小田原 牛タン満月さん

宇賀です。

ようやく暑さもおさまって、過ごし易くなりました。

夏生まれの私も、この暑さにはグダグダでした。

 

さて、先日、そんな暑さの中、姪の子の1番目の七五三と2番目の子が生まれたので

その子のお宮参りに、小田原の報徳二宮神社に行って参りました。

ただひたすら汗が出ていました。

1番目の子は、羽織袴なのに、とても涼しい顔をしてプロの方の写真撮影に応じていました。

2番目の子は、よく寝る子で、この暑い中寝ていました。

尊徳さんに元気に育ってくれるようお願いしてきました。

相変わらず守られているような、いい感じの雰囲気の神社です。

 

その日の夜、前から行きたかった小田原の牛タン満月さんへお邪魔してきました。

牛タン大好きなので・・・

美味しくて、柔らかくて肉厚の牛タンでした。

暑さでバテた体も元気になりました~

またお伺いしたいと思います!

 

ENGAWA1441

福井です。
吹く風が秋めいてきて、夏の終わりを感じます。

さて。
先日「ENGAWA1441」に行ってきました。
お肉とかき氷のお店です。

オープンしたときに行ったブログはコチラ

美味しいお肉 ENGAWA1441

この日はほぼ満席でした。

入口側は全面オープンになっていて、
雷がゴロゴロ・ピカピカするのを見ながら食べました。

ノンアルのメニューもたくさんあるので嬉しかったです。


(ミントたっぷり)

ベリーのオリジナルソースが新鮮な感じでした。
(今度真似してみようっと)

メインのかき氷までお腹が足りなかったので、
また伺います。

ごちそうさまでした。

ENGAWA1441
南都留郡富士河口湖町船津3371

『伊東温泉箸まつり』本日開催!!

本日、伊東市で『伊東温泉箸まつり』を開催。

伊東温泉夏のフィナーレを飾るイベントです。
1年間、伊東温泉の旅館などで使われた箸を供養するイベントですが、神輿パレード、供養塔点火、手筒花火&伊東太鼓演奏、打ち上げ花火とイベント満載。

感染対策をし、ご観覧ください!!

18:30藤の広場から出発します!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

今年の海はちょっと遠出となりました。その2

夏季休暇を挟んでしまった為、
前回の投稿からだいぶ日にちが経ってしまいました^^;

今年は富山県まで行きましたがあいにく両日ともに雨の為、
海ではなく観光のみとなってしまいました。

富山市に宿泊した為、黒部ダムは行けず、
上の子の希望のガラス美術館は定休日という事もあり
宿泊施設周辺で検索したところ、こちらもおすすめとの事で行ってみました。

富岩運河環水公園です!

こちらには2017年の時に世界一美しいスタバに選ばれた
スターバックス富山環水公園店】があるとの事で行ってみましたが、
公園と一体化したデザインはさすが世界一に選ばれただけに
すばらしいの一言につきます!!

雨のおかげで素晴らしさがしっかりお伝え出来ず残念です > <

この運河を渡った所に第二の目的地【富山県美術館】もあります。

この日はミロ展が開催されていましたが、この他にもコレクション展Ⅱにはピカソの作品や
芸術には疎い私ではわからない海外画家の作品、草間弥生さん他日本人の方の作品も展示されていたり、
デザインコレクションⅡには私の大好きなイスたちがたくさん展示されていましたw
屋上には子供が遊べる遊具と触れられる展示作品もあるので
天気のいい日は小さな子でも飽きないで遊んでいられるかと思います。

普段このような場所にはあまり行く機会がないですが、
雨の時にも観光できる美術館等がある事は観光客としてはありがたかったです。

観光地草津町ではさすがにこのような施設は難しいかと思いますが、
温泉以外にも楽しめる観光スポットがもう少しあるといいのかなとも思いました。

房総田舎暮らし!台風の翌日の日の朝日と我が家のハイビスカス

ちしきです。

先日の台風の翌日の早朝の空です!

DSC_0615

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイで、思わず写真を撮りました!!
田舎の空は、遮るものがなく素敵に撮れたと自画自賛です(^^)v

同日、用事を済ませて帰宅したら、玄関に可愛らしいハイビスカスがっDSC_0619

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母が大切に育てているので、キレイに咲いていました!

近づいてみると、小さいバッタが遊びに来ていましたよ(^o^)丿

DSC_0620

 

 

 

 

 

 

 

 

バッタにもお花のキレイさが分かったのかもしれませんね!

他にも、我が家の庭には以前、紹介させて頂きました「きゅうり」をはじめ
植物がたくさん育っています。
ただ、あまり庭を眺める事がないので、気付くのがおそいのですが

季節の植物もご紹介できたらと思います(^^)/

富士吉田市 火祭り・すすき祭り 8月26日27日

こんにちは。滝口です。

今日は富士吉田市で、火祭りロードレースが行われておりました。

吉田の火祭り」と呼ばれていますこのお祭りは400年以上の歴史があり

日本3奇祭、日本10大火祭りにも数えられる富士吉田を代表するお祭りといわれています。


画像: 公益社団法人やまなし観光推進機構

今週末の26日27日には90本以上の大松明が約2kmに渡る道に点灯され

鳥居から富士山へ向かって点灯されます点灯された松明は熱気があり

幻想的で美しい景色が広がります。

私は小さい頃からこの火祭りは夏の終わりを告げるようなに感じており

少し寂しさもあるお祭りですが季節の変わり目を肌で感じる行事だと思います。

活気ある幻想的なお祭りをぜひご覧なっていただきたいと思います。

 

 

Snow Peak FIELD SUITE SPA

角谷です!

お盆期間中はご連絡いただいたお客様もいたかと思いますが、ご対応させていただくことができず、ご迷惑をお掛け致しました。
おかげさまでスタッフ一同ゆっくりとした休日を過ごすことができました。
私は家で自堕落な生活をしておりましたが、友人家族と湯沢の花火をのんびり見ることができましたよ~

さてそんなお盆休暇前に湯沢から車で1時間30分ほどの距離にある「Snow Peak FIELD SUITE SPA」さんに行ってきましたので紹介です。
スノーピークさんと言えば、弊社グループ会社の「エンゼルフォレスト那須白河」の施設内に東北地域初となる直営キャンプフィールドを作ることととなりました。
■プレスリリースhttps://www.snowpeak.co.jp/news/p20220701/

「キャンプ用品でおすすめは?」と聞かれれば私は迷わずスノーピーク!と今まで答えてきたので、そんな会社と事業を一緒にしていくとなりとても胸が昂ったのですが、それは一旦おいておいて。
今回はそんなスノーピークさんの温浴施設にお邪魔してきました。今年4月に開業したばかりの施設ですよ~

建物は日本の建築家として有名な「隈研吾」さんが設計していることもあり、アウトドアメーカーのスノーピークさんらしい木のぬくもりを感じられる造りとなっておりました。

建物の中にはショップ・洒落たお食事処(ミシュラン三ツ星シェフの監修!)も入っており、ついつい散財をしてしまいます笑


今回そんなレストランで肉御膳を頼み、丁寧に料理の説明をしていただきましたが、何一つとして料理名が頭に残っていません笑
とにかくおしゃれな味だったのと「醸す森」を合せて飲んだら美味しいだろうな~と思いました。

さて肝心の温浴施設ですが、今回特にお目当てにしていたのは「ロウリュウ式サウナ」!

公式HPより引用

開口の大きい窓から見える絶景を見ながらのサウナ室。ロウリュウ式特有の蒸気を五感で感じることのできる空間で、ただただ幸せな時間を過ごすことができました。
また水風呂も1M以上の深さのあるもので、他でなかなか見ない、でも入ると虜になってしまう水風呂となっており最高でした。

県内にまだまだこういったサウナ施設が不足しているので、どんどんこういうところができるとイイな~と心から思います。

スノーピークさんの施設はこちらだけでなく、メインはキャンプサイトですので次回はキャンプも楽しみつつ、温浴施設を楽しみに行きたいと思います!

公式HPより引用

***
営業時間:10:00 – 21:00(温浴)
定休日:なし
住所:新潟県三条市中野原456-1

エンゼルフォレスト那須白河に愛犬スマイリーと遊びに行ってきました~!!

田熊です!!

東京などは残暑が厳しい様ですがいかがお過ごしでしょうか?

当店は、8月13日より17日までお盆休みを頂いていたのですが、その間2泊3日で当グルーブ会社の宿泊施設「エンゼルフォレスト那須白河」に行ってきました~!!

この宿泊施設は、愛犬と楽しむことが主なコンセプトなっており正直犬を飼うまでは、全く興味がなかったのですが、犬を飼うようになり色々なペットと泊まれる宿泊施設に遊びに行くようになり、当社にも「エンゼルフォレスト那須白河」がある!!ということで今回遊びに行ってきました。

今回宿泊したのは、「グランピングガーデンテラス」というドックランや焚き火にバーベキューまで楽しめちゃう施設です!

IMG_6580

 

 

 

 

 

 

 

 

中もとても快適なスペースとなっております!

IMG_6583

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、愛犬スマイリーは楽しそうです!!

IMG_6581

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、専用庭でスマイリーとボールで遊びました!!

IMG_9118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅の庭もこんなだったらな~と少し夢を見てしまいました・・・。

この日の夕飯はBBQを頼んでいたのですが、これがメチャクチャ美味しかったです!!

IMG_6637

 

 

 

 

 

 

 

 

正直、あちこちのペットと泊まれる宿に泊ったのですが、食事が残念な宿泊施設が多く仕方ないか・・・。諦めていたのですが、自分が勤めるグループ会社だから言うわけではありませんが、本当に美味しいです!!

福島まで遠かったけど、来てよかった!!と心から思いました!

まだまだ書きたい事が沢山あるので、次回に続きます。

甘味処!不曹庵 河口湖

小林です。

今月は気温が高い日が続いています。その為、私は甘くて冷たい食べ物を

食べたいと思い、甘味処に立ち寄りました。

その甘味処は「不曹庵 河口湖」です!

こちらの駐車場は狭く、車が止めれない場合もございます。

その場合は、不曹庵の近くに八木崎公園と言う公園があります。

そちらの駐車場に停めることもできます。

(八木崎公園から不曹庵までは徒歩約5分ほどです)

 

不曹庵の中は5組ほど座れるスペースになっていました。

私が行った時は、貸し切り状態でしたので景色が良い場所

に座りました。そこからは、河口湖が見え、涼しい風が入り

良い場所でした。

このお店のおすすめを店員さんにお伺いしたところ、

あんみつと仰っておりましたのであんみつ(1,000円)を

頂きました。あんみつを店員さんが持ってきて頂いた時は、

「こんな量が多いあんみつあるのか」と心で思ってしまったほど

驚きました。

店員さんも対応がすごく優しく、気持ちよく過ごせた時間に

なりました。

次行く時は抹茶とキサホ焼きが気になりましたので

食べたいと思いました。

是非河口湖に行かれる際は「不曹庵 河口湖」に

立ち寄ってみて下さい!

お手頃な価格の物件

こんにちは!

近年草津町のリゾートマンションも
全体的に相場が上がり、値上がり傾向が続いております!

以前は多くのお取り扱いがあった200万円以下物件も数が減り、
実際に草津エリアの1年間の平均成約価格帯も上がっております。

100万円代の物件でご検討というお客様も多く、
築年数は経っていても室内の程度の良い物件は動きは早いです!
数年前は200万円以下の物件であればご紹介できる物件も多かったのですが、
本当に少なくなりました、、、

そんな中、現状100万円代ですぐにご利用頂けそうな物件をいくつかご紹介致します!

******************************

【草津:リゾート不動産】中古マンション:中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡ  130万円 1LDK 37029 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

数年前にクロス・絨毯・クッションフロア等をリフォームされている様子で、
室内の状態も良好なお部屋です!
価格も130万円と価格もお手頃でオススメの物件です♪

******************************

【草津:リゾート不動産】中古マンション:中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡ  150万円 2K 36600 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

こちらも上記と同じ中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡですが、角部屋です♪
ガス暖房機2台の交換やLED照明の設置を行っており、
2022年7月にルームクリーニング後ご利用されていないお部屋です!
ご購入後からそのまますぐにご利用頂けるかと思います!

******************************

【草津:リゾート不動産】中古マンション:バーデンハイム草津  180万円 1LDK 37000 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

こちらは度々ブログでご紹介させて頂いている
当社所有のバーデンハイム草津1階のお部屋です。

バーデンハイム草津全体で現在大規模修繕工事を行っており、
外壁、エントランスや廊下、大浴場等の改修をしています。
またこちらは改修が終りましたらご紹介させて頂きます♪

*****************************

その他のお取り扱い物件は下記よりご確認頂けます♪

草津のリゾートマンション情報 | エンゼル不動産 (angel-f.com)

気になっている物件がございましたらお早目にご見学にお越しください!!