クリスマスイベント情報

昨日の草津は、最高気温が0度でした。

12月に入って本当に一気に冬が進みました。

今日は草津温泉にてクリスマスに行われるイベントについて

ツイッターで見つけたものをご紹介します。

 

先日、大場も紹介しておりました

湯畑にそびえたつ大きなクリスマスツリー!

そのクリスマスツリーの点灯式イベントにおいて

お手伝いしてくださる方を募集しているようです。

以下、ツイッターより抜粋です。

クリスマスイブの12/24に、湯畑を照らすクリスマスツリーで行われる点灯式イベントにて、ツリーの点灯を担当して下さる2組のお客様を募集しております。 当日、草津温泉にいらっしゃるお客様、忘れられない旅の思い出の一つにいかがでしょうか? 応募方法は次のツイートをご覧ください!

との事です。

ご予定が合う方がいらっしゃればいかがでしょうか?

当日ご予定がが合わず、こちらのイベントには参加できない方も

ツリーの点灯は2020/2/16まで行っているようなので

ぜひ足を運んでみてください。

御殿場アウトレットの魅力

福井です。
11:30現在まだ雪は降っていません。
ですが、空は真っ白で今にも降り出しそうです。

今朝テレビで「御殿場プレミアム・アウトレット」が
取り上げられていました。

なんでも過去最大の売上を更新、
しかも全国のアウトレットの中で売上第1位なんですって。


敷地の大きさはディズニーシーとほぼ同じ!
広いはずです。

そんな御殿場アウトレットでは、
来週15日にホテル・日帰り温泉施設がオープンします。

そして来春にはさらに増設されます。


新しく増える店舗はなんと100!

数が多すぎて、なにがなにやら・・・。

私は買い物が好きで、
アウトレット含めいろいろなお店に行くことが多いですが、
御殿場アウトレットは、広さの割りに回りやすいかなと思います。

「ル・クルーゼ」の売上が世界第2位だそうですが、
確かに品揃えはものすごいです。
(ちょうど昨日某アウトレットに行きましたが、
欲しい色が全然なかったので特に実感しました)

・・・と、ついつい推してしまいました。
あとは、今度増える100店舗が気になりますね。

お買い物券と高速料金がセットになったプラン(平日限定)や
箱根の対象のホテルを利用するとクーポンがもらえたり、
御殿場周辺の観光施設で特典を受けられるキャンペーンを実施中です。

年明けには毎年恒例のセールもきっと始まるはずです。
いろいろ目が離せませんね。

中軽井沢駅 イルミネーション

今日の軽井沢は朝から曇っており気温も低く9時現在-2℃です。

暖かくしてお出かけください。

さて、冬といえばイルミネーションですね。

先日、中軽井沢駅の図書館を利用した時にイルミネーションがキレイでしたのでご紹介します。

 

 

キラキラとしたイルミネーションがとてもキレイで寒いのを忘れてしばらく見入ってました。

イルミネーションを見ると冬の訪れを感じますね。

軽井沢ではいろいろなところでイルミネーションを飾ってます。

軽井沢駅、軽井沢ショッピングプラザ、星野エリア・・・などなど。

どちらもキレイですし、一般の住宅でも庭先にイルミネーションを飾っている住宅もありますよ。

冷え込みが厳しくなりますので暖かくして軽井沢へお出かけください。

冬の軽井沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ベイシア勝浦店さんで精米機デビュー♪

こんにちは!金子です。

さて、我が家では今年の秋、勝浦の新米を大量に購入したのですが、こちらは玄米の状態でしたので先日、ベイシア勝浦店さんにある精米機を初めて利用してきました!
なかなか面白い体験でしたので、少しご紹介したいと思います♪

b191206-2

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが精米機です!!
駐車場の一角に設置してあります!

b191206-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、初めてなので何をどうすればいいのか…
という人のために、ちゃんと使い方が親切に書いてあるので安心です♪

玄米を投入口に入れて…

b191206-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほど、ここに受け止める袋をかけてスタンバイするんですね!

b191206-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「食の演出自由自在」…?
よく見ると非常に興味深いことが書いてありました。
この精米機では、健康に良さそうな「1ぶづき」から「無洗米」まで仕上げを選べるようになっていました(^^♪

「ぶつき米」は普通の炊飯器で白米と同じように炊けて、食感もいいのに栄養が取れるなんて素敵です✨

栄養を捨てていたと思うと急にもったいなく思えてきました…!
下の方にある棒グラフが物語っています。
この日は「五ぶつき米」を選びました!

b191206-1

 

 

 

 

 

 

 

 

並べるとこんな感じです。

b191206-5

 

 

 

 

 

 

 

早速炊いてみましたが、本当に水加減はいつもと同じで美味しく炊けました♪
ご飯がとっても香ばしくて、食感もちょっとアクセントになって、これだけでご飯食べすぎちゃいそうです✨

皆さんも今度精米にチャレンジしてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

湯河原みかん問屋 石澤商店さん♬

天渡(テント)です。

みかんの季節が来ました~

今年も石澤商店さんにお邪魔しました。

早生みかん~
ゆらみかん。

後に青島みかん等も出て来ます。
キウイや柚子もございます。
まだまだ楽しみ盛り沢山です♬

何と!200円で
みかん詰め放題がございました!

今年もまだまだお邪魔したいと思います。
明日も宜しくお願い致します。

だんろの家 ワインを楽しむ会

雪が降り始め、だいぶ寒くなってきました。
もうすぐクリスマスですね。

+ + +

カフェ&レストラン だんろの家では
クリスマスを前に、ワインのテイスティングイベント
Wine’s Day ~ワインを楽しむ会~」が開催されます。

厳選されたおすすめのワイン14種類を、
ご自身でグラスに注いで気軽に楽しめる試飲会です。

今回のおすすめワインの目玉は「アルマヴィーヴァ2016」。
これを機に、お気に入りのワインを見つけてください。
ワイン好きの方も、初心者も大歓迎です!

▼イベント概要
日 時:2019年12月21日(土) 17:00~20:00(※途中入退場可)
料 金:前売り 4,100円(税込)/当日 4,600円(税込)
主 催(会場):カフェ&レストラン だんろの家
協 賛:ピーロートジャパン
お申込:だんろの家へご来店もしくはお電話にてお申込みください
※事前予約は12月20日(金)までとなります。
※越後湯沢駅西口のシャトルバス案内所から無料バスを運行します。

▼カフェ&レストラン だんろの家
〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立754-6
TEL.025-775-7551 / FAX.025-775-7553

箱根の紅葉の楽しみ方?

12月に入りすっかり冬の気候になってきましたね、風呂に浸かると幸せだなーと感じます。竹村です。
雨が続いたので紅葉の大部分は散ってしまったかなあ思っていたのですが、箱根の町をゆっくり見回すと小さい秋が残っていたりします。
先日、ケーブルカー沿線を歩いていると蔦が紅葉しているのをみつけました。

木に絡んだ蔦が一部分だけ色づいていたので近づいてみると。。。

なんだかハートみたいで可愛らしいですね~
また珍しい景色を見つけたらブログで紹介したいと思います!

もてなしや三ツ星に行ってきました!

宮野です。

 

今回は家族で富士吉田にあります『もてなしや三ツ星』さんに

行ってきました。

席に着くとまずお通しが出てきます!

ゴボウやきゅうりをマヨネーズで和えたお通しです。

マンゴージュースを注文!

私はお酒をあまり飲まないので運転手です(; ・`д・´)

 

お料理は食べたかった鳥刺しを注文

歯応えがあり、表面を炙ってあって美味しいです。

つくね

砂ぎも

若鳥の焼き鳥

おつまみメンマが予想以上に太くてビックリしましたΣ(゚Д゚)

自家製なのかなあ??

焼き飯(チャーハン)

 

色々頼んだのですが食べるのと会話に夢中で写真を撮るのを忘れてました。

何を食べても美味しかったです!!

 

また、お邪魔したいと思います。

中華いわこうさん

伊東市民病院近くの

中華いわこうさんへ行ってきました!

らーめん屋さんではなく

中華料理のメニューが並んでおりました。

ちょっと肌寒かったので

やっぱり温かくなるらーめん🍜で^^

海老そば

ぷりぷり海老がたくさん入っており

中華料理屋さんのやさしい塩味でした。

お粥もおすすめだそうです。

また伺いたいと思います!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東に行ってきました。

大野です。

朝の通勤時、車のフロントガラスが凍る事が多くなりました。

熱海は凍ることなんてほぼ無いのに・・・。

さて、先日、おそらく10年振り?に伊東のマンションに行ってきました。

VR画像の撮影に。

サニークレスト伊東

クリオ伊東壱番館

どちらも伊東を代表する豪華リゾートマンション。

久しぶりに訪れてもその豪華さは色褪せること無く、

初めて訪れた際の驚きが蘇りました。

熱海も伊東も多種多様なリゾートマンションがあります。

伊豆のリゾートマンションはひまわりへ。