熱海駅前平和通り商店街でお得なランチ!『食事処 祇園』おすすめです

 

今日は駅前の商店街にある『お食事処 祇園』さんをご紹介します。

 

 

定食や丼などいろいろなメニューがあるのですが、今回はおすすめ限定ランチを注文してみました。

 

セットの内容がこちら!

揚げ物もお刺身もついていてお得感があります。

あら汁も魚の旨味が詰まっていました!

お腹が減っているときはご飯は大盛にするのがおすすめです。

 

フライは揚げたてで、外がカリカリで中身がふわふわで美味しかったです!

魚が2種類、野菜が1種類ついてきました。

 

お刺身も脂が乗っていて甘みを感じるくらい美味しかったです!

 

商店街のランチでフライとお刺身両方食べたい!というときはぜひ♪

二階席もあります。

 

商店街のお店の紹介はこちら↓

熱海駅前平和通り商店街振興組合HP

 

 

小田原 ポルケッティアーモ

宇賀です。

やっと手に入れたPS5が大きすぎて・・・、

今までいたPS4の場所に入らなくて、日々どこに置くかを悩んでおります。

 

さて、先日、小田原で用事を済ませ、お家でまったりご飯を食べようと

お持ち帰りの食事を探して、小田原駅のminaka(ミナカ)さんへ寄ってみました。

2階のフードコートで、かわいい豚さんが目印のお店が目に留まりました。

ポルケッティアーモさんです。

イタリアンなサンドイッチ屋さん

メニューは3種類。

オーダーを受けてから作ってくださいます。これは見本↓

私は向かって左側の野菜たっぷりのを選びました。

お家で美味しくいただきました。

これが、結構なボリュームなので、お気を付けください。

半分のサイズも出来るそうですよ。

ごちそうさまでした。

<急募!> 不動産営業募集!!

一緒に働いてくれる方募集中!!
湯沢店で私達と一緒に働きませんか?

◆◇◆ 募集職種:営業職 ◆◇◆

湯沢店・求人

仕事を探されている方!
他の不動産会社で不動産営業の経験がある方!
不動産営業の経験はないけど不動産に興味がある方!
上記の方を募集しています。

現在湯沢店は、営業・事務を合わせ12人で行っております。

このブログを見て、今日のブログを読んで頂いた方
これも何かの縁です。
ぜひご連絡下さい。

詳細はこちらをご覧ください。
採用・求人情報

リゾートマンション 即金買取


こんにちは!

定期的にお知らせさせて頂いております、
買取制度について再度お知らせ致します!

エンゼル不動産草津店では現在も草津・北軽井沢のリゾートマンションの買取を大募集中です!!

お部屋のお片づけや備品の撤去等も不要で、
現状渡しでお引き受けいたします。
もちろん、必要な物や思い出のお品物はお持ち帰り頂いても結構です。

当社が一切現状でお引き受けいたします!

どうしても仲介相場と比較致しますと金額は下がってしまいますが、
仲介の様に売れるタイミングがわからないということがなく、
金額や諸条件さえ折り合えば、1度お会いしてご契約を行わせて頂くのみです。

ちなみに直近で買い取らせて頂いた物件は下記の通りです。

・リプレックス草津
・マウントマリーナ草津
・ファインビュー草津
・アルカディア草津
・グランナチュール浅間高原 等

もちろん上記以外の物件も買取ます!

もし長期間物件を利用されてなかったり、
諸事情ですぐに処分を考えられている方がおりましたら
是非一度、参考価格だけでもお電話で聞いて頂けますと幸いです。
※物件によっては当社買取が難しい場合もございますのでご了承くださいませ。

汐吹公園!

いい天気だったので、散歩がてらに汐吹公園に行ってきました。

ここは岡を登って眺望を楽しむか、海の方へ下って釣りをするかという場所で

日祝には車が駐車場を埋め尽くします。

この階段を約5分上り続けます。

頂上に展望台があります。

軽い運動で海風にあたって、気持ちよく帰ってきました!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

一宮ビーチでのんびりビーチコーミング!

こんにちは!稲留です!

やっと梅雨入りしました! しとしとと降る雨で、自然が生き生きとして、山や田んぼの緑とそこかしこに咲いている紫陽花の花の色が一層鮮やかに見えます!
雨だとちょっとメランコリックになりますが、梅雨があるからこそ、自然の恵みがあり、梅雨明けの時、夏の到来をより一層エキサイティングに感じます!

b20210617-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジェンタピンクがとても綺麗な紫陽花です。

b20210617-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿駅の近くにサボテンの花が咲いていました。黄色が鮮やかです。

b20210617-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の近所で、マグノリアの大木にとても大きな白い花が咲き始めました!

さて、いつもお休みの日に海で泳ぐのを楽しみにしています。
昨日、お休みの日、青空を期待して朝起きたら、残念、雨は降っていなかったものの、どんよりとした空でした…。
でも、とても暖かかったので、思い切って一宮ビーチに泳ぎに行きました!

b20210617-14

 

 

 

 

 

 

 

海水は結構暖かく、飛び込んだらとても気持ちがよくて、心身ともにすっきりとしました!
海水セラピーです!

そして、ビーチを散歩、色々と綺麗なものを見つけました!

b20210617-13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縞々の貝殻。

b20210617-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮だまりには、緑に透き通った宝石のような小さな魚が泳いでいました。

b20210617-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長細い形をした牡蠣の貝殻も綺麗です。

b20210617-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泳いでいたら、絡まってきた昆布で遊びました!

そして海で集めた小さな宝物、とてもかわいいデコレーションになります。

b20210617-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に帰ってきたら、ちょっとお日様が覗いてきました。

b20210617-15

 

 

 

 

 

 

 

 

野良ちゃんが気持ち良さそうにウッドデッキでお昼寝をしていました!

のんびりできたお休みの日でした💗

ようやく購入しました。

高村です。

今朝は雨がパラついていましたが、
今は雲が多いですが晴れ間も見えます。

だんだんと暑くなってきて、お祭り情報が気になり調べていたら・・
今年のお祭りもコロナウィルス感染拡大防止の為、
中止予告している地域があり、
富士五湖の花火大会も西湖・本栖湖・精進湖・河口湖ともに中止が発表される中
山中湖の報湖祭は、露店なしで花火のみ打ち上げされるそうです。

山中湖観光協会のHPによると・・
山中湖村民の為に打ち上げがされるそうで、
村民の高村は子供たちも楽しみにしていたので嬉しく思います。

毎年4箇所から打ち上げられていましたが、
今年は1箇所に縮小して打ち上げられます。

感染が拡大してしますと中止になったりする可能性があるので、
嬉しいですが、中止になった時のショック差を最低限にして
あまり期待しないようにします・・(笑)

******************

前回サンクルーさんの限定販売されている、
マリトッツォをようやく買いに行けました!!

行って買えなかったら困るので事前に友達に予約して・・

マリトッツォ~!!

プレーンとオレオチョコ、ストロベリーを2個ずつ購入しました。
残念ながら抹茶あずきは時間的に購入出来ずでしたが・・
次回は気まぐれマリトッツォと一緒に購入したいと思います。

*ストロベリー*

*オレオチョコ*

*プレーン*

写真のセンスもなく・・
プレーンだけ半分にカットした写真しかないですが・・

大きさは女性の拳ぐらいの大きさでボリューミー。
子供は1つだと大きかったので半分にカットしてシェアしました。

絶対美味しいことは写真で分かっていたんですが、
食べて予想以上に美味しくて驚きでした。

マリトッツォと一緒にパンも購入しました。

完全に高村の好みで子供が好きであろうものをチョイス。
もっと購入したかったんですが、
食べきれる自信がなかったのでまたお伺いしたときに
色々購入したいと思います。

しかも今LINEでサンクルーを友達登録すると
食パン一斤がもらえると・・・
図々しく即登録してちゃっかりもらいました!

他にもサンクルーさんは、
毎週金曜日17時以降に学生割引を行っていたり嬉しいことばかりです。

マリトッツォは期間限定なので、期間内にまたお伺いしたいと思います。

湯河原のあじさい 開花情報🌸

飯島です!

関東では梅雨入りが発表されましたね~!!
ここ10年で一番遅い梅雨入りとなったそうです。
梅雨明けは7月下旬頃でしょうかね…

気候はじめじめしますが
梅雨ライフを思いきり楽しもうと思っています♪♪

 

そんな今日、物件写真撮りの帰り道に
湯河原町内にて、可愛いあじさいを見つけました!

贈り物にも人気なガクアジサイ。
私は箱根で勤務していた際にガクアジサイの存在を知りましたが
今ではすっかりファンで可憐な存在感が個人的に好きです。

たくさん集うと
これまたかわいいですねぇ(o^―^o)

こちらは鮮やかなピンク色のあじさい。
少しパープルがかっていて
グラデーションのようになっていますね!
ひとつひとつ色が異なっているところが
美しすぎて、ずっと見ていたくなります。

こちらは少し花びらが小さめなアジサイ。
こんなアジサイもあるんだぁ!と
ひとりで撮影しながら内心盛り上がっておりました。

 

あじさい巡りは気軽に行ける雰囲気ではありませんが
お近くのあじさいを探してみてはいかがでしょうか。
あじさいから元気を分けてもらえるのと
きっと唯一無二なあじさいに出会えるはずです♪

勝浦市 鵜原海岸に行ってきました。


こんにちは山本です。

昨日から関東も梅雨入りしました。

今まで雨が降ると憂鬱でしたが

ヒマワリを育ててからというもの

雨は恵みの雨とつくづく感じます。

1日2回の水やりはかなり大変で

雨が降るとよかった~と思うようになりました。

 

 

今回は先日のお休みの日に勝浦市鵜原海岸に

行ってきました。


奥さんに暖かくなったら、

勝浦の海に連れてってほしいと言われていました。

海水浴シーズンになる前にと思い

天気の良いお休みの夕方に行きました。

海は穏やかで人も少なく気持ちよかったです。

わんこも海に入りおおはしゃぎでした。

車に乗って海岸から細い道を走ると猫があちらこちらに居て

奥さんは大興奮でした。

海沿いをドライブしながら鴨川に帰るとちょうど夕陽が沈む時間帯になり

綺麗な夕陽を見ることができました。

ちなみに去年の夏、

千葉県の海水浴場は新型コロナウイルスの影響で開設されませんでした。

今年は銚子や九十九里は今年も海水浴場の閉鎖を決めていますが

その他の地域は検討中となっております。

早く元通りの夏になってほしいです。

 

 

 

CAFE PAZL

福井です。
とうとう梅雨入りしましたね。
今日も夕方から雨が強く降り出しました。

さて。
ひっそりと小山町開拓を進めています。

だいぶ前に「CAFE PAZL」に行ってきました。
小山町総合文化会館(金太郎ホール)の中にあります。

想像以上に本格的です。

とても感じが良いお兄さんが
味や香りの好みをお話しつつ、珈琲豆を選んで淹れてくれます。

隣にはストリートピアノがありました。

小山町の情報がたくさんあります。
この日は「小山町公認インスタグラマー」の方の写真が展示されていました。

赤木和敏さんのインスタグラムはコチラ
経営している中古車屋さんが始めたカフェも行きたいんです)

・かわいいカウベル

(富士山と金太郎)

かわいいけど何に使うんだろう・・・と思っていたら
自転車等のロードレース競技の応援グッズとしても使われるそうです。

声を出して応援できないであろう、今大会にぴったり!ですね。

・ウル徳マン(いけや賢二さん)のYouTube紹介

小山町出身なんですね。

横のホールでふうっと一息。
静かなので読書が進みました。

季節限定のメニューやラテアートなどもあります。
営業日やメニューはお店のインスタグラムでご確認下さい。

cafe_pazl