『いなか』

高村です。

本日の山中湖は曇っていますが、蒸し暑い気候です。

先日、忍野村にあります『手打ちうどん いなか』に行ってきました。

子供たちはここの『いなか』のうどん屋さんを
『狸がいるうどん屋さん』と言います。

狸います。

平日に行ってもファナックの人や職人さんなどが多く、
毎回混んでいるうどん屋さんです。

今回は休日に行きましたが、
それなりに混んでました。

コロナウィルス対策もされています。

冷やしうどん
かき揚げが付いてきます。

肉うどん
キャベツもお肉もたっぷり

うどんの硬さも汁も高村好みで美味しいです。
鍋焼きうどんとカレーうどんが人気だそうです。

猫舌な高村ですが、次回挑戦したいと思います。

またお伺いしたいと思います。

雷ラーメン

先日、朝子ども達が登校しようと玄関のドアを開けたら
蛇がいました!!!!!

私は思わず、ギャー!!!!!と叫び
玄関を閉めてしまいました。
が、家から出ないわけにもいかないので
恐る恐るもう1度ドアを開け
蛇の所在確認・・・・

蛇も私の叫び声にびっくりしたのか
車の下に逃げていました。

蛇の写真掲載します!ご注意ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーびっくり、しました。気づいたら、いなくなっていました。
出来れば、もう来ないでね・・・(>_<)

 

さて話は変わって、本題の雷ラーメンです!

こちら、上田市の住宅街にあり、あまり目立たないのですが
地元民に人気のラーメン屋です。
実家に用があった際に行きました!

何食べようかな~と悩みましたが
やはりここは看板メニューを!と
雷ラーメンを注文致しました。

サイドメニュー等は一切頼みませんでしたので
汁まで美味しくいただきました。

【箱根】仙石原 お土産も買えるラーメン屋さん? 

竹村です。

先日、お昼に蔵一さんに行ってきました。
【食べログリンク
駐車場も広く立地も大通り沿いなのでよくお邪魔させていただいているお店です。

創業は昭和30年代ごろなんだそうです。かなりの老舗です。
とはいえ、店内は改装されていて清潔感がありそんなに歴史が深いとは知りませんでした。

ソースカツ丼と、ラーメンが人気メニューですが、こちらは頂いたことがあるので、

お得なランチめにゅーから塩ラーメンとカツカレーのセットを頂くことに!

職人さんでも大満足のボリュームです!!!

塩は食べたことがなかったのですが、鳥系のだし?ですかね?
旨味がしっかりしているのに臭みが全然ないおいしいスープでした!
カレーの方も脂がちょうどよいカツが相性抜群です。

書いていたらおなかがすいてきてしまいました。
またお邪魔しようと思います。

写真を撮り忘れてしまったのですが、お土産屋さんが併設されているので、
お土産の購入も兼ねて箱根帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。

鴨川市 超穴場、「和食割烹 石川さん」に行ってきました。

こんにちは山本です。

今朝は靄がかかり晴れているのに雨が降る

変な朝でした。

朝靄は晴れると言いますが

本当にいいお天気になりました。

鴨川方面にご案内に行ったので

その帰りにサーフィンした後たまに行く

中華料理屋さんに行って紹介しようと考えて寄ると

サーファーのお客さんで超満席でした。

天気も良く、ちょうどお昼時で日曜日の為どこも混んでいます。。

海も混んでいました。

ここは地元パワーを使って

家のそばの地元の人たちが行くお店に行くことにしました。

実は家から近いのに1度も行ったことがなく

行ってみたいと思っていたので良かったです!

鴨川の海沿いの国道から内房方面へ車で5,6分行ったところにある

和食割烹石川さんでおすすめの天丼を食べてきました。


13時を過ぎていましたが、その時は1組しか店内にいなく

すぐに席につくことができラッキーでした。


穴子がはみ出る程大きくボリューム満点で

ランチなのにお腹いっぱいでした。

食べている途中、店員さんが冷酒らしきものとコーヒーを

僕のテーブルに持ってきたので、

「注文してないですよ」というと食後のアイスコーヒーがついているそうで

冷酒と勘違いしたのはガムシロップでした。。

天丼に食後のアイスコーヒーがついて850円でした。

テイクアウトもやっているのでおすすめですよ。

 

 

 

 

 

 

リフォーム工事が完了間近です!!

本日のねこ

曽根田です。

梅雨入りしてから変わりやすい天気が続いています。
今日は朝だけ富士山が顔を出しました。

かっこいい写真が撮れました!!

さて、以前私が購入したリゾートマンションのリフォーム工事が完了しそうですので、少しご紹介をさせていただきます。

購入当初は和室になっていましたが、洋室へ変更し、キッチンを取り付けました。

ビフォア

アフター

キッチンの収納はスライド式です。

ガスコンロは二口です。

トイレも交換しました。

ビフォア

足と壁の隙間が狭かったので、タンクレスに変えました。

アフター

ガスストーブも交換しました。

ビフォア

カーテンが掛かって危険な状態でしたので向きを変えました。

アフター

照明も交換しました。

いよいよ完成が近づいてきました。

賃貸で募集を開始していますので、ご興味がある方はお問い合わせくださいませ!!!
賃貸・エーブル山中湖 4階

菓匠ひよしさん🍡

こんにちは!

今日は父の日ですね!父の日ってなんでしょうね・・・

そして少し前になりますが、お客様より頂きました。

菓匠ひよしさんの詰め合わせです!

サクサクのデニッシュが有名な地元の和菓子やさんです!

バターどら焼きが好きで、とても美味しく頂きました。

ごちそうさまでした!!

ひよしさんでは今日、お父さんのカタチをした(語彙力)練り切りが売られていますよ!

芸が細かく、すごくかわいいです。食べられません。

菓匠ひよしさん覗いてみてください!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

いち井のラーメン!!

最近小さいアロマ空気清浄機っぽいものを買いました。
家にいる時は電源をONにしています。もちろん寝るときも。
少し前から部屋の暑さに耐えれず、窓を開けて寝ているのですが、
空気清浄機の音なのか雨なのか分からず、何度も窓を閉めに起きています。
--------------------

さて、前のブログの最後に書きましたが、いち井に行ってきました!
昨年ブログで書いた鶏蕎麦かかしの道路挟んで反対側にお店があります!
近ーい!!
鶏蕎麦かかしのブログはこちら

今井さん情報で結構並ぶと知っていたのですが、到着したのは11:20ぐらい‥
すでに店頭の椅子に並んでいる人が!
しかも駐車場も空いていない!!
一度近くのスーパーに車を停め、どうしようか悩みました。
ここまで来たなら行くしかない!と思い、もう一度いち井へ向かいました。
着いたのは12時ぴったりぐらい。
店頭の椅子には人がいない!
駐車場も空いている!!
車を停め、お店へ向かいました。
店内はお客さんがたくさんいました。

お腹が空いていて、早く食べたいという気持ちでいっぱいだったので、
メニューの写真や店内の写真を撮り忘れてしまいましたが、
写真を見たい方は今井さんブログに載っていますのでご覧ください!
今井さんブログはこちら

食券を渡し、テーブルで待っていると…
きました!!!!


トッピングは岩海苔、海老わんたん、味玉を頼みました!


ぺろりと頂きました。美味しかったです。
食べ終わった後に大盛りでもいけたなー!って思いました‥
今井さんもブログで書いていましたが、きくらげが入っていて、
とっても美味しかったです!
トッピングメニューに追加されないかな…(´◡`)

おすすめのラーメンがありましたらぜひ教えていただきたいです!

みなさんもぜひ行ってみてはどうでしょう!

本日復帰いたしました。

6月始めから入院っしておりましたが、
本日より職場復帰となりました。

遺伝性という事もあり通常ならば薬でも回復するのですが、
こればかりはしょうがないです^^;

なにかあってもおかしくない年となってきましたので
日頃の生活で気をつけられる事をやっていきながら
頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。

やっぱり健康第一ですね!

和菓子が食べたくなったら~

宮野です。

 

週間天気予報が見事にずっと雨です~

梅雨です。この前まではカンカン照りだったのに~

 

今回は富士吉田市にある老舗和菓子屋の【東京屋製菓】さんに

行って来ました!

富士吉田市立図書館の近くにあります。

店内に入ると色とりどりの和菓子がいっぱいです。

何にしようか迷います~

今回は和三盆プリンとお団子にしました!

 

お団子はお持ち帰りにしましたが、みたらし団子はその場で焼き目を

つけて出来たてを提供してくれるので嬉しいです!

 

店内に給茶機もあり、テラス席でお茶を楽しめます。

美味しかった~

近くを通ったら是非とも寄ってみてくださいませ。

勝浦市部原海岸で水遊びをしました♪

こんにちは!高橋です!

今日は朝から雨…湿気がすごい!!!次のお休みの時に自宅収納内の除湿剤を交換したいと思います。

梅雨入り前に、県内に住んでいる姉が久しぶりに実家に帰省しました♪
1歳の甥っ子くんは、会わない間に歩けるようになって♪そして人見知りをするようになっていました(泣)
「抱っこしよ~♪♪♪」と熱烈に行くと、スルっと逃げられました(笑)
その分、姉が飼っている愛犬が「触って触って~」という感じに来てくれたので取り敢えず良しとしましょう。。。

その日はお天気が良かったので、勝浦市部原の実家前の海で水遊びをしました♪

b20210619-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妹ちゃん、娘ちゃん、甥っ子くん♪
3人揃うと可愛いさ倍増です!!!

甥っ子くんは歩けるようになってから「初」海なので、怖がるかな~と思いきや、とっても楽しんでくれました♪

b20210619-2

 

 

 

 

 

 

 

この日は、折角帰省した姉の為に!と言って、父は船釣りに行っていました。
大物は釣れなかった様ですが、「小あじ」や「ムツ」などが釣れたそうです!!!

b20210619-3

 

 

 

 

 

 

 

今回は小さいサイズでしたので、父が唐揚げを作ってくれました!
骨は「骨せんべい」にしてくれて、皆で美味しくいただきました~♪

b20210619-5

 

 

 

 

 

 

 

とっても美味しくて、姉も大満足の様子でした♪
久しぶりに家族全員で楽しい時間を過ごせて、充実した1日となりました♪