大黒天で歓迎会

福井です。
雨がしとしと降っています。

ふと見ると白鳥が座りこんでいました。

すとん。

さて。
昨日のブログのとおり、今月小林さんが入社し、
山中湖店はなんと7人体制となりました。(パチパチ)

地元組:移住組の割合も約半数ずつになりました。(パチパチ)

平均年齢もすこし下がりました。

ということで。
歓迎会を富士吉田の【大黒天】で行いました。

2階のお座敷です。
テーブルがくるくる回ります。

テーブルいっぱいにお料理が並んでいるのって
やっぱりいいですね。

定番のメニューを中心に、
これでもかというくらい頼みました。

とても食べきれないと思ったのですが、
小林さんを主力に、若い力で食べきりました。(さすが)

どれも美味しくて、価格も良心的でした。
人気があるのも分かります。

書いていてまた食べたくなってきちゃいました。
ごちそうさまでした。

久しぶりに芯菜箸へ

4月末の写真になりますが、近くの小学校の桜が綺麗だったので
紹介させてください!
夕方なので見ずらいのですが、満開状態?でした。


写真ではなく生で見たほうがやはり綺麗でした。
この小学校は4月で閉校になりました。
朝、仕事に行くときに聞こえていた朝の歌や放送が聞こえなくなり少し寂しいです。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、久しぶりに芯菜箸に行ってきました~!
前にもブログで書かせていただきました。
初めての本気丼!!
またまた芯菜箸

今回は週替りランチを注文!
この週は、チキン南蛮でした!

さくさくの衣にタルタルソースがよく合います(*^-^*)
雑穀米も美味しいです。

週替りランチにはデザートも付いてきます!

ごまのチーズケーキ?だった気がします!
初めて食べましたが美味しかったです!
バナナが桜型になってました🌸

デザートを食べたのですが、芯菜箸のアップルパイが好きなので注文!

可愛い店員さんが目の前でアイスクリームを乗せてくれます。
アイスクリームの量はどれくらいがいいか聞かれるのですが、
いつも全部乗せてもらっています!
アイスクリーム少なめも出来ますよ~!
ソースは、ベリー・チョコ・はちみつの3種類から選べます!
今回ははちみつをチョイス!
さくさくであつあつのパイと冷たいアイスの上からはちみつをかけて頂きます!
りんごもごろごろで美味しいです!
おすすめです!
ただ、量が多いので1人で1つは厳しいかもしれませんのでお気をつけください!
ちなみに、友人と2人で食べてギリギリでした。

皆さんも行ってみてください~。

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

伊豆グランパル公園

宇賀です。

ゴールデンウィーク休暇を利用しまして、伊豆グランパル公園へ行って参りました。

ずっと行きたかった「ディノエイジウォーク」です。

姪の子と姉上と3人で行って参りました。

それなりに渋滞にはまりながら。

湯河原から約2時間、到着したグランパル公園は大量のひと、ヒト、人。

海賊レストランには寄れず、すぐに買える黒豚カルビを頬張りました。

なんか、すごく美味しかったです。

そして、ワクワクしながら恐竜さん達に会いに!ど~ん!実物大!無料!(入園料はかかります)

いいお天気で、カルノタウルスも気持ち良さそうに喘いでいます。

ティラノサウルスは、何か食べていました。お昼だしね。

姪の子は、恐竜見に行く~と、喜んでいたのに、終始怖がっていました。

唯一、触れたステゴサウルス↓↓ ちょっと嬉しそうでした。

きっと、姪の子は、恐竜がこんなに大きいなんて、思わなかったのでしょう。

恐れ慄く・・・とは、この顔の事だ。と感じました。

私の家にいる1mのティラノサウルスにも顔が引きつっていましたし。

 

見上げるとブラキオサウルスもいました。

恐竜の世界にタイムスリップしたような光景。

ティラノの口の中に入って写真が撮れるフォトスポットもあります。

↑びびり腰の姪の子

怖い~、やぁーや、を繰り返していましたが、周り終わると「恐竜見る~」と

言い出すので、2周回りました。少し慣れたようです。

お土産コーナーでは、テンション上がって、ティラノのぬいぐるみを

私と姉と自分と知らない子に配っていました。

 

少し恐竜たちの劣化が気になりましたが、とても楽しい一日になりました!

全国第一号地ビール エチゴビール

ゴールデンウィークの休みに久しぶりに友達に会い暖かかったので、
お店ではなく家の前でおしゃべりをする事になったので、
湯沢町にあるショッピングセンターのぐちへ食べ物と飲み物を買い出しに。

そこで見つけたパッケージがかわいいお酒!
赤青緑白黒ゴールド色に動物やら人やらの絵が書いてあるので
飲んだ事はなかったですが、まさしくパッケージ買い。

エチゴビール

お酒は、新潟の「エチゴビール」だったのでビール好きの友人と
1本ずつにしようか・・・と言いながらも結局2本ずつ。
味も良く分からない状態で購入。
4本購入して半分ずつ訳あって飲んだのですが、
飲みやすく全種類買えば良かったねーと後悔。
私と友人のお気に入りは、緑の「白ビール」
ワインの様な味がして美味しかったですよ。

越後湯沢駅の中でも購入出来る様なので是非味見してみてください。

山武市白幡にある&WAN(アンドワン)九十九里内のレストランでランチしました!

こんにちは、ちしきです。

昨日、今年に入り2回目の草刈りをしました!
以前ブログに載せさせて頂きましたが、その時はタンポポがたくさんでしたが、今回はシロツメクサがぎっしり…シロツメクサがなかなか手ごわいんです。
DSC_0249

 

 

 

 

 

 

 

“ツル”のようで草刈りに絡んでしまいます。
でも回を重ねる毎に上達しているようで、前回の時よりはうまくできました。
可愛い蛇イチゴ見つけましたよ!
DSC_0251

 

 

 

 

 

 

 

今回はワンちゃんとランチが食べれるレストランをご紹介します。
&WAN(アンドワン)九十九里』というワンちゃんと泊まれるホテルの中ある- ル・サン -というレストランです。
うちの愛犬は人見知りなため、ワンちゃん好きのお友達と二人で行ってきました♪

※ホームページより写真を使わせて頂きました。
&ワン

 

 

 

 

 

 

 

今回は日替わりのパスタランチにしました。
待っているあいだは、ガーリックの良い香りがしてわくわくでした!

※ホームページより写真を使わせて頂きました。
line_178472883167593

 

 

 

 

 

 

 

他にキッシュランチ、フレンチのコースもあります。
お友達と気軽にランチを楽しみたい方から、特別な日のお食事に!

その日は他にもランチを楽しんでいる方が数組、ワンちゃんも大人しくしていて、見ていてこちらもニコニコしてしまいます(*^^*)♪
お食事と、雰囲気もとても良かったです。

写真はホームページの写真を快く提供していただきました。
ワンちゃんのメニューももちろんあります。

&ワン2

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらはホームページの写真でディナーのメニューです。

ランチはこちらです。
1652325410610

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜、日曜、祝日は【完全予約制】との事ですが他の曜日も予約を取った方がスムーズです。
是非、連絡してから行ってみてください!

日帰りドックランもあるので、ワンちゃんとお出かけの際にいかがでしょうか?海へも近いですよ!

&WAN(アンドワン)九十九里
〒289-1306 千葉県山武市白幡2295-28
TEL:0475-53-3715(09:30~18:00)

今月から入社しました。小林真翔(まなと)と申します。

初めまして。

今月から入社いたしました小林と申します。

山中湖村でまだ自分が知らないことがたくさんあると思います。
これから山中湖の良いところを少しずつ知っていき
皆様へご紹介できるよう頑張ります。

ちなみに、私は鳴沢村出身です。
鳴沢村にはたくさんの新鮮な野菜がおすすめなので是非、
鳴沢村にもお越しください。

既に入社してから数日間経ちましたが、先輩方に毎日同行して
たくさんの事を学ばせていただいてます。
手際よくスムーズにやっており流石は先輩方です。
見習う場面ばかりですが、なんでも吸収して行きたいです。

不慣れな面ばかりですが、一日一日努力していき頑張りたいと思います。
これから、よろしくお願いいたします。

JA伊豆太陽 熱川支店🍅

JA伊豆太陽 熱川支店🍅

地物の新鮮野菜が格安で手に入ります!

 

タケノコの季節か~~とか

もう、わらびが出たか~~♪ と、

野菜で季節を感じることができます。

どの、わらびにしようかと選んでいると

このくらいの太さのわらびがちょうどいいよ!と

おばあちゃんに教えてもらいました^^

この時期しか手に入らない、珍しい菜っ葉やら

美味しい新鮮野菜が沢山です!

お百姓さんありがとうございます!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

コドナ 草津温泉フリーマーケット

こんにちは!

一昨日の火曜日、私はお休みを頂いていたのですが、
総務山口の息子さんが学校帰りに私宛に下のチラシを置いて様子です。

いつもお世話になっているお店のイベントのチラシの配布のお手伝いを
小学生が自主的にするのは偉いですね~♪

せっかくなのでこちらのブログでご紹介します♪

以前、山口もこちらのブログにブース募集のお知らせを紹介しておりましたが、
ちょうど今週の土曜日が開催日のようですね。

カレーやコーヒーの販売もあるそうで楽しそうです!

今週の土曜日の天気は、、、残念ながら雨の予報ですが、
こちらのイベントは雨天決行予定とのことですので
よかったら皆様も足を運んでみてください♪

七年に一度の盛儀です!

長野県にあります善光寺では4月から七年に一度の御開帳が始まってます!

御開帳の時のみ普段は御宝庫に安置されています善光寺の御本尊
「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」を拝むことが出来るので
毎年初詣に行っている我が家では一度は行ってみたいねと計画していましたが・・・

まさかの私抜きでの参拝に行って来ようです > <

今月は休みが合わず行けないかな~とは言ってはおりましたが、
事後報告で行ってきたよ~と子供からの電話に笑ってしまいましたww

甥っ子がまだ行ってないとの事で再度行く予定とはなりましたが、
早め早めに予定を組まないとまた置いて行かれると思います・・・

因みに撮影は不可と警備員さんがずっと警告していたとの事で
写真はございませんが、この目でしっかりと見られるようがんばります!

鴨川市 食処彦(さと)さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

ゴールデンウイークは何処かに出かけたりはしないで

予定通り庭の草刈りを連日して

サーフィンに行ったり、家で映画を観たりと

贅沢にのんびり過ごしました!

さすがに何処にも行ってないので

奥さんを連れて近くの定食屋さんに奥さんと行きました。

初めて行った定食屋さんで知らなかったんですが

ネットで調べて家からすごい近くにあることがわかり行くことにしました。

食処 彦(さと)

駐車場も広く、ゴールデンウイーク中だったので

バイクや車が多く停まっていました。

たまたま席が空いたのですぐに席に着くことができました。

メニューは少ないですがわかりやすいです!(笑)

僕がロースカツ定食で奥さんが天丼を注文しました。

 

揚げたてのカツも天丼もとても美味しく

ご飯は長狭米を使っており、山菜が入ったお味噌汁や

タケノコなども美味しかったです。

写真を撮り忘れてしまいましたが

猫ちゃんを飼っていて「もんちゃん」というオスの猫ですが

お店の外にいて、もんちゃんと呼ぶとニャーと返してくれる

とてもかわいい猫でした♪

鴨川市の無印良品、里のMUJIみんなみの里のすぐそばに

あるので、近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか