2025年8月3・4日 伊東市宇佐美夏祭り🎆
伊東駅からひとつ熱海寄りの駅になります。
宇佐美駅前商店街の道路を通行止めにし、歩行者天国を開催されます。
並ぶ露店は、地元の商店の方達が出店し
懐かしさ満点の田舎の夏祭りが味わえます!
盆踊りや地域の子どもたちによるヒップホップなどのダンスも披露されます。
4日 20時~20時20分 宇佐美堤防から海上花火大会
2025年8月3・4日 伊東市宇佐美夏祭り🎆
伊東駅からひとつ熱海寄りの駅になります。
宇佐美駅前商店街の道路を通行止めにし、歩行者天国を開催されます。
並ぶ露店は、地元の商店の方達が出店し
懐かしさ満点の田舎の夏祭りが味わえます!
盆踊りや地域の子どもたちによるヒップホップなどのダンスも披露されます。
4日 20時~20時20分 宇佐美堤防から海上花火大会
2025,7,15~16
熱海こがし祭り 第57回山車コンクール👺
各町内から出る伝統の木彫り山車
アイディアを駆使した装飾山車、そして神輿です。
照明の角度まで気を配った木彫りや、
その年の吊物をかたどった装飾山車20基以上が
東海岸町の審査会場へ繰り出します。山車のほか、6団体の御輿も会場を練り歩きます。
この日は、熱海市民は大人から子どもまでお祭り一色!
その年の話題の創作物の出来栄えも圧巻ですが
私が一番好きな山車は、歴史を感じる
縦笛だけで勝負する山車!
代々引き継がれていたであろう、
とこからともなく聞こえてくる笛の音色がとても素敵です!
今年の夏も海の花火大会が開催されます🎆
伊東のオレンジビーチでは、海の家を建設中!
夏が来ますね~🌞
一番の目玉は8月10日の按針祭🎆
1万発の花火と海上スターマイン!
夜店もたくさん出ますよ!
ぜひ!見に来てください!
2025年5月24日 湯河原 湯かけまつり開催です!
神輿が「湯」を浴びながら温泉街を練り歩きます。
沿道には温泉の「湯」が入った1,000個の樽と湯桶約5,000個が用意され、
約60tものお湯を観客が神輿めがけて勢いよく浴びせかけます。
あっという間に担ぎ手は全身びっしょり!
お湯をかける観客も、かけられる担ぎ手も満面の笑みを浮かべ、
神輿の担ぎ手と沿道の観客とが一体となって盛り上がる湯河原を代表するお祭りです!
容赦なく 連れている犬🐶にもかけられます!
今日は雨が降っていますが、関係ないですね!
🚊伊豆急行線の伊豆熱川駅で下車していただき
改札を左出口から出ていただきますと足湯♨がございます。
足湯の奥には、玉子をうでることが出来る
100℃の温泉があり(足は入れてはいけません×)
玉子は奥の売店で販売しています🥚
先日、お土産物の自販機が設置されていました。
マストの温泉饅頭♨やら
ニューサマーゼリー🍊何気に美味しいです!
熱川と言ったら、熱川バナナワニ園!
「熱川ばにお」いち押しです!!!
QRコードで読み込んで簡単購入ができ
しかも、うれしい送料無料!
是非どうぞ!
らーめん好きには、たまらないお知らせです!
松川藤の広場において
「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」が開催されております!
「第1弾」初日!行ってきましたよーー!🍜
5杯 いただきました!
どこも 選び抜かれたお店ですので
とても美味しかったです!
第2弾へ続きますので、みなさん是非是非!!🍜
エンゼル不動産伊東店から徒歩3分の
ビストロ ツミキ BISTRO TSUMIKIさんで
ランチパスタをいただきました!
しらすのペペロンチーノ🍝
ジェノベーゼ🍝
うまく撮れていませんが、きれいな緑色です🍃🍃
生麵なのでもっちもち!
どちらもサラダ・ドリンク付き🥤
ディナー時には、ステーキの香りが周辺を漂わせています!
ワインの種類も豊富にあるようです
是非どうぞ!
河津桜 伊豆 開花状況 2025🌸
春めいてきました
桜も見ごろを迎えております🌸
お出かけしましょう!
知ってます?バスツアーって本当に楽しいです。
座っているだけで、楽しい場所へ連れてってくれますよ!
令和7年2月2日(日曜日)に『第53回伊東駅伝競走大会』が開催されます!
★★交通規制
大会当日は選手通過予定時間とその前後10分程度
コース及びその周辺の交通規制を実施するため、渋滞が予想されますので
お気をつけてお越しください!
寒くなりましたね~
日本海側は大雪で大変そうですが
エンゼル不動産伊東店のある伊豆は、
日中は、14度まで上がる予想の
ぽかぽか陽気となっております。🌞
牡蠣がおいしい季節になりました!
大好きな牡蠣をいただける
「好きやねん」さんへ行ってきました!
タラの白子ポン酢
生牡蠣から焼き牡蠣まで
もっと食べたかった~~!
広いお店ですが、いつも満席に近いので
予約をお勧めします!