自家用ヘリコプターをお持ちの方に朗報です!!

本日のねこ

曽根田です。

まだまだ寒いですが春が近づいています。

奥さんがお庭にチューリップを植えたのですが、

芽がでてきました。

咲くのが楽しみです!!

さて、題名で気になっている方も多いと思いますが、

今日は自家用ヘリコプターで行ける「和食処 車や」をご紹介します。

場所は忍野村です。

住所:山梨県南都留郡忍野村忍草1481

入り口にヘリコプターの写真がありました。

本当に来る人がいるようです。

先月も一組ヘリコプターでいらっしゃったそうです。

もちろん、予約が必要です。

料理は激安でした。

なんと「ほうとう」が900円です。

天ぷらそばを注文しました。

私はヘリコプターを持っていませんが、いつか上空から富士山をみてみたいです。昔、飛行機から富士山を見た同僚が大きなかき氷みたいだったと言っていたのを思い出しています笑

勝浦市 品揃えが凄い滝口商店さん

こんにちは山本です。
地元のお店などを絶賛模索中なんですが

仕事帰りに勝浦の商店街にこのコロナ禍、灯りが灯るお店を見つけました!

という事で今回は勝浦市にある、滝口商店さんをご紹介します。


勝浦の地酒(腰古井、東灘)や全国の酒が豊富に置いており、

焼酎やリキュール、ウィスキーにブランデーなどはもちろん

ワインもリーズナブルなものから高級な物まで置いていて

高級なワインは奥のワインセラーにあります。






僕はワインが好きなので

今回はオーストラリアの白ワインを買いました。

よーく冷やして飲むのがたのしみです。

お店のおじさんも親切でいろいろ教えてくれますし

夜は20時30分まで営業しているので仕事帰りにも寄れるから助かります。

今回は気になるワインがあったので買いましたが

次は地酒にチャレンジしてみようと思います。

外観からは想像できないくらいの品揃えで

地酒をお土産で買うもよし、ホテルや宿に買って帰るもよしです。

旧国道128号線沿いで勝浦駅からも徒歩5分のところにありますので

立ち寄りやすいですよ!

 

横須賀の名漁港

営業の濵田でございます。

今回は現在ご紹介できる物件が少なくなっております三浦エリアほど近くにございます「長井漁港」にある直売所「長井水産」さんをご紹介させていただきたいと思います。

三浦半島の相模湾側は数多くの漁港や釣りスポットがございまして、この長井エリアも隠れた名スポットとして知られております。

軒先には三浦半島定番のダイコンやキャベツが驚きの値段でお客様を出迎えます。

浜焼きするとテンションあがるシリーズとして、さざえ、牡蠣、ほたてなどの貝類が豊富に揃ってます。

そして鯛三兄弟

その他わたしの好きな佃煮などもございます。

現在、弊店では三浦・横須賀エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。逗子店一同ご連絡お待ちしております。

本日はワンコインナイターです。

本日の草津はいいお天気で過ごしやすいです。

最近は晴れ間がのぞいていても強風だったり
風がなくても厚い雲に覆われていたりしたので
久しぶりの過ごしやすさだったように思います。

こちらは今朝の草津温泉スキー場の様子です。

雨が降った日もありましたので
雪がなく、土がむき出しの場所もありますが
まだお楽しみいただけると思います。

そして本日は何とナイターがワンコインで滑れちゃうお得な日です(*^^*)

今シーズンのワンコインナイターは本日と3/20のみ。
3/20は“滑る“というより花火をお楽しみいただく感じになるでしょうか。。。

今年は、見に来れない方に向け
YouTube配信もするそうなので楽しみですね♪

草津温泉スキー場

住所:群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班
電話番号:0279-88-8111
営業時間:平日8:30~16:45 土日祝8:00~16:45 ナイター17:00~20:45 キッズパーク9:00~16:00
HP:https://www.932-onsen.com/winter/index

台湾料理 「昇龍」さん!

伊東市内に3店舗ある、台湾料理「昇龍」さんに

行ってきました。

コスパ最強。

この値段でこんなに!

量を求めるならここ!

やっぱりラーメンチャーハンセット!

両方とも普通の店の一人前くらいあります。

それでいてセットで700円(税抜き)!

改めて、コスパ最強!

今回は宇佐美店に行ってきました。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

いすみ市の「藤与し」さんに行ってきました~!

田熊です!!

ここ最近ずっと波の良い日が続いていて、

サーファーの皆様は楽しんでいらっしゃるのではないでしょうか!?

今週末も場所を選べば十分サーフィン可能なコンディションが

続きそうですね!

私も今週の定休日は久しぶりに良い波にあたり、

チューブを2本抜けることができ最高でした~!!

海から上がった後、今年私は後厄なので御宿町の春日神社で

お祓いをして頂きました。

もっと早く行きたかったのですが、なかなかタイミンが合わず

ようやく行けました・・・。

さて、春日神社から帰る頃には昼をまわっており、

いつもより長い時間海に入っていた事も重なって、お腹がペコペコです。

という事で久しぶりに妻とランチをして帰ろうという事になり、

いすみ市の「藤与し」さんに行ってきました~!

800円から定食が食べられます!!このコスパは素晴らしいです!

いつも、メチャクチャ悩みます・・・。

タコ釜めしと、生しらす定食(イワシ天付)で迷い、

タコはタコ唐で食べれば良いか。

という事で、生しらす定食に決定しました!

このタコ唐、本当に美味しかったです!

マヨネーズいらないです!

そして、迷いに迷って頼んだ、生しらす定食の生しらすです!

写真だと分かりづらいのですが、

凄い量が入っています!そして、美味い!!

セットのイワシ天も美味しかったです!

ライスのおかわりがサービスなこともあり、

ご飯を3杯も食べてしまいました・・・。

後厄の歳なので、腹八分目を心がけたいと思います。

このお店はネット上では定休日が書かれていることもあるのですが、

不定休となっておりますので行かれる際には必ず確認をお願い致します。

 

山中湖にゆるキャン△コーナー

高村です。

ここ最近高村は甘いものの食べたい欲求が止まらず、
我慢が出来ずお昼によく曽根田さんや宮野さんが利用している
キャビンさんでデザートをテイクアウトしてしまいました。

普段はしているかわからないんですが、高村のわがまま聞いてくれました!

濃いチョコ系がどうしても食べたかったので、
ガトーショコラにしました。

見た目も完璧で、味もドストライクでした!

今度はちゃんとお店にお伺いしたいと思います。

******************

ここ最近娘がゆるキャン△にハマっていて、
私も一緒についつい観てしましますが、面白いです。

そんなゆるキャン△ですが、
実はオギノ山中湖店にはゆるキャン△グッズが売られています。

ゆるキャン△コーナーです。

結構色々売っています。

娘は自分でハンコを購入していました。

見づらいですが、犬山あおいちゃんハンコです。
推しのキャラだそうです。

今度行ったら『ぬりまろ』を購入したいと思います。
ぬりまろは塗れるマシュマロです。
絶対美味しいです・・

ぬりまろこれです。

ゆるキャン△好きな方はぜひオギノ山中湖店に行ってみてください。

ららぽーと沼津に行ってきました。

早川です。
2019年10月にオープンした、
ららぽーと沼津に行ってきました。
大きいですね。建物全体が街のようです。

まずは、腹ごしらえです。

飯田商店のラーメンを食べることに。
湯河原では行列ができてしまい、中々食べることができない名店の味が
沼津で食べられるとは・・・・

出汁がたっぷりきいている、それはそれは風味豊かなラーメンでした。

子供が大喜びしそうなジャングルジムです。
人目がなかったら、私が入って遊びたかったです。

大きいゲームセンターです。

ボーリング場です。
お若い方々が大はしゃぎしていました。

見ているだけで、疲れました。

映画館もありました。
鬼滅の刃を上映していました。

本屋さんのレイアウトも素敵です。

大きいダイソーも入っています。

そして何よりも楽しいのがペットショップです。

恥ずかしがり屋のダックス。

小悪魔的な上目遣いをする黒ポメ。

サービス精神に欠ける猫。

建物全体を散歩して歩くだけでも楽しかったです。
皆さんもららぽーと沼津に行ってみませんか?

初めての本気丼!!

みなさんこんにちは!小林です。
最近暖かくなってきましたね~。
夜に外へ出ても、寒っ!と感じなくなりました。
最近は、どうすれば星を綺麗に撮ることができるのか葛藤中です。
スマホのカメラで撮ろうとしても星が映らないんですよね~。
いいカメラを買うしかないのでしょうか(°ロ°)

さてさて、本気丼のお話です!
私はあまり本気丼に詳しく?はなく、いつも美味しそうだな~。で終わっていましたが
今年は食べに行こう!!と思い、終了間際に食べに行ってきました!!

食べたのは芯菜箸さんのチキンたれかつ丼!
本気丼公式サイトはこちら

私は芯菜箸さんに行くのも初めてで…
大雪の日に行ったので、駐車場が心配でしたが
しっかり除雪されていました!しかもだいぶ広い駐車場でした!

可愛い外観です^_^

店内の写真を撮り忘れてしまいましたが、とてもゆったりできる小上がり席でした!
そして来ました本気丼!

美味しそう!!
サラダはフリフリして食べるやつですね。可愛い。
たれかつなのでしっとりしているかと思いきや、外はサクサク!!
中はしっかりタレ…すごい美味しかったです!!
本気丼は2/28に終わってしまったので、もう食べることができませんが、
他にも気になるメニューがたくさんあったので、また行こうと思います!

他のお店の本気丼もとても気になっていたので、
本気丼がまた開催?されたらいろんな本気丼を食べに行こうと心に決めました。

みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

芯菜箸
住所:新潟県南魚沼市島新田35-1
営業時間:[月~土]11:00~17:00 [祝日]11:00~17:00
定休日:日曜日