こんにちは、高橋です!
あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花♪
さて、今週末の22日(金)から勝浦市で「かつうらビッグひな祭り」が開催されます!女の子の健やかな成長を祈る節句の大事な行事ですね♪
ひな祭りということで、娘ちゃんが保育園でお雛飾りを作りました(*^^*)
しっかりと顔になっています!親ばか全開で「上手にできたね~♪」褒め倒しました(笑)
さて、さて、話は変わりますが、実家の漁の近況をお伝えします!
サザエ網漁を行っています。
サザエは春が旬と言われていますが、1年を通して、そんなに変わりはないかな…と感じます。 太平洋の荒波の海でとれたサザエなので棘は長いです。極端な話ですが沖縄の地域でとれるサザエは棘がなく、初めて見た時は、棘のない丸いサザエに「これは本当にサザエなの?絶対違う貝だ!」と少し衝撃を受けました!笑
防寒の為、性別すら分からない?ような恰好ですが、写真は母です。
船の上で、めちゃくちゃに絡まったサザエをくるくると網を回して起用に外していきます。
そしてこんな大物まで網にかかりました~
鯛です!しかも大きい~!!!
年間を通して手に入りやすいお魚ですが、旬は秋から春ということで、旬真っただ中!
今回は水揚げしたそうなので、私のお口に入ることはありませんでしたが(笑)
こんなものを見てしまえば、食べたい!の一言です。
鯛は、お刺身・焼き・煮なんでも美味しくいただくことのできる魚です♪
皆様もこの旬な時期に是非召し上がってください。