河口湖冬花火再開~

宮野です。

 

昨日、コロナ影響で延期されていた【河口湖冬花火】

家族で見に行ってきました。

息子を肩車して開始時間を待ちます。

ひゅ~

ドン!

紫の花火

赤ピンクの花火

五月雨式の花火(個人的に好きです)

打ち上げているところから近い位置で鑑賞していたので

花火が打ちあがる度にドン!という振動が湖畔に反響して

身体に伝わってきます!

 

凄い迫力です!!!

この時期の花火は空が空気が澄んでいるので、綺麗です。

 

3/27まで午後8時から毎週金・土・日曜日と開催されて

いるので、河口湖の空に咲く大輪の花を見に行っては

いかがでしょうか?

白子町 満開の白子桜を撮影してきました!

こんにちは山本です。

今日は25度を超える夏日で

3月というのにぽかぽか陽気でした!

以前にブログで紹介した白子桜を本日、白子方面に行ってきたので

撮影してきました。

白子桜はまさに満開でピンクが鮮やかでとても綺麗でした。

葉桜になっている木もありましたが

見事な白子桜で平日でも多くの観光客の方

が花見を楽しんでいました。

子供のころは桜の良さが分からず

ただ、春の花というイメージでしたが

桜がこんなにも綺麗と歳を重ねるほど感じます。。

 

白子桜は河津桜の一種なので

まだ桜を見てない方でもソメイヨシノなどの桜が

3月末ごろには見ごろになると思いますので

是非お花見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

毎年の楽しみとなっています!

冬から春にかけてのこの時期の果物といえばミカンといちごが
スーパーで多く見かけれるかと思いますが、
我が家もいちごは毎年生産農家さんに注文して購入しております。

我が家が毎年購入している農家さんは中之条町にあります
唐澤農園】さんです^^

こちらのいちごも大粒なのにとっても甘く、1パックお皿に盛っても一瞬でなくなるくらい
我が家では大人気のいちごです。

妻の草津町の親族のお友達という事もあり、そのつながりからか【スーパーもくべえ】さんでも
販売している時があります。

あとは中之条町のスーパーヤオコーさんでも入口付近に地元の農家さんの農作物と一緒に
販売されていますので、興味がある方はちょっと覗いてみてはいかがでしょうか?

 

 

VITA湯沢59号は明日から順次配布予定です!

角谷です。

新潟県のまん延防止等重点措置が3月6日にてようやく解除となり、飲食店では夜遅くまで営業できることとなりました!
…とはいっても、ここ湯沢町では一日に大体5人前後新型コロナウイルス発症者が出ており、外出時には感染予防対策をされるなど十分注意しながら楽しむようにお願いいたします。

***

そんな湯沢の飲食店情報等が詰まった「VITA湯沢59号」が明日弊社事務所に届きます!
明日は明日でブログにてご紹介するかと思いますが、取り急ぎHP上で内容を確認できるようになっていますので是非ご一読ください。

VITA湯沢最新号https://www.angel-f.com/quick/061others/himawari-vita
HP https://www.himawari-vita.com/

VITAを見てるといつも食欲を刺激され困らされます…。いや、宣伝としてはいいことなんですけど夕飯時に見ると「じゃあ飲みに行くか!」とついついなってしまいますもので…。
個人的には「湯沢釜蔵」さんの”牛牡蠣すき焼き”とか「越後のどん呑」さんの”大きなオムレツ”とか毎回頼んでしまうおすすめのメニューのひとつです。

他にも美味しい飲食店情報、湯沢町の情報などが書かれており読みごたえがありますよ~
街で見かけた際には是非お手に取ってくださいね~

3時のおやつに!

こんにちは!

昨日、今日と草津でも10℃越えの暖かい春の陽気です!
町内は日曜日ということもあり、観光客も多い様子です。
特に3月の卒業シーズンということもあり
若い方がとにかく多いですね!

また、暖かくなってきて草津の物件の動きも
良くなってきた様子があります!!

ありがたいことに本日も
草津で2件のご契約がございました♪

私が担当させて頂いたお客様より
「3時のおやつにどうぞ」とお土産を頂きました!

東京ばな奈のクッキーサンドです!!

東京ばな奈自体は頂いたことがあるのですが
クッキーサンドverは初めてです。

ご契約手続き、お引渡し等が無事に完了し、
一段落したところでクッキーサンドを頂こうと思い
時計見たらちょうど3時頃でした♪

全部クッキーからチョコがはみ出してます♪

3時のおやつにおいしく頂きました!

H様、この度はありがとうございました。
ご馳走様でした♪

勝浦市 漁師の休日は友人達と船釣りです♪

こんにちは、高橋です!

気温が上がって、過ごし易くなりましたね♪
昨日の日中は半袖の方も見かけ、一気に季節が変わったな~と寒いのが苦手な私には最高です!

春になると身体も楽になり、段々と活動的になりますよね!
先日は父の友人が横須賀から来てくれて、皆で釣りを楽しんだそうです♪

b20220313-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220313-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220313-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん楽しそう♪

勝浦市部原沖で釣りをしたようで、写真に「ロイヤルヴァンベール勝浦ビーチ」が写っています!

沖から岸を見るのは何度見ても楽しくて好きです♪
普段通っている道路、家がある場所、山の形、地域の境目、飽きることはまだまだ無さそうです(笑)

この日はヒラメ釣りを楽しんだようで、皆さん無事ヒラメを釣り上げて父も家に持って帰って来てくれました♪

丁度この日は父の漁師仲間の方から「クロマグロ」をいただいていたので、手巻き寿司にすることに!

b20220313-2

 

 

 

 

 

 

丸々太ったクロマグロ!見るからに美味しそうです!

子供たちは手巻き寿司と言ったら「サーモン」が好きなので、サーモンは勝浦ベイシアで購入しました!

b20220313-1

 

 

 

 

 

 

 

手巻き寿司は美味しい!楽しい!我が家では結構な頻度で手巻き寿司が登場します。

楽しい食卓になりました♪

大室山山焼き🏔🔥

こんにちは!

毎年のことですが、
ずっと延期になっていた大室山の山焼きが本日開催されたようです!

通りがけに見に行ってみました!

丸焦げ!

燃えている所は見られませんでしたが、
これを機に春の訪れがありますね!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

富士山駅ビル Q-STA

福井です。
昨日は天皇杯決勝を見に埼玉に行ってきました。

今日は配信を見返しながら余韻に浸りたいと思います。

さて。
先日富士山駅の駅ビル「Q-STA」に行ったら
様変わりしていてびっくりしました。

1階にはテイクアウトのコーナーができています。

以前ご紹介した「KOPAN」や

サンクルー」のパン。

富士吉田「」のお惣菜や

Blue Blanc」のデザートや

Qurulu」のロールケーキも!

この一ヵ所でいろいろなお店のメニューが買えるのは
とってもいいなと思いました。

他には地場産の野菜などもありますよ。

そして地下1階には東急ハンズの「トラックマーケット」が
オープンしていました。

品揃えは直営店には敵いませんが、ちょっとしたものを
探すのにはいいかもしれませんね。

お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

★以前にご紹介したブログはこちらです。

・KOPAN
河口湖KOPAN

・サンクルー
傘雲と夕焼け
気まぐれマリトッツオ
ばろんどあっぷ!

・Blue Blanc
富士吉田の【Blue Blanc】

春の熱海とソフトクリーム

こんにちは

熱海市内では色々な種類の桜が次々と咲き始め、本格的な春の訪れを感じています。
今朝は、通勤途中にある坂町の寺桜のお花見をしてから出勤です。


とても歴史のある桜なんです。

すっかり春らしくなった熱海では昼間は気温が高く、半袖で歩いている方も見かけます。
そんな暑い日におすすめのソフトクリームのご紹介です。

熱海駅前にある、かわいらしい外観をした「サンライズ北海道」さんの

牛乳ソフトクリームです。
ミルク味濃厚だけど後味すっきりのソフトクリームで、とっても美味しかったです!

他にもジンギスカンやアスパラ、じゃがバターなどなど北海道の物があるようなので
またお邪魔したいと思います。

久しぶりに維新へ!

みなさんこんにちは!
暖かい日が増えて、近所の子供達が外で遊ぶ声もよく聞こえる様になりました。
私の住んでいるアパートの近くに小学校があるのですが、
近くに公園が無いからなのか?子供達は学校の校門付近で遊んでいました!
ですが、この小学校は4月に閉校になってしまうようです。
近くの小学校と合併し、4月から少し離れた小学校が校舎になるらしい…
4月からはこの小学校に通わなくなるのかぁと少し寂しい気持ちになりました。

突然ですが…母は休みの日、基本滑りに行っているのですが
なんせ家を出るのが早い。7時には家を出ています。
ナイターまで滑ることも多く、家に帰ってくるのはだいたい夜中です。
先日、珍しく私が仕事に行く時間と被り、ウキウキの母が撮れたのでご紹介。

毎年どこか折ったり、どでかい青アザを作ったりとだいぶパワフルママです。
限界が来るまで、楽しく滑ってくれればいいなと娘の私は思っています。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、湯沢店の人達がすでにたくさんご紹介していますが
先日久しぶりに維新に行ってきたので、私もご紹介させていただきます!
最近の維新ブログはこちら

最近の井熊さんのブログでも書かれていますが、
期間限定は『海老塩とんこつ』
悩みましたが、久しぶりにきたのでとりあえずいつもの『かつお合わせ』で!!

いつもかつお合わせを頼んでいます。
美味しいです(╹ڡ╹ )

一緒に来た、今井さんと髙橋さんは海老塩とんこつをチョイス!

この量をぺろりと食べてしまう今井さん尊敬します。

海老塩とんこつは、次回食べようと思います!

最近、またラーメン食べたい欲が出てきたので
どこに食べに行こうかなーーーと常に考えています。

雪も溶けてきたので少し遠くまで行ってみようかなとかとか。
予定を立てるのが楽しくて散財しそうです!