今日は何の日?…

青空は見えないものの穏やかな伊東です
11月は後2日、ということは今年も残り32日

ちなみに今日はイイニク・イイフクの日だそう・・・

歳を重ねる毎に時の流れは加速してゆく感覚ですが
日々で考えると、いち日が長~く感じたりして、不思議ですね

町のお花屋さんの店頭にシクラメンを見つけると
「今年もあと少し・・・やり残したこといっぱい」
などと思います、毎年ですが・・・

風邪の予防にもビタミンCを摂りましょう!

新しい年、平成最後の年を
リゾートマンションで過ごす方もいらっしゃるのでは
伊豆の温泉に浸って、初日の出を眺めたり
美味しいお魚を食したり、是非ともご堪能くださいませ

まだまだ間に合います
年内お引渡し可能物件

お問合せ、お待ちしております

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

勝浦市鵜原にある「こだま」さんの美味しいお肉料理

こんにちは藤江です!!
今日は何の日かもちろんご存知ですよね?

そう1129は良い肉の日です!

そこで今日は美味しいお肉が食べられるお店を
ご紹介させていただきます!!

お店は勝浦市鵜原にある「こだま」さんです!
181129-1

 

 

 

 

 

 

 

こだまさんといえば〝勝浦タンタン麺″が有名ですが、
精肉店ですので美味しいお肉が食べられます♪
181129-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は友人とボラを釣りに行って体を
沢山動かしたのでお腹ペコペコです!

友人は勝浦タンタン麺とチャーハンを。
181129-3

 

 

 

 

 

 

 

勝浦タンタン麺醤は醤油系のスープで、
ラー油の辛味と具材のタマネギの甘みが相性抜群です!

私はポークソテーライスを注文しました!
181129-2

 

 

 

 

 

 

 

柔らかくて肉厚、そしてジューシー♪
甘辛のタレがご飯と抜群の相性で
あっという間に完食してしまいました^^

房総は美味しいお店が多くて
体のお肉がやばいです!笑

皆様もこだまさんで美味しい料理を召し上がってみては
いかがでしょうか^^

本気丼キャンペーン延長決定!

南魚沼エリアの美味しい物を丼でたらふく食べれるイベント「本気丼(まじどん)」
今回は越後湯沢エリアも新たに仲間入りして開催していました。

一二三(ひふみ)の「一・二・三丼(ひふみどん)」1,230円(税込)


ビトローの「アメリカ産ブランド牛のステーキ丼エビフライ付き」1,598円(税込)
※この日はエビフライが品切れでヒレカツにしていただきました

そんな本気丼も11月30日で終わりとなる予定・・・まだ2丼しか食べてない・・・
残念・・・と思っていたのですが、なんと!?
2月28日までの延長が決定しました!
どうやら全店舗とはいかないようですが、48店舗が参加するようです。

まだ食べてない!という方や、これからのスキーシーズンにこちらに来る皆様は
是非南魚沼の新たな名物となった本気丼を食べてみて下さい!

本気で!?っていうくらい美味しいですよ(^^)

本気丼キャンペーン

軽井沢町【追分そば茶家】

11月も今日を入れて残り2日間となりましたね。

週末には12月を迎えるとなると本当に早いと感じますね。

 

さて、先日私の大好きな【追分そば茶家さんで新そばを頂いてきました!

国道18号沿いにあり、軽井沢でも人気のそば屋さんです。

お昼時は混んでいる時が多いですが、この日は11時台にお邪魔出来ましたので、

まだ空いていましたよ!

やっぱりそば好きなら王道の「もりそば」ですね!

写真は大盛のもりそばです。

11月20日に伺ったのですが、新そばでしたので、嬉しいです!

香りもよくコシもあって、やっぱりここの蕎麦が私は一番好きですね。

野沢菜漬けも歯ごたえもあり、味もしっかりとついていますので、本当に美味しいです。

是非、そばを食べに信州へいらして下さい!

紅葉の季節


12月が目の前となり、そわそわし始めてきました。
忘年会の予定も入り始め、年末なんだと実感が湧き始めます。

朝晩は冷え込むもののコートを着るまででもなく、毎朝湯河原駅からお店まで、15分の徒歩でちょうど良く体が温まります。

今日は久しぶりに箱根に行き、途中の奥湯河原の紅葉が綺麗でした。

箱根の紅葉も終わりかけの様相で、国道1号線は落ち葉がたくさん積もっていました。

箱根の電光掲示に12月4日に開催される湘南国際マラソンによる交通規制が出ていました。

西湘バイパスが通行止めになりますので、ご注意下さいませ。
昨日ご案内したお客様は湘南国際マラソンにずっと出場されている方でした。物件のお話の他、マラソン談議も。
お聞きしたお話で、自己ベストがでた東京マラソンで残り約2キロ、最後の給水所のボランティアの方に「もうちょっと頑張れば3時間半切れるよ」と声をかけられたおかげで残りを良いペースで走ることができ、3時間半が切れ、その方にとても感謝しているとのこと。
とても良い話しが聞け、マラソンしたくなっちゃいました。

第4回山梨らーめんグランプリ!

宮野です。

 

朝起きたらまずは、ファンヒーターのスイッチを

入れて部屋の中温めてから、朝風呂に入り行きます。

あと1ヶ月もすれば、朝風呂も寒くて入りずらくなりますが

朝風呂に入らないとシャキッとしません!

毎日のルーティンになってます。

筋トレも飽きずに続けているので、これから続けていきます!

 

先日の三連休に開催された『第4回山梨らーめんグランプリ』

に行って来ました!

 

甲府駅北口のよっちゃばれ広場で全国のらーめん屋さん10店舗の

頂点を決める大会です。

 

車を駐車場に停めトコトコと駅の方に歩いて行くとなんだか

らーめんのいい匂いがしてきます。

大勢の人で会場は盛り上がっています!

歩く事10分程で会場に到着!

10店舗もあるので、どこのお店にしようか迷います。

悩んだ挙句、私は昨年準グランプリに輝いた、札幌麵や虎鉄さんに

しました。

伊勢海老スープの濃厚味噌ラーメンです。

厚切りチャーシューと伊勢海老の香りがするスープが麺との相性が

とてもいいです。寒い所で食べるらーめんはとても美味しいです。

 

妻は東京の麵屋宗さんの金色香味塩ラーメンです。

あっさりとした塩味のスープですが、旨味がとてもありスープまで

飲み干せる一杯でした。

 

どちらのラーメンもとても美味しく大満足です。

ちなみに今年のグランプリに選ばれたのは、私が食べた濃厚伊勢海老

スープの味噌ラーメンでした。

 

来年も開催されたら是非いきたいと思います!

箱根町木賀のおいしいお水を使った和菓子♪

こんにちは南雲です!

このところ秋晴れが続いていてうれしいです♪
今週は晴れるようなので箱根へお出かけの方も多いのではないでしょうか?

箱根旅行のお土産に丁度いい和菓子のお店をご紹介します。

箱根町の木賀にある「花詩(はなことば)」さんです。

138号線を宮ノ下から宮城野の抜ける途中の路地裏にあります。

こちらのお菓子の一番のポイントはこのお水です。

裏山の神社から湧き出す「嬰寿(えいじゅ)の命水」は、”万病完治の妙薬”と伝えられているそうです。

このところ食生活は乱れていますが、健康になりたい…ということで早速入店。

秋をテーマにしたきれいな和菓子の他、箱根の関所や箱根八里に掛けた名前のお菓子も多く箱根土産にぴったりです。

実は私の今日のお目当ては、写真右側の「温泉餅」!

お餅に小さな羊羹が入っている和菓子で、箱根にはこれに似た商品が他にもあるので食べ比べてみたいのですが、まずは健康になりたくてこちらにお邪魔したのです。

ちなみに左側は「大文字まんじゅう」で、こしあんのよもぎとつぶあんのシソがあったので、珍しいシソのお饅頭を買ってみました。

お土産用の7個入りの他、自分用は小さい入れ物に入れてくれました(*^-^*)

メインは後から派なので早速おまんじゅうから。

しその風味と自家製の甘すぎないあんがぴったり!

そして温泉餅~♪

こちらも甘すぎず、やわらかい中に羊羹がアクセントになっておいしい( *´艸`)

お水が良いせいか後味がすっきりしていて、心なしか健康になった気もします!

これは良いお土産をみつけました。

花詩さんは強羅の駅前と仙石原にもありますが、こちらのお店に工場があります。

店内はカフェスペースもあってあんみつなどもいただけるので、観光の途中に命水で一休みも良いですね^^

孫三・花詩さん

合格祝い🎊

こんばんはぁ、くにまつです。

うれしいお知らせが届きました。受験をしていた娘っ子に合格のお知らせが届きました。
子供たちは大変ですね。
しかし、新しい土地で新しい仲間と新しい生活は楽しそうです。
すでに、ウキウキモードの娘っ子です。

以前に、湘南海岸公園の懇親会で連れて行ってもらった【魚とカレーのお店】に行ってきました。


みんな大好き、パクチーサラダ!!
パクチーダブルでとオーダーしたいくらい好きなんです♥

カルパッチョ3種盛~~ヒゲソリダイという珍しいお魚がのっていましたヨ

🐟料理がやはりおいしいです。家で焼くのとは違いしっとりジューシーです。

子供が自立していくのは見ていて素晴らしいですが、母は少し寂しい部分もあるのです。

 

 

クリスマスツリー飾り

今日は、コートがなくても平気なくらいにぽかぽか陽気でした。
熱海梅園もそろそろ見ごろになりそうです。
そんな中、今シーズン初の梅の花が咲いたそうですよ。
紅葉と梅の花を楽しめてお得ですね!

☆ ☆ 

話変わって、11月もあと数日ということで、

本日、店内にクリスマスツリーを飾りました♪

店内レイアウト換えをしつつ、ツリーを設置しました♪
これで、一気に店内はクリスマス雰囲気に!
ぽかぽか陽気の中の作業は暑くて、
お顔がテカテカになるほどです 笑。

やっぱり、180cmあるツリーはいいなぁ~。
家にも欲しいけど、邪魔だなぁ~と毎年思ってしまいます。

    

スーモくんもクリスマス仕様に☆彡

忘年会シーズン到来!

早々に忘年会を開催しました!

女10人!ぺちゃくちゃと盛り上がってきました!

今年はあ~だった こ~だった

あれ?それはおととしの話だよ~と

いつの事だかもわからないくらい

日が経つのが早いです^^

 

熱海のクレイジーキッチンさんのお邪魔しました!

店内はカウンターと奥には座敷があり

忘年会にはうってつけです!

 

肉食女子の集まりには欠かせない柔らかステーキ♪

めんたいもつ鍋

たくさんのとろろをかけていただきます!

〆にはらーめん投入~!

美味しかった~~♪

呑み放題コースで料理も沢山出てきます!

お酒の飲み放題メニューも沢山ありますので

かなりおススメです!

クレイジーキッチンさん!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■