山武郡横芝光町 “ BLOOM COFFEE(ブルームコーヒー) ” さんでスイーツを頂いてきました!

ちしきです。

先日のお休みの日、東金方面へ用事があり、帰る前にもう少し足をのばし山武郡横芝光町のカフェ “ BLOOM COFFEE ”さんへ行ってきました。

お昼はすませていたので、近くにスイーツが食べられるお店がないかと探していた所、見つけました(^o^)丿

花壇の植物でちょっと見えづらくなってしまっていますが、コーヒーの旗を目印に到着しました!

DSC_1451

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外にはテラス席もありました。暖かい日にはお外で休憩もいいですよね♪

DSC_1448

 

 

 

 

 

 

 

店内は落ち着いた雰囲気で、とてもオシャレでした。

DSC_1445

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムを見てみると、季節のフルーツを使ったスイーツがたくさん載っています♪

一緒に行った母は、温かい紅茶とシフォンケーキ

DSC_1436DSC_1441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はブレンドコーヒーといちごのプリン・アラモードを

DSC_1442

 

 

 

 

 

 

 

注文はQRコードを読み込んでスマートフォンからと店員さんより説明があり、初めてでドキドキしながらも、無事に注文完了!

温かい紅茶と珈琲で冷えた体が温まり、いちごは甘いクリームとよく合う丁度いい甘さで、「美味しい」と呟きながら幸せな時間を過ごしました。

いちごは、横芝光町のいちごを使用しているそうです!

DSC_1432

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチのメニューも魅力的なのものばかりなので、今度はランチを目当てに伺いたいと思います。
店員さんも、とてもやさしい雰囲気で居心地の良いカフェでした(*^-^*)

是非、検索して見て下さい!

BLOOM COFFEE(ブルームコーヒー)
住  所  千葉県山武郡横芝光町宮川6653-1
営業時間  11:00~19:00
定 休 日   月曜日
電話番号  0479-74-7888

御殿場市 Ristorante Italiano Sakurakagami

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は青空の中、雪が舞っております。

先日、御殿場のRistorante桜鏡にお食事に行ってきました。

入口の門がフラワーパレス山中湖のような重厚感があります。

晴れている日は富士山を眺めながらお食事ができますが

伺った日は残念なことに雲に覆われて綺麗に見ることができませんでした。

この日のランチコースはふきのとうや金目や牡蠣など、どのお料理も素材の味を感じることができ

とっても美味しくいただきました。お写真は一部のお料理だけを載せています。

お食事のみならず空間も素敵でゆっくりとした時間が過ごせました。

秋には紅葉もライトアップされてディナーでも幻想的な景色を眺めることができておススメです。

 

 

2023年もよろしくお願い致します。

逗子店 淡島です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

早くも2023年は1ヶ月を過ぎようとしておりますが、

いかがお過ごしでしょうか?

私は年末年始と久しぶりの連休をいただいたので、

大切な家族、兄弟や親戚、親友、近所の友達と

焚火をしたり、おいしいごはんを食べたり、

連日のんびり過ごす事が出来ました。

 

 

 

 

 

(↑真名瀬海岸にて)

葉山に移住した当初は小さくて、

大人がいないと遊ぶ事が出来なかった子供達も、

すっかり大きくなって、

子供だけの世界を楽しむことが出来る様になりました。

親子共々充実したお休みとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(↑立石海岸、秋谷、森戸にて)

連日すっきりと晴れた日が続いています。

冬の海辺も空気が澄んでいて気持ちが良いです。

お越しになる際は、暖かくしてきてくださいね。

逗子、葉山、三浦エリアの物件情報も掲載中です!

https://www.angel-f.com/shonan

久しぶりに らーめんまる井 へ

みなさんこんにちは~
最近、雪が降ったあとに晴れ、晴れたあとに雪など交互な気がします。
気温の低い日が続いており、朝と夜は路面が凍結しているので特に注意が必要です。

つい先日、興味本位で母が飲んでいる下剤を1錠だけもらい、飲んでみました。
通常1回2錠飲むようですが、特に困ってはいなかったので1錠だけ…
寝る前に飲んで、朝効果が出るらしい?と聞いていたので、
少しワクワクしながら眠りにつきました。
朝方?4時頃に腹痛で強引に起こされ、30分ほどトイレに拘束されました。
1錠だけなのに、下剤の効果ってすごい…と感じました。
良い学びです。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて~。らーめんブログです🍜

今回は『らーめんまる井』へ

以前ブログで紹介をしたことがあります。
前のブログはこちら

前はびびって背脂を注文できなかったので…
今回は「背脂しお」味玉トッピングと、「チャーシュー炙り丼」を注文。


「背脂しお」味玉トッピング


「チャーシュー炙り丼」

どちらもとても美味しかったです。
背脂の美味しさが少しずつ分かってきたような気がしなくもない…
ただ少し重たかったです…(´。_。`)

時間をかけて完食しましたが、焼石のおかげでアツアツを長く楽しめました🔥

ぜひ行ってみてください~🍜

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■らーめんまる井

■営業時間・定休日
平日:11:00~15:00・17:30~21:00
土日・祝日:11:00~15:00・17:00~20:00
年中無休

■新潟県魚沼市中原220-1

湯河原町で「農林水産まつり」が開催されました。

こんにちは藤江です。

本日の湯河原町は快晴で、スッキリとした青空が広がっていました。
湯河原町では「農林水産まつり」が開催されました。


会場はJAかながわ西湘湯河原中央支店で、新鮮な地場産品の展示即売や、
キッチンカーもありましたよ^^

湯河原のゆるキャラ、ゆたぽんが遊びに来たり、
品評会の展示品を購入できたりで賑わっていました!

私も去年から庭で家庭菜園をしていますが、野菜や果物を
育てるのは本当に大変だな~と実感しましたので、
品評会に出されている綺麗で形の良い品々を見て
感動しました!

藤江家ではこれからじゃがいもを植える予定ですので、
上手に育ててブログで紹介できるように頑張ります!

勝浦市 「大衆割烹 味翔」さんに行って来ました!

こんにちは、西川です!
勝浦で初雪が降りました~!昨晩遅くから降ったようで、早朝5時には庭が真っ白になっていました!
buro2

 

 

 

 

 

 

 

温暖な地域なので雪は例年殆ど降ることが無く、たまに薄っすらと降るこの雪に子供の様にワクワクしてしまいます♪
(今朝は娘ちゃんと庭の雪を手に取ったり、サクサク踏んで楽しみました♪)

さて、そんな寒い日に食べたくなるものは・・・もちろん「勝浦タンタンメン」!
ここ最近は毎週勝タンを食べている気がします(笑)

今日は勝浦市植野にある「味翔」さんをご紹介させていただきたいと思います!
味翔さんでは「豆腐タンタン麺」というお豆腐が入ったあんかけの勝タンをいただくことができます。
buro4buro5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トロミがついているので、最後まで熱々で食べられます!
お豆腐や玉ねぎ、ひき肉など具材がたくさん入っていてかなりボリューミーでした。
夫はこの豆腐タンタン麺にチャーシューをトッピングしたので、1枚もらったところチャーシューも絶品でした!次回は私もチャーシュートッピングをしよう・・・心に決めました。

味翔さんは勝浦タンタンメンが美味しいのも有名ですが、お魚料理もたくさん提供されていて、味翔さんの「金目鯛煮付け」を食べに東京から通う方もいらっしゃるそうです!

通年メニュー以外の「本日のお品書き」には美味しそうなお料理が並んでいました~
buro3

 

 

 

 

 

 

 

土日・祝日はもちろん平日のランチタイムも混んでいることが多いので、事前にお電話にて確認されてから伺うことをおすすめします。

皆様も是非行ってみてください!

大衆割烹 味翔
千葉県勝浦市植野1443-10
0470-76-3746

草津・新規オープン!【キッチンうた笑ん】さん!

こんにちは!

ここ1週間、草津はかなり寒いです!
全国ニュースでも度々取り上げられておりましたが、
最低気温マイナス15.5℃と草津の観測史上最低気温更新したみたいですね。

そんな寒さが厳しい草津温泉ですが、
寒い時にピッタリな物を先日、
新規オープンしたお店でテイクアウトして参りました♪

キッチンうた笑ん】さんです!

今回私がテイクアウトさせて頂いたのは
こちらの自家製豚汁!!

早速、店舗に持って帰ってフタを開けたら、
店舗の中がすごくいい(おいしそうな)匂いがするとスタッフに言われました(笑)

私は大盛を頂きましたが、とっても具だくさん!お肉もたっぷりでしたよ!
美味しく、温まって、具だくさんの満足感、
ぜひまたリピートしたいと思いました♪

ちなみに大場はたこ焼きを購入!
こちらは揚げたこ焼きですが、注文してから揚げておられました!
私も大場から一つ頂きましたがアツアツで食べ応えもあり美味しかったです♪

キッチンうた笑んさん全体的にリーズナブルな価格設定で、
西の河原の入り口付近という立地から、
小腹が減った時、食べ歩きにピッタリなお店かと思います!
(店内にも飲食スペースはございます!)

店舗入り口辺りには
店主様のご厚意で当社のチラシを置いて頂いております♪

新規オープンのオススメのお店です!
是非、皆様も足を運んでみてください♪

きっちんうた笑ん
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津 479-3
キッチン うた笑ん(群馬県吾妻郡草津町大字草津/飲食) – Yahoo!ロコ

札幌ラーメン どさん子湯沢店

皆様、こんにちは。

先日の寒波でお風呂と洗濯機の水道を凍結させてしまいました。
すぐに業者さんが来て直して下さったので良かったのですが、
やはり、冷え込む夜はちょろちょろと水を出しておかないとだめですね。
今更ですが勉強になりました。
今後も最低気温-7℃とか-8℃とかの日が続きます。
越後湯沢にお越しの際は暖かくしお越し下さい。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

寒い日は熱々のラーメンが食べたくなりませんか?
あー、どさん子の味噌カレーラーメンが食べたいと思い釼持さん、髙橋さんを誘って行って来ました。

私と釼持さんは味噌カレーラーメンの煮たまごトッピングと特製ぎょうざ

私は味噌カレーラーメンのとりこです。
この味を知ってからこれしか食べません(笑)

こちらは髙橋さんが注文した辛味噌ラーメンのメンマトッピング

スープをちょっと頂きましたが丁度よい辛さのスープ。
後を引く美味しさです。

身体が温まりました。
肉野菜炒めも美味しいと聞いたので、今度は食べてみたいです。

どさん子湯沢店さんはしばらくお昼のみ「11:30~14:00」の営業になっています。
寒い日にはどさん子ラーメンはいかがでしょうか。

エラーコード290!!!!

宮野です。

 

先日の大寒波の日にお風呂に入っていたら

給湯器から突如警告音鳴り始め、凄く寒い日にお湯が出なくなりました・・・・

 

給湯器を見てみるとエラーコード290の表示が!!!

ネットで調べてみると中和器の排水が凍結している可能性が

あるとのことです!!

 

外に出て給湯器を確認することに、、、

給湯器から伸びている排水管です!

一応保温はしてありましたが、夜も日中もマイナスだったので

排水管が凍って排水不良を起こしてしまったようです。

保温材を外して排水管を見るとやはり凍ってしまって

おりました。

 

通常は日中暖かくなれば自然解凍されるようですが

凍結した日は最高気温がマイナス5度の日だったので

自然解凍する事には期待出来ず・・・

 

どうしたものかと考えていましたが、素人なので答えは

浮かばず、知り合いの水道屋さんに助けを求めて電話

しましたが、同じような問い合わせが50件程きており

すぐには対応できないとの事でした。

 

あまりオススメはできないが、排水管にタオルかけてぬるま湯や

ドライヤーで暖めると解凍できると教えてもらったので

試してみました。※行う場合は自己責任です。

温めてみると5分程で排水管の中で凍っていた水が解凍されて出てきました。

本体の電源を抜いて再起動するとエラーコード290も消えて

お湯が給湯されました!!!!

 

直って良かったです。

あくまで応急処置ですので、緊急時以外は水道屋さんや

設置してくれたガス屋さんにご相談する事をオススメします。

 

真冬にお湯が出なくなって感じた事は何気ない普段の

当たり前の生活のありがたみを痛感させられました。

 

寒い日が続きますので凍結にはご注意くださいませ。

長生郡一ノ宮にあるアゴッツォ(Agozzo)へランチへ行って来ました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、長生郡一ノ宮にあるアゴッツォ(Agozzo)へランチへ行って来ました!
仕事で一ノ宮方面へ行くことがある為、この辺りで美味しいところはないかと探していました。

場所は、玉前神社を左手に見て信号を右に曲がると直ぐに右側に見えてきます。

席数は10席程度で、普段は混んでいて入店できないくらい人気だそうですが、お客様が帰った後ですぐに入店することが出来ました。
①

0

先ず前菜としてリンゴとフェンネルのスープが来ました!
(メニューには書いてありません!)
店員さんにフェンネルとは何かを聞いてみると、西洋のハーブで甘みのある香りが特徴でウイキョウとも言うそうです。
リンゴの甘みのある味とフェンネルの甘みのある香りで、とても癒されました。
③

メニューは迷わず大好きな肉が食べたかった為、「地鶏もも肉のポワレ」を注文しました。
料理が来るととても美味しそうでワクワクしました!
皮目がカリッとして香ばしくまたじゃがいもなども胡椒が効いていてとても美味しく、またお店に行き食べたいと思いました!
②

デザートメニューは料理と一緒だと注文することが出来ます。
※デザートは、限定セット(食後セット)か本日のデザートが書かれているメニュー表から選べます。
⑦

⑥

メインメニューのランチは月毎で変わり、写真を撮ることが出来ませんでしたが、ディナーメニュもあります。
気になる方は是非HPページをご覧ください。

アゴッツォ(Agozzo)
住所:千葉県 長生郡一宮町 一宮 3007-1 一宮センタービル 1F
電話番号:0475-36-6216
営業時間:[月・火]
17:30~21:00
[木~日]
ランチ
11:00~14:00
ディナー
17:30~21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。