紅葉と雪景色⛄

ここ数日は気持ちの良い晴れが続いている湯沢町です。

さて、これまで何度もお邪魔している湯沢高原さんですが、
11/15をもって今年のグリーンシーズンの営業が終了…ということで
その前にと、11月初めに行ってきました。

この時はまだ紅葉が綺麗でした(*^^*)

しかしその次の週から町中にも時々雪が降るほど気温が下がりだしました。
遠くに見える山々も雪が積もって白くなっているところが増えてきていたので
これは湯沢高原の山頂にもたくさん積もっているはず!
と思い、勤務している友人に少し写真を撮ってもらいました。
※掲載許可を得ています。

いかがでしょう!結構しっかりと積もっています。
(ここ何日か気温が高いので今はもう少し溶けていそうです💦)

ウィンターシーズンはもうすぐそこですね!
今年こそ十分な雪が降ってくれることを祈ります。

【魚将】のミールキット!

伊東市にある鮮魚卸業者の【魚将】さんが

通販のミールキットを販売してます。

今回、金目鯛のアクアパッツァを注文してみました。

真空パックされた食材を解凍して炒めるだけとなってます。

細かく調理の仕方も記載があるので簡単に作れます。

まずは金目鯛を炒めてー!という感じで。それより金目が新鮮の状態で真空パックされてました!

こんな感じで完成です!

普段の内ではこんな料理食べれませんが最近ではお家にいる時間が多くなってるとおみます。

すごくおいしかったですよ。

是非お試しください。

ちなみに最後に残った汁に米を入れて雑炊にしてみました。

これもまた味がしみ込んでいて絶品です。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

千葉県の名産いただきました。

連日晴天に恵まれて過ごしやすい日々が
続いていますが、逆に雨が降らないので乾燥に注意ですね。

先日お客様からこちらをいただきました!

落花生です!!

いつもブログを見て頂いていているそうで草津店3人分いただきました^^

早速、家に持ち帰りいただきました^^

殻をパキパキ割りながらいただくと
香りも良くご飯前なのについつい手が伸びてしまいました。

近年簡単に食べられるようにパッケージされて
売られている商品も多く、原型を知らない食材もありますが
こういったものはいつまでも無くならないでいってほしいものです。

串揚げ そのに 

こんにちは!

先日祝い事があり、

ごはん酒菜 そのにさんに行きました。

おまかせコースです。

酒前菜プレート

天使のエビ

えっと・・・さつまいもの・・・

ハモの梅肉と豚肉の・・・・

他にも何本か。

最後に釜飯です。

おしゃれで美味しかったです。

ごちそうさまでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

揚げたて天ぷらと茹でたてお蕎麦が美味しいお店

宮野です。

 

秋晴れの日が続いており、日中は比較的に暖かいです。

晴れる日が続くと気持ちがいいです。

 

今回は以前も紹介したのですが、御殿場の蕎麦屋さん

に行って来ました。【JA御殿場 そば処】

 

以前、曽根田さんに御殿場で何かお昼美味しい所ありますか?

と聞かれてオススメしたのですが、その時は製麵機のメンテナンスで

お店が休業していたようで行けなかったみたいです。

 

先日たまたまお店の前を通ると営業していたので、お伺いしまいました。

メニューは色々とありますが、私はいつもミニ天丼セットです!

 

待つこと10分ほど・・・・・

キターーーーーー

揚げたての天ぷらは熱々で美味しいです。旬の野菜も天ぷらに

してくれてます。タレが程よく甘辛くとても美味しいです。

お蕎麦は茹でたてを流水でしめて、コシがある美味しい蕎麦です。

大根おろしや薬味がいいアクセントになり、知らぬ間に完食して

しまう美味しさです。

 

最後にサービスのキウイフルーツ

食べた瞬間に口の中に甘味と酸味が程よく広がる逸品

キウイを育ててくれた農家の方に感謝しかありません!!!

 

美味しかったです。ブログを書いていたらまた行きたくなってしまいました!

ひまわり通信→エンゼル不動産通信へ

こんにちは!

今週は草津も暖かい日が続いており、
朝晩の冷え込みはとても厳しいですが、
日中は過ごしやすいです♪

さて、少し遅くなってしまいましたが
当社作成の不動産情報誌が名前を変えてリニューアル致しました♪

社名変更に伴い、
45号続いたひまわり通信からエンゼル不動産通信へと変更となった
第1号となります。

草津の取り扱い物件ももちろん掲載させて頂いております。
※ここ数か月は物件の動きもかなり活発でしたので
すでに成約済みの物件が掲載されていることもございます。

また町内のマンションやお店等にも置かせて頂いておりますので
是非手に取ってみてください♪

下記の応募ホームよりお申込頂ければ発送させて頂くことも可能です。
またネット上でPDFファイルでも見られるようになっておりますので
是非ご確認ください♪

エンゼル不動産通信 応募ホーム・PDFファイルページ

 

軽井沢プリンスホテル ウエスト 「中国料理 桃李」さん

ここ数日の軽井沢は秋晴れが続いており、雲一つない青空が広がっています。

それでも気温は低くなり、今朝の最低気温は-2.9℃でした。

紅葉した木々の葉も殆ど散ってしまいましたね。

これから来年5月頃までは葉のない季節がやって来ますが、空気が澄んで来ますので、イルミネーションや星空が綺麗な季節がやってきます!

 

 

先日、軽井沢プリンスホテル ウエストにある「中国料理 桃李」さんでランチをして来ました!

桃李さんは2020年7月23日にリニューアルオープンしたレストランで、今回初めての訪問でした。

現在は、事前予約制となっているのですが、当日の電話予約でも空きがあれば可能でした。

今回頂いたのは、海鮮あんかけスープそばと巨峰ジュースです。

大きなホタテにイカ、エビなどの海鮮たっぷりで人参、白菜などの野菜もたっぷりです。

味は濃すぎない上品な味で、中華麺が非常に美味しい一杯でした。

巨峰ジュースも非常に濃厚で満足度の高いランチです。

ただ、ホテル内のレストランですので、お値段はそれなりにしますが、静かなレストランで食べたい方にはオススメですよ~!

小さな気遣いに溢れたひと時を・・・/エピソード4

五十嵐です!

湯沢も少しずつではありますが落葉し始め、早いところではスキー場が雪化粧し始めました。

日中は天気が回復する日が多いようですので溶けてしまうのか、そのままシーズン突入なのか?!去年の小雪もあるので何とも判断しがたいですね・・・

カマキリの卵が地上より高い位置にあると大雪なんだとか(^ー^)

湯沢に来られた際はぜひ見つけてみてくださいね♪今年はまだみつけてないなぁ~~。熊も出没しておりますので早朝・夕暮れ時はくれぐれもご注意ください!!

*********

今日は、久しぶりにエンゼルグランディア越後中里に分譲中のお部屋のポップ等お片付けにいってきました。館内は土曜日の夕飯時(18時頃)でしたので、かなりのお客様でにぎわっていましたよ★

当マンションは、他スタッフもブログで紹介しているようにホテル併設のマンションとなり共有部もお得な価格でご利用でき他リゾートマンションでは味わうことのできない沢山の魅力に溢れたマンションではないかと自信をもってご紹介できます!!

そんな魅力あふれるエンゼルグランディア越後中里ですが、私のおすすめポイントをいくつかご紹介させていただきますね♪♪

 

■小さなお子様が一緒でも大丈夫!!気配りだらけのトイレ

私も3人子供がおりますが、小さい頃はトイレも一苦労・・・もちろん手を洗うのも一苦労( ;∀;)片膝に乗せて手を洗って大変でした。

この優しさが嬉しい!!トイレにはヒーターが設置されていますが、お子様が誤って触ってしまわないように衝立も設置されています。

 

■洗濯乾燥一度でOK!!大好きな柔軟剤もご利用できるドラム式洗濯機

かなりのリゾートマンションをご案内してきましたがドラム式で洗濯乾燥まで、しかもお気に入りの柔軟剤まで投入可能はエンゼルグランディア越後中里だけではないでしょうか(^ー^)

今回はここまで(笑)

分譲中のお部屋をご覧いただいた際に館内の素敵な場所をスタッフがご案内させていただきますね♪

~~ぜひ一度お越しいただきご覧ください~~

————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里
第1期分譲 販売中!(先着販売になりますので気になる物件がありましたらお早めにお問い合わせを!)

※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細は販売特設ページをご参照下さい。
————————————————————————————————

エンゼルフォレスト大川汐見崎355の貸別荘に宿泊しました♪

こんにちは藤江です。
先日ですが、グループ会社のエンゼルフォレストリゾートが運営する貸別荘に宿泊してきました♪
貸別荘ではGo To トラベルキャンペーンも利用可能となります。貸別荘なので密になることはないのも安心です!
熱海・伊豆エリアでは熱海自然郷富士小松ケ原伊豆スカイライン伊豆高原(赤沢望洋台)大川汐見崎と5つのエリアで貸別荘があり、今回私は温泉にゆっくり浸かりたかったので大川汐見崎355の貸別荘に宿泊しました♪

伊豆の最高峰、天城山と遠笠山の山裾に位置する熟成された伊豆大川汐見崎。
私が住んでいる湯河原町からはおおよそ50km、混んでいなければ1時間10分程で行く事ができます^^


間取りは2LDK。今回家族4人で泊まりましたが戸建一棟まるまる使用でき子供も親も大はしゃぎでした!笑 ホテルと違い多少子供がワイワイしても他の方に迷惑が掛からないのがいいですね♪

室内からは遠くにそびえる山々が美しかったです♪

一番の魅力は何と言ってもこの温泉を独占できることですね♪
お風呂は全て源泉かけ流しで、窓から木々の風景を楽しみながら日頃の疲れを癒すことが出来ました。出産後妻は赤ちゃんがいるので温泉に入ることができずにいましたが、今回念願の温泉に入ることができ大満足していました♪
小さい子供がいる方に貸別荘は最適だと思います^^

息子も普段より大きい浴槽でのお風呂でとても喜んでいました^^
ペット連れの方も泊まれるのも貸別荘の魅力です!

夜は別荘から車で15分程の距離にある「伊豆ぐらんぱる公園」のグランイルミを見に行きました。
こちらは2020年11月5日(木)一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー、ぴあ株式会社が主催する「第八回イルミネーションアワード」において、「プロフェッショナルパフォーマンス部門 第1位」を受賞したそうです!10分ごとにイルミネーションのイベントがあり、テーマパークのような華やかさがあり素晴らしいイルミネーションでした♪

せっかく素敵な別荘に泊まっているので夕飯はガストでテイクアウトして別荘で食べました。
マックスバリューも夜遅くまで営業しており、貸別荘内で調理して食べるのも良いと思います^^

今回は1泊でしたが、1週間ぐらいゆっくり滞在していたかったです(涙
人混みを避けゆったりと温泉を満喫できる貸別荘。
是非皆様も利用してみてはいかがでしょうか^^