駅の光景


「土日も仕事で大変だね」と言われますけど、週末の空いてる駅や電車は結構好きです。
平日と乗客数はそんなに変わらないのですが、週末の電車の雰囲気は穏やかな気がします。
今日の湯河原駅は大きなリュックを背負った登山者が多く降りてました。

東海道線は途中の駅で連結することがあります。写真は熱海の踊り子の連結風景。私は待合室から、写真撮ってる方も含めてカメラに収めました。

湯河原駅のホームのベンチには数日前から座布団が。湯河原商工会女性部の寄贈のようです。
ホームの椅子で感じる「ひやっ」がなくなります。有り難い心遣いです。
これから寒くなっても、快適ですね。

まだまだ、新しい発見のある電車通勤でした。

クリスマスが今年もやってくる~

宮野です。

 

先日ダイエット中にも関わらずに湘南海岸店の木村さんが

お勧めしていたドミノピザのチーズミルフィーユピザを

食べてしまいました・・・

 

ピザというよりはピザの形をしたチーズを食べている感じで

一切れしか食べられずに実家に置いてきました。

恐るべしチーズミルフィーユピザ・・・

高カロリーですが、その日は体重が少なかったので、セーフです!(^^)!

 

今回は12月メインイベントであるクリスマス!

少し早いですが、事務所の中にもクリスマスツリーを出しました!

クリスマスツリーを青木さんと一緒に枝の部分をセンス良く

配置していきます。

青木さんは手際がいいです。

私も邪魔にならないようにお手伝い。

枝の部分は針金が入っており結構硬くて大変でしたが

何とか完成!

そこに装飾していきます。

キラキラな飾り物をつけてクリスマスツリーっぽくなってきました。

仕上げにリボンと頂点に星を付けて完成!!

今回のツリーのポイントはクルクルのリボンです!

クリスマスまで飾っておきます!

 

また、山中湖エリアでは花の都公園で

『2018イルミネーションファンタジウム~冬の煌めき~』も開催中です。

山中湖にお越し際は是非とも行ってみてはいかがでしょうか?

勝浦市漁師 館山市洲崎で石鯛を釣ってきました!


こんにちは、高橋です!
今日から12月。月日の流れは早い…
今年こそは大掃除を早めにやっつけようと思います。

先日3歳になった娘ちゃん。豪華お誕生日月間が七五三の撮影にて無事終了しました!

181201-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支度をしている間は「まま~まま~」と甘ったれ発揮。これで撮影ができるのかと心配でしたが、スタッフの方達の必死のあやしにより、終始ご機嫌&ニコニコで撮影終了♪ドレス撮影はプリンセス気分でノリノリ(´艸`*)
可愛いさ炸裂の1日でした♪

さて、先日父と父の友人達が石鯛釣りに行ってきたのでその様子をお伝えしたいと思います!
釣り場は館山市洲崎!

181201-4

 

 

 

 

 

 

 

父は石鯛釣りが大好きで昔は石鯛釣りのクラブチームにまで所属した程です!
この日の釣果はかなりの大漁だったようで、送られてきた写真に驚きました~

181201-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10匹います!!!

石鯛の旬は春から夏にかけてですが、お刺身、カルパッチョ、塩焼き、潮汁、煮つけ、唐揚げ等で美味しくいただくことができます。白身なので臭みも無く、甘さはあるのですがさっぱりとしていてとっても美味しいですよ♪
実は皮も美味しくいただくことが出来るのですが、湯引きして細く切り、酢味噌をつけて食べるとセンマイのようにコリコリしていておススメです♪

寒い季節になりましたので、そろそろお鍋が美味しい季節ですね。
私は「アンコウ鍋」が大好きなので父におねだり中です。
アンコウさん!どうか網に掛かってください!と願うばかりです(笑)

だんろの家のクリスマスケーキ

皆様、こんにちは。

今日から12月ですね。
12月と言えばクリスマス!
だんろの家ではクリスマスケーキの予約が
始まっています。
私、昨年は生クリームケーキを注文しました。
甘すぎず、美味しかったです。
今年は生チョコにしようか、ノエルも美味しそうだし、
やっぱり生クリームにしようか、チキンも食べたいし、
まだまだ迷い中です。

ご予約受付期間 ~12月15日(土)
お渡し日 12月23日(日)・24日(月)・25日(火)
お渡し時間 13:00~20:00
お問い合わせ だんろの家

クリスマスケーキの予約がまだの方、いかがでしょうか。

クリスマスタウン軽井沢2018 アドベントナイツ開催♪

今日から12月ですね。

気づけば早いもので今年も残り1か月。

まだまだやり残していることが山のようにありますが(汗

いい年末を迎えられるようにラストスパート頑張りたいと思います。

 

 

さて、軽井沢星野エリアで今日と明日クリスマスシーズンの始まりを祝うイベント

クリスマスタウン軽井沢2018 アドベントナイツが開催されます♪

会場のもみの木広場では

シンボルツリーの10mの本物のもみの木をバックに

ジャズの生演奏(16:30、17:00、17:30、18:00 各15分)のほか

6種類のシュトーレンバーの食べ比べ(ドリンク購入者限定)や

焚火でスモワつくり体験(スモワセット400円)

キッズ向けのお菓子を集めるイベント『キッズアドベント』があります。

各日16:30~18:30の開催です。

ハルニレテラスでも12/25までイルミネーション点灯や

もみの木、オーナメントの販売もしています。

 

あたたかな格好でぜひ足を運んでみて下さい(^o^)/

駅宅配BOX🎁

こんにちは😋

先日伊東駅を歩いていると、お蕎麦屋さん隣にありますロッカーの所に

なんだか見慣れないものがありました。

宅配ロッカーが設置されていました!

カメラも付いていて防犯上もバッチリです。

内緒で注文したプレゼントなどなどなど。

サンタさんたち、ここ開いてますよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

カレーの匂いに誘われて・・・

田代です。
近場ですがそろそろ引越しにもかかわらず、
娘のおもちゃが日に日に増えて困っています^^;
まぁ買っているのは親&じいじばあばですが・・・
誰に似たのか、暴れん坊の割にはちゃんと女の子趣味なので
ちょっと安心しています(笑)

さて、先日のこと。
そんな娘をじいじばあばに見てもらい、
妻とともに山下建設さんの現場の漆喰の壁塗りをしました。

なかなか1日二人で話す時間もなかったので、
作業自体もそうですが、とても良い体験になりました♪
前回私が体験で作業をした時には真夏でエアコンなしのため、
なかなかに大変でしたが、この時期はちょうど良かったです。

労働をしてお腹が空いたので、藤沢駅で二人でランチに。
水曜日ということでお休みのところが多く、
うろうろして辿り着いたのは「スパイスマニア(SPAICE MANIA)

少し離れたところまでも、カレーの良い匂いが
食欲をそそり、誘われるままに入りました。

もう13時30分になるというのにお店はほぼ満員。
自分たちが入ってちょうど満員で人気店ということが伺えます。

私が頼んだのはルーが2つ選べるBセット1100円。
下の写真にサラダとドリンクがついてきます。

キーマカレーとほうれん草のチキンカレー。
辛さは普通・中辛・大辛と選べ、私は中辛をセレクト。

キーマはちょうど良かったのですが、チキンカレーがなかなか辛い。
初めてなので普通でも良かったかもと思いながらも、
その辛さがちょうど良かったのか、手が止まらず、
あっという間に完食してしまいました。
しかもナンはおかわりができるという素晴らしいサービス!!
ルーは少し多めですし、ナンも軽めなのでいけちゃいます。

系列店にDivoCIPANGO(シパンゴ)御蓋木(みかさぎ)と、
藤沢では有名店です。
先日ちょうどここのオーナーとお会いする機会があり、
是非食べてみてと言われていたのを思い出しました。

藤沢でカレーだと、魚とカレーのお店 でしたが、
たまにはインドカレーも良いですね😊
次回はタンドリーチキンもいただきたいと思います🍴

スパイスマニア(SPAICE MANIA)
神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目17−11 順天ビル
TEL:0466-54-8650

箱根の黒い影

箱根は、治安的にはとてもクリーンなのでご安心下さい。

先日、宮ノ下駐車場へ上がる階段の途中で、

ガサガサッと音がしたんです。

やだな~怖いな~

と思いながらふっと顔をあげると・・・

居たんです。

可愛いですね~
こっちが気になるんですね~

お腹が空いてるんですね~
何かを食べていますね~

後日、付近を確認してみると謎の赤い実が

調べてみましたがよくわかりませんでした。

このあたりはどんぐりも落ちているので、
時々降りてくるみたいですね。

近くに居ても逃げていってしまうので、
触りたかったのですが、
あまり無理に近づくと可愛そうですし、
危ないのでお控え下さい。

イノシシにとっても治安の良い箱根を維持していきたいですね。

竹村でした。

新崎川♬

天渡(テント)です。

弊社は、毎日ホームページにて

支店周辺の写真を掲載しております。

自分のデスクトップを整理すると、

色々な時期の写真が見つかりました。

快晴の日もあれば、雨の日もあります。

集めて見てみると不思議と新鮮です♬

明日も宜しくお願い致します。

鴨川市にあるコーヒーハウス 英國亭さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
今日恐ろしい事に気づいてしまったのですが…
明日から、もう12月なのですね。。

もしかして、あっという間にクリスマスが来て、あっという間に黒豆のCMとかが流れてきてしまうのですね(@@;)
毎年黒豆と初詣のCMが流れ始めると、「まだ今年終われない!」と焦ってしまうのは私だけでしょうか(^^;

さて、先日初めて行ってみた喫茶店がありますので、ご紹介します♪
コーヒーハウス 英國亭 さんと言って、安房鴨川駅向かいにあるイオンに入っているお店です。
以前は、1Fにも喫茶店がありましたが最近なくなってしまったので、イオン鴨川店でお食事ができる唯一のお店になりました。

181130-1

 

 

 

 

 

 

 

イオン鴨川店の最上階はボウリング場とゲームセンターになっていてすごい音がしますが、お店の中はジャズが流れる、落ち着いた大人の空間になっていました。
この日はクリスマスソングのジャズアレンジが流れていて、もうそんな季節か・・・と暫し感慨に耽りました。
店内では予約席の表示が出来ていたり、常連さんらしき人の出入りがあったり、地元の方の利用が多そうな様子でした。

181130-3

 

 

 

 

 

 

 

181130-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はお人形やアンティーク調のインテリアが多く、独特の雰囲気が味わえます。
全体的にピンクがかっているのは、窓にフィルムが貼ってあるからで、カメラの故障ではありませんよ(^^;

181130-2

 

 

 

 

 

 

 

すぐ前が安房鴨川駅なので、電車の発着を眺めることが出来ます。
少し遠くを見ると、海も見えますよ♪

メニューはケーキセットやパンケーキ、サンドイッチやカレー、ハンバーグなどの喫茶店らしいお食事もありあました。

この日私はお腹が空いていたので、珍しくハンバーグカレーセット(¥860)を注文!

181130-4

 

 

 

 

 

 

 

お肉がまろやかでスパイシーなカレーと合っています(*^-^*)
サラダとライスがセットになっていてお得です。

181130-5

 

 

 

 

 

 

 

こちらはビーフシチューセット(¥1080)です。
具がごろごろ入っています。
酸味が効いていて、美味しかったです♪

181130-6

 

 

 

 

 

 

 

食後にはデミタスコーヒーがセットになっています。
食後のコーヒーって、ほっとして嬉しいですよね。

皆さんも、ショッピングの休憩に、お友達とのお待ち合わせに、訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)