八ヶ倉でお得なランチ♪

出勤時には小雨?小雪?のようなものがチラチラとしていましたが

日中は晴れていいお天気になりました。

最近は出勤時に氷点下の事も多く、駐車場についても出なくない、、、

でも遅れちゃう、、、と毎朝葛藤しています、、、

 

 

先日、小諸市 R18号沿いにある八ヶ倉 小諸店にランチに行ってきました♪

このブログでも何度か紹介した御代田町にある 八ヶ倉 御代田店の2号店です。

八ヶ倉は好きでよくいくのですが夜の利用が多く、ランチは久々で

ランチってこんなにお得だったかしら?とビックリしてしまいました。

普通パスタだけで1200円位はするのに

サラダ、デザート、飲み物までついて1,100円!

しかも税込みです(笑

 

パスタの他グラタンやドリア、カレーのセットもあります♪

 

 

暖かいドリアもすてがたかったですがパスタランチをいただきました♪

セットサラダ。

 

パスタは八ヶ倉の中で1番のお気に入り ツナときのこ♪

ツナときのこのうまみがたっぷりでたスープが絶品です!

スープパスタなのであったまる~♪

 

 

食後のコーヒー。

サイフォンで入れる本格派。 やっぱりおいしい♪

デザートは取り忘れです(汗

 

こんなにお得に食べられて大満足。

これからはランチを狙っていきそうです(笑

 

八ヶ倉 小諸店
住所:小諸市加増179-13
TEL:0267-24-0205
営業時間:11時~22時(LO21時30分)
定休日なし(年末年始を除く)

だんろの家 ウィンターフェア

皆様、こんにちは。

今日の湯沢町は冷たい雨が降っています。
初雪も降り、寒くなりました。
私の足元暖房もフル稼働しています。

さて、湯沢町にあるだんろの家では
ウィンターフェアが始まりました。

まずはお食事から

そしてデザート

2020年3月2日(月)までやっています。
だんろの家
TEL 025-775-7551
営業時間 11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
※14:00~17:00はティータイム
定休日 火・水・木曜日

私はピザといちごチョコクレープが気になります。
クリスマスケーキの注文がてら食べに行きたいなと思います。

湯めぐりするお供に…

毎日のように気温が低くなって本格的な冬の到来を肌で感じています。

本日は湯畑から西の河原へと続く泉水通りにあるバッグ専門店のKAJIYAさんを紹介させていただきます。

 

 

江戸後期に刀工の鍛冶屋として創業し、現在はオーナー自ら世界中を駆け回って
バッグや雑貨を探し出して販売しているお店です。

湯めぐりの時や海やキャンプの時の小物入れなど

サイズも幅広く用意されていますので

きっと皆様にあった一品に出会えると思います^^

観光フリーペーパーVITA湯沢51号鋭意制作中!!

ようやく雪が降った湯沢町。
まだまだスキー場がオープンするにはもう一将軍が必要ですね。
次の冬将軍をお待ちしてます!

さて、そんな湯沢で黙々と作業をしているわけですが、
なんの作業かというと「VITA湯沢51号」です。

今回から若干レイアウトを変更しているので、
いつもより制作に時間が掛かっています・・・。

明日は入稿日になるのでもうひと踏ん張りしたいと思います!

発行予定日は12月17日(火)です!

Fuua で ロウリュキャンプ♪

廣澤です。

ココロを閉ざされたダークフリーザーを発見!
今開放してあげるからね~~

無事ゲットだぜい~~♪
ちなみにいつものポケモンです。
さてさて大役を果たし肩の荷が下りましたので温泉にでも行ってリラックスいたしましょう~~♪

例によって例のFuuaさんです!
熱海店スタッフにも大人気~~!弊社ブログにもちょいちょい出現します。
熱海後楽園ホテルの日帰り温泉です~~。
断水のときにもお世話になりました!!

というわけで早速~~。
日が暮れるのがすっかり早くなりましたね~。

今日はなにをしようかな~~と思っていたら

水曜日レディースデイロウリュキャンプが無料でしたね!
男性の皆様は木曜日にどうぞ~~。(ちなみに3月末まで開催中)

本日はロウリュへレッツごー!
写真がないのでリンクをぜひ!

ロウリュとはフィンランド式のサウナ入浴方式で、
中央にある熱々の石にアロマ水をかけて発生した蒸気を
熱波士(ねっぱし)なる若者がタオルを駆使して熱波をびゅんびゅん~~~!

伝わるかどうかいささか心配ですが、とにかく盛り上がるサウナだとおもっていただければ間違いないです♪
そして汗がびゅーびゅーでます。
とても楽しいのでおすすめです!!

びゅーびゅー!(汗の音)
ふううう~、汗かいた。というわけで3階ラウンジでお茶をしながら休憩です。

う~んなんにしようかな?

このダジャレの効いた「ふあふあふーあ マロン味」をください~~。

まあ美味しそう!!
汗びゅーびゅーの後っていう感じではなかったけど、美味しいのでまあいっか。

遅めの時間帯ということもあってかラウンジは意外とすいていましたよ~

お茶のんで、ゴロゴロして温泉入って~~。
極楽の極みですね。
なんて素敵な空間かしら~。

ついつい長いをしてしまいますね。
幸せです。
また水曜日にぜひぜひ♪

オーシャンスパ Fuua(フーア)
〒413-8626 静岡県熱海市和田浜南町10-1
TEL : 0557-82-0123
営業時間/10:00~23:00
料金等はこちらのリンクをごらんください。

富士屋旅館さん 有形文化財へ

宇賀です。

雪は降りませんでしたが、寒くて、背中にホッカイロの1日となりました。

それでも、まだ、マフラーと帽子は我慢しようと思っております。

 

さて、さて、うれしいニュースを見つけました。

富士屋旅館さんが、国登録有形文化財に指定されます!

大正期の建築が今も残る建物。

大事にしていきたいですね~

湯河原では、他にも有形文化財として登録されたお宿があります。

富士屋旅館さんの目の前、伊藤屋さん藤田屋さん

もう少し奥へ行った、上野屋さん

しっぽりした雰囲気がお好きな方には、お勧めですよ。

私は、専ら外から眺める人ですが、それだけでも古い建築物が

好きな方には、絶景に感じられるのでは?

せひ湯河原の温泉場さんぽ、楽しんでください。

箱根の降雪状況の確認にはライブカメラが便利です!

こんにちは南雲です。

本日箱根は雪が降るかも?ということで、私も昨日からどうかな~と思っていたのですが、降りませんでした。

雪の日のキリっとした空気の中入る温泉も気持ちが良いですが、交通を考えるとやはりどの程度の積雪か気になりますよね…

「実際今はどうなの?」という時にリアルタイムで箱根の状況を知りたい場合には、ニュースやSNS以外でも役立つのがライブカメラです!

例えば観光協会さんのサイトで見る17時頃の湯本はこんな感じです。

他にも当店のある宮ノ下や芦ノ湖、仙石原~御殿場間の乙女峠などの状況を確認できます。

→箱根ウェブカメラ←

こちらとは別に横浜国道事務所では、箱根新道のライブカメラ(12/8の日中はメンテナンスのようです)を設置していますし、他にもいくつか調べてみると見つかります。

詳細はマンションや別荘地の管理事務所、旅館・ホテルさんなどに状況を確認して頂くのが一番ですが、お越しになる際の参考にして頂ければと思います^^

千倉町にあるラーメン屋さん「華乃蔵」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です。

今日は寒~い1日でしたね。
昨日は娘が通っている保育園でクリスマス発表会が行われました♪
大きな声でお歌を歌い、キレッキレでダンスを踊る娘に終始大興奮の母でした♪

発表会で早帰りだったので、そのまま漁師の父のところへ遊びに行ってきました~
b191207-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒いので海には出ませんでしたが、大好きなじじにお船に乗せてもらってとっても楽しそうな娘ちゃんでした♪

さて、今日は千倉にあるラーメン屋さん「華乃蔵」さんを紹介したいと思います!プチ秘境ラーメンと言われるくらいちょっと分かり辛い場所にあるラーメン屋さん。外観は看板が無ければ完全に民家です!

b191207-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特製ラーメン 1,150円を注文!
父が待ちきれずにちょっと食べてしまいました…
濃い目の魚介系スープにチャーシューがとっても美味しくて絶品でした!!!

b191207-2

 

 

 

 

 

 

 

後から調べてみると、テレビでも放映されたことがあるようで、とっても人気の高いお店だったようです!

皆様も是非行ってみてくださいね♪

もうすぐクリスマス☆

こんばんわぁ

今日も一日寒かったですね。
12月に入り、クリスマスソングを耳にするようになりました♬

朝のお散歩中の一コマです💛
新江ノ島水族館のチケット売り場の広場には大きなクリスマスツリー
飾られていますヨ~~
夜はライトアップしてさらにきれいなんでしょうね。

江ノ島シーキャンドルも夜になるとキラキラしています✨
少し暖かい夜を狙って、
✨キラキラなイルミネーションを見に行ってみたいと思いま~す。

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

 

 

紅葉が見頃を迎えています🍁….

お昼前に、雨は上がったものの
寒さが厳しい一日となりました
年末年始にかけて、インフルエンザが猛威をふるうとのこと
みな様、くれぐれも体調管理には気を付けてくださいませ

人間は=3首=を温めると血の巡りが活発化し
免疫力がアップして風邪に負けない身体になるとか

さて3首とは☝
【首・手首・足首】
なのだそうです

店頭には選ぶのに迷ってしまうほど
豊富なあったかグッズがあります
3首を温めて寒~い冬を乗り切りましょう!

そして、温まると言ったらやはり温泉がいちばん♨

この時期限定
紅葉を楽しみながら温泉に浸かり
美味しい食材で一杯やる・・・

伊豆ならそんな贅沢な夢も叶いますよ

=伊東のイベント情報=

伊豆の瞳「一碧湖」も「丸山公園」も
紅葉が見頃を迎えています🍁
是非、足をお運びくださいませ

伊東市街では銀杏が美しくゴールドに輝いています

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■