オートレースに行ってきました!

先日、群馬県伊勢崎市に出掛けたのですが、
出先の近くにオートレース場があり、しかも開催日🏍
行ってみようということになりました!
一昨年、やはり群馬県の桐生市に出掛けた際、競艇を見にいったのですが、
広い競艇場で迫力のある競艇をみて楽しんだので、今回も楽しみ。
せっかく来たので車券を購入してみたいと思ったのですが、
全くシステムがわからず・・・、
ネットで検索しながら購入したのですが、やはりエラーで買えず戻ってきました。
でもどうしても買ってみたく、
近くにいらした警備の方に書き方を教えてもらいながら100円だけ買ってみました!
レースがスタートするとエンジンの爆音に耳を塞ぐほど(^^)
すごい迫力に、せっかく購入した車券の事も忘れ見入っていまいました。

当たったのかも良くわからずだったのですが、おそらくハズレ。
今度行く時には、もう少し購入の仕方を勉強して行きます!
その方が楽しめますよね!(^^)!

鴨川市 移住生活の楽しみ!我が家から見る絶景!?

こんにちは山本です。

先週は火曜日、水曜日がお休みでした。

お休みはサーフィンばかりしていられず

ぐんぐん伸びてきている雑草の草刈りと

やろうやろうと言ってできていなかった網戸の張替えをしました!

梅雨入りしているのでしょうがないのですが、

火曜日は気にならない程度の雨が降っていましたが

強行で草刈りを開始しました。ところが、すぐに雨が強くなり

充電式の草刈り機は濡れると壊れてしまうのと、急こう配の庭は滑るので

火曜日は中止になりました。。

水曜日も同じような天気でしたが

雨が上がった隙を狙って

草刈りはあきらめて、網戸張替えをするため準備をしました。

準備をしてさぁやろうという時にまた雨が降ってきて

せっかく準備したので、網戸は濡れても問題ないので張替えをすることにしました!

経年劣化と我が家の猫おすぎの引っ搔いたところが

虫が通れるほどの穴が開いており、張替えをすることになりました。

山が近く自然に囲まれているので虫は多いんです。。

(本当は張替えの工程を撮影したかったのですが雨が降ってきて撮れませんでした。。)

before

after

おすぎが外を見ている和室が1番ひどくて

その網戸だけは引っ掻きに強い網戸を買ってきて張替えまして

お値段も通常も網戸の3倍くらいしますが

何回も張り替えるのを考えると、と思い今回はこれにしました!

やっと肩の荷が降りたようでスッキリしました!

 

 

おととい、仕事から帰宅すると夕焼けがあまりにも綺麗なので撮影しました!

今年の夏至は6月21日、1年で1番陽が長い日です。

それもあって帰宅時にこの景色を観れるのも今だからこそ!

つくづくいいところに住んでいるなと思う瞬間です。

 

 

 

【Hakone 30 Cafe】

こんにちは!松下です!

今日の湯河原は午後からとてもいい天気です♪

あ、そういえば、この前箱根に行った時ちょうど天気も良く緑がきれいでしたので、すすき草原をパシャリと撮ってきました^^

 

緑が本当にきれいです♪

 

 

 

そして今回ご紹介するのは、元箱根にある【Hakone 30 Cafe】という台湾の女性の方が経営しているお店です!

お店の中は広くて、周りはガラス張りになっています。

 

 

お店の外にはなぜかシカが!!

 

 

外にも席があります♪

 

 

店内では軽食も召し上がれます!

おいしそう^^

 

 

ドリンクのサイズはMとLがあります!

私はMでも結構大きく感じました(笑)

 

 

一番人気の黒糖ミルクティーと、ジャスミンミルクティーです。^^

ドリンクはジャスミンよりも黒糖の方が甘めでした!

タピオカは意外と固めで美味しかったです♪

 

 

お休みは不定期みたいですが、皆さんもぜひ元箱根の方にお越しになった際は、一度寄ってみてくださいね♪

 

ホームページ Home | Hakone 30 Cafe

営業時間

月曜日 10:30 – 22:00
火曜日 10:30 – 22:00
水曜日 10:30 – 22:00
木曜日 10:30 – 22:00
金曜日 10:30 – 22:00
土曜日 10:30 – 22:00
日曜日 10:30 – 22:00

 

東富士五湖道路 富士吉田忍野スマートIC 開通情報

南雲(直)です。

本日は、この梅雨時のなかの小休止の如く、晴れ間も望み良い観光日和と
なりました。

気温も上がりましたが、流石の避暑地。スーツの上着を着ていて丁度良い
くらいでした。(私個人の感想ですが・・・)

さて、そんな梅雨があければ夏も差し迫っている今日この頃ですが、先日
ネクスコ中日本さんから当エリアに関わるプレスリリースがありましたので
お知らせいたします。

かねてより、工事が行われ一時は工事延期もされていた、
【富士五湖道路 富士吉田忍野スマートIC】がいよいよ、来月7月24日(日)に
開通するとの事です。


詳細情報は『コチラ』より。

出入口に接続される一般道路周辺でも工事が行われていましたが、ようやくと
いったところです。

鉄道状況があまり強くなく、車社会の当エリアにとっては、この道路状況の改善、
変化は本当にありがたく渋滞緩和、観光業への期待も大きいです。

以上、ちょっとした周辺情報でした。

魚沼のはちみつ食パン

先日発行になった当社発行のVITA60号に掲載して頂いたお店に行ってきました!

そのお店は、「越後魚沼最大のお土産所 魚野の里」の『コメトハナ』さんです。
コメトハナ
VITAに美味しさそうな”魚沼はちみつ食パン”と”糀と米粉のからあげ”が気になり
パン好きの私としては行かずにはいられませんでした(笑)

店内はお土産品等が置いてありますが、一角にパンコーナーが出来ています!

食パンの他にカレーパン、ネギパン?名前忘れちゃいましたが、
他にも何種類かありましたよ。

もちろん私はまず食パン!
魚沼はちみつ食パン
カレーも好き、ネギも好きどちらのパンを買おうか迷いましたが、
カレーパンをチョイス!
カレーパン
食パンは切ってから食べたいので家に帰ってからのお楽しみとして、
カレーパンをすぐ食べました。
そしたら何となんと!モッチモチではありませんか!!
中身のカレーもおいしいし、モッチモチ感がたまらずあっという間に完食。

食パンにも期待し家路を急ぎ、家に着くなり切ってみました!
魚沼はちみつ食パン
こちらも何となんと!モッチモチ!!!
(写真じゃモッチモチ感が伝わらないですねぇー)
はちみつの甘味もありこりゃたまらん!って感じで家族にも食べてもらいましたが、
「モッチモチだねー!美味しい!」と言ってもらいました。
次の日の朝も焼かずにそのまま食べたらまだモッチモチでした!
どちらかと言うと食パンは焼かずにそのまま食べたい派なのでこの食パンは私好み。

唐揚げも気になったので1つ買ってみましたよ!
私が選んだのは塩麹!
から揚げ
(写真が小さくなってしまいました💦)
他にも味があったんですが・・・忘れちゃいました(汗)
唐揚げも味がしっかりついていて美味しかったですよ。

観光客の方や地元の方!お土産がてらパンと唐揚げも購入してみてください。
また、隣には「NATURA」さんもあるのでお腹が空いた時にはこちらでお食事をしてくださいね。

<魚野の里>

<NATURA>

長生郡一宮町にある“ 菓子工房 杏 ”さんへ行ってきました♪

ちしきです。

今回は、長生郡一宮町にあるスイーツのお店を紹介します!!
“ 菓子工房 杏 ” です。
外観も、店舗の中も、スイーツもすべて可愛いです(*^^*)DSC_0381

 

 

 

 

 

 

 

場所が少し分かりずらいかもしれませんが、白くてかわいい建物がぽつんとあります。

DSC_0378

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産や贈り物にちょうどいい、焼き菓子もたくさんあります。

DSC_0375

DSC_0377

DSC_0380

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はお友達のお土産にケーキを買って一緒に頂きました!
チェリーのタルトとアップルパイです(*^-^*)

DSC_0390

 

 

 

 

 

 

 

ついでに家族へシュークリームも♪
こちらのシュークリームは、珍しい四角い形をしています!

DSC_0387

 

 

 

 

 

 

 

お持ち帰りだけでなく、店内にカフェスペースがあるんです!

DSC_0379

 

 

 

 

 

 

 

“an cafe” だけのオリジナルのメニューがあるそうです。
是非、ホームページもみてみて下さい!

あと、生シェイクを始めたそうでチラシを頂きました!

DSC_0401

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おススメのお店です(^^)/

菓子工房 杏
〒299-4312 千葉県長生郡一宮町宮原208-1
TEL 0475-42-8883
営業時間 水曜日~金曜日 10:30~15:00/土曜日・日曜日・祝日 10:30~17:00
定休日  月曜日・火曜日

熱海自然郷フォレストカフェへ行ってきました。

熱海自然郷フォレストカフェへ行ってきました。
相模湾と山の緑を一望できるレストランです。
テラス席はワンちゃんも一緒に寛げます。

店内もおしゃれです。

ステーキセットを頂きました。
この大自然の中で食べる、お肉は格別に美味しいですね。
目も口も嬉しくて、それはそれは幸せでした。


濃厚なプリン


香りが深いコーヒーも頂きました。

皆さん、自然に笑顔になるのでしょうか。
テラス席も笑い声で溢れていました。

予約をすればバーベキューもできるそうです。

コロナが落ち着いたら、みんなで集まりたいと
思いました。

熱海にお越しを際は、どうぞお立ち寄りください。

十日町市 小嶋屋総本店さんのお蕎麦

皆様、こんにちは。

新潟県も梅雨入りしました。
今日もパッとしない天気です。
これからは畑の苗と一緒に雑草もぐんぐん育っていくので困ります😢
庭や畑の草取りが追いつきません😭

今日の万太郎山 雪もほぼ溶けました。

先日、十日町市にある小嶋屋総本店さんに行って来ました。
前回行ったのは3月でまだ沢山雪があったのですが、周りの景色も水田に変わりました。

田んぼの真ん中の水車が目印です。

入口です。

メニューの一部です。

今回はへぎ蕎麦だけいただきました。(写真は2~3人前です)


つゆにおネギとゴマをたくさん入れてお蕎麦にはカラシをつけます。
お蕎麦は他の蕎麦屋さんよりちょっと細目な感じがします。(気のせいかもしれません)
すべすべで、ツルツルで美味しい!
なんか、とても美味しいのです!!
あっという間になくなりました。
今度は天ぷら付きで頼みたいと思います。

皆様も是非食べに行ってみて下さい!
小嶋屋総本店さんホームページはこちら

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う店頭営業一時休止のお知らせ】
期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいての
ご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
※6/20(月)・6/21(火)は作業のため、お電話が繋がりにくい
時間帯がございます。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

cafe&bakery TOMARIGI

福井です。
最近は涼しい風が気持ちが良い日が続いています。
ドライブ日和ですね。

さて。
御殿場に新しいカフェがオープンしたので
言ってみました。

cafe&bakery TOMARIGI

先週の水曜日がプレオープンでした。

ここはオーナーのご家族のアトリエだった建物で、
元は外務大臣などを歴任した松岡洋右という方の別荘だったそうです。
(このあたり一帯はとても素敵な雰囲気ですよね)

御殿場のパン屋さん「ビケット」が監修しているカフェで
店内は美味しそうなパンがあります。

●「ビケット」さんに行ったときのブログはコチラ→「新しく発見したパン屋さん

6月いっぱいはテイクアウトのみ、
7月からカフェの営業が始まるそうです。

・スコーンと梨のパイ

スコーンがザクザクしていて美味しかったです。

とらや工房と駐車場の間の道から、
右斜めに入る道を進んだところにあります。
(松岡別荘陶磁器館の看板が出ています)

これから作家物の食器なども販売するそうですよ。

お近くにお越しの際は、ぜひご利用ください。

Cafe & Bakery TOMARIGI
御殿場市東山1082-107
6月:水木金のみ営業
7月:月火 休み

マウントマリーナ草津A棟 リフォーム済み物件!

こんにちは!

草津町内で最近人気の高まっているマウントマリーナ草津A棟で、
10階の2LDKのお部屋が売りに出てきました~!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津A棟  1200万円 2LDK 37011 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

お部屋は2019年に大幅リフォームをされており、
またこれからクロスも張り替える予定とのことで、
状態はとても良いです!!

約17畳ほどの広いリビングは当時の絨毯からフローリングへ張り替えられております!

また床暖房自体も交換されております!

窓は内側に二重サッシと、ロールスクリーンカーテンも取り付けてありますので、
冬場の寒さ対策や使い勝手も良くなっております!

畳や襖なども張り替えられております!

南向きで明るく、高層階なので景色も良好です!

是非、ご見学へお越しください!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津A棟  1200万円 2LDK 37011 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

※お知らせ※
エンゼル不動産草津店では当ブログの更新曜日を月・木・土とさせて頂きます。
いつもブログをチェック頂いている方には申し訳ございませんが、
今後とも当ブログをチェックを頂けますと幸いです。