのまま真っ直ぐ。

越後湯沢駅から郵便局へ

赤い屋根はリゾートマンションの「越後湯沢サマリーナ
こちらのマンションでも売却物件があります。

赤い屋根のマンションを横目にそのまま真っすぐ。

越後湯沢駅から郵便局へ

※ちょっと分かりにくいですが、前にある白い壁、茶色っぽい屋根で
大きい建物は湯沢の酒造「白瀧酒造

そうすると右側に「湯沢郵便局」に到着です。

湯沢郵便局

私も良く利用します。
ちなみにATMは1つしかないありません(笑)

<湯沢郵便局>

新店情報!!鴨川市に出来た「中国料理 鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

台風の影響で波が出て海は多くのサーファーで賑わっておりますが、台風10号の進路にあたる地域の方を思うと本当に心配になります。ご存知の通り去年は台風15号が房総半島に直撃して多大な被害を被りました。今もブルーシートが掛かったままの家も多数あり、早く台風シーズンが終わってくれる事を願うばかりです。。。

さて、今年の7月に鴨川市の内浦に出来た「鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

「食堂」と聞くと、定食屋さんの様ですが中華料理のお店です。

料理を待っている時、厨房でガンガン中華鍋を振っている音が聞こえてきます!!

このお店は、ロケーションも素晴らしく店内からは海を望む事ができます。

b200904-4

 

 

 

 

 

 

 

餃子がお勧めと聞いていたので、ジャンボ餃子をお願いしてみたら余りに美味しそうで先に1つ食べちゃいました・・・。

b200904-1

 

 

 

 

 

 

 

肉汁が溢れ、最高に美味しい!!!

チャーハンもパラパラで味もしっかり付いており、私好みで美味しかったです!

b200904-2

 

 

 

 

 

 

 

そして、店名・地名にもある「鴨川」の名のついた、鴨川担々麺も頼んでみました!

b200904-

 

 

 

 

 

 

 

熱した石鍋で提供されるので、めっちゃ熱々な上に香辛料が効いており四川風??な感じでとても美味しかったです!!

鴨川市で中華料理が食べたくなったら是非行ってみてくださいね~

b200904-3

 

 

 

 

 

 

 

中国料理 鴨川食堂
所在地: 〒299-5502 千葉県鴨川市内浦1906-1
時間: 8:30~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
定休日: 不定休
電話: 04-7096-6678
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。