勝浦市漁師 娘ちゃんと一緒に父の船のお手伝いに行ってきました♪

こんにちは!高橋です!
久しぶりに気温がグンっと上がり、夏日でした~!こんな日は海に飛び込みたくなりますね。

火曜、水曜と房総店は定休日をいただいておりましたが、1日目は父の船の手伝いに行ってきました♪
今回は娘ちゃんも一緒に行きたいと言うので2人で3時30分に起きました!娘ちゃんすごい!!!
普段は起こしてもダラダラしていて、ベッドから出で来るには何回も声をかけないといけないのですが、今回は「浜行くよ!」と言うと、一瞬で起きました(笑)

b20210826-2

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんが行くと言うので妹ちゃんまで頑張って早起きをし、家族総出となりました!
娘ちゃんと妹ちゃんは大人が網から外した魚やサザエなどをせっせとバケツに入れて、ほうきで下に落ちた海藻も綺麗にお掃除し、働き者です♪

朝から家族皆が揃ったので、話も弾み楽しい時間でした♪

作業が終わるころには、朝焼けがとっても綺麗でした~

b20210826-3

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんはまたお手伝いに行きたい!とやる気満々なので、また次のお休みの日に行きたいと思います♪

次の日は、一大イベント!娘ちゃんのランドセルを買いに行きました~!!!
そろそろ買わないと…と思いながら早数ヶ月(汗)
水色のランドセルが欲しいよ~と言われていたのですが、いざお店に行ってみると、「これ可愛い!あっちも可愛い!!!」終いには「決められない!全部欲しい!!!」と。。。悩みに悩んだ末、このランドセルになりました~♪

b20210826-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気に入ったものが見つかって良かったです♪
これで一安心♪

実家の愛犬たちのことが大好きな娘ちゃんは「わんちゃんたちにお土産を買う!」と言って、犬用おやつを買って帰りました♪

b20210826-1

 

 

 

 

 

 

 

とっても充実したお休みでした~♪

次の休みはまた船のお手伝いに行ってきます!!!

「楊貴妃」ゲット

昨日に続いて真夏のような
厳しい暑さとなりました
みな様、水分補給をお忘れなく!

昼下がり
銀行へ出向いたのですが
吹き出る汗と暑さに気持ちが負けそうに・・・

そんな私の視界に
愛らしい姿が入ってきました
=メダカ=です

お花屋さんの店頭で涼しげに泳いでいましたよ
思わず近寄ると白・黒・赤のメダカです

我が家では銀白色のメダカを飼育しているんですが
先週メダカの器を大きくしたばかり、後2~3匹は飼えます

「赤い子を2匹くださ~い」
なんでも

=楊貴妃=

という種類なんだそうです

家に持ち帰るまで
しばし、ペットボトルで我慢してね
気持ちがうきうきとするのはなぜでしょうか・・・

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

田舎ならでは♪

8月も残すところあと5日。
早いものですね~。

雨が続いた8月半ば、もう夏は終わりか(>_<)
と悲しくなりましたが
本日も予想最高気温は26℃。
もう少し、残暑を感じられそうです。

さて、草津温泉が強酸性というのは皆さまご存じと思いますが
その影響の一つでしょうか
畑が少ないんです(>_<)
きっと土壌も酸性の為、農作物の飼育が難しいんだと思います。
そんな中でご自宅で畑をやっている友人から
おすそ分けをいただきました~!!!!!

うちの子供たちは皆、トウモロコシが大好きなの大喜び!(^^)!
また、長雨の影響できゅうりの価格が高騰しているので
とってもありがたいお裾分けでした~(^^♪

二学期が始まった次男が
次々と虫を捕獲してくるので
母は毎日叫びっぱなしです。
子供のころは余裕で触れていたはずなのにな~


先日は大きなトンボをつかまてきました。

本人はオニヤンマと言っておりましたが
色が違う気もするし
大きさも小さい気がします。

知っている方がいましたら教えてください(>_<)

賃貸物件の紹介♪

子供の学校も始まって、日常に戻りつつある笠原です。
夏休みは疲れます・・・遊びに宿題、ラジオ体操にお昼ごはんの準備。
コロナ禍での夏休みは物足りなさもあったかもしれませんが、元気に過ごせて何よりです。

さて、秋から年末に向かって賃貸需要が増えてきます。
長期定住用の方もいれば、スキーシーズンのみの短期契約の方もいます!

2年契約を検討しているなら自社物件がおすすめです!
仲介手数料不要!一部リフォーム済み物件もありますよ♪
ヴィクトリア・タワー湯沢 4F 1K 31.01㎡

賃料 2年:50,000円(月額)

ホワイトプラザ湯沢Vプラージュ 2F 1K 24.57㎡

賃料 2年:50,000円(月額)

■ホワイトプラザ湯沢リヴィエール 5F ワンルーム 32.40㎡

賃料 2年:48,000円(月額)

 

綺麗な物件を探している方におすすめ♪
フルリフォーム物件(仲介)もありますよ。

ホワイトプラザ湯沢フォーレ 13F 2K 38.88㎡
賃料 2年:63,000円(月額) 短期:117,000円(月額)

シルバーグレース湯沢1番館 7F 2DK 51.15㎡
賃料 2年:82,000円(月額) 短期:154,000円(月額)

スカイリゾート湯沢 2F ワンルーム 25.00㎡
賃料 2年:40,000円(月額) 短期:75,000円(月額)

ロイヤルプラザ湯沢 3F 1LDK 40.04㎡
賃料 2年:65,000円(月額) 短期:121,000円(月額)

アーバンヒルズ湯沢リゾート 4F 1LDK 40.04㎡
賃料 2年:74,000円(月額) 短期:139,000円(月額)

他にも沢山物件を取り揃えていますのでホームページをご覧ください。
物件の内覧も受け付けております!予約が必要なので、事前にご連絡ください。
※現在内覧予約のお客様から多くお問い合わせを頂いております。
ご予約の際は希望日の1週間~10日ほど前にはご連絡をお願いいたします。

その他申し込み方法や入居までの流れなど、
不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

浅間神社へ~

宮野です。

 

先日の休みに子供と一緒に冨士山下宮小室浅間神社

散歩に行ってきました~

公園は人が多いと思って今回は神社にしてみました!

案の定人が少なく良かったです!

 

こちらの神社は毎年流鏑馬が行われる神社で敷地には馬が飼育

されております!

後ろ姿だけ見せてくれました~

粘り強く待っているとこちらを向いてくれました!!

強そう!!!

 

子供は私に対して馬を見て【ゾウ!ゾウ!】と連呼しておりました!

子供の中では大きな動物はゾウのようです(笑)

 

ちなみに魚の事は全て鯛と言います(笑)

恐らく小さい時から鯛を食べさせてたからだと思います。

 

いい息抜きが出来ました~

神社は木に囲まれているせいか涼しかったです~

湯河原町福浦漁港の「よしひさ丸」さんで五目釣りに挑戦しました!

こんにちは藤江です。
先日の定休日ですが、天渡と一緒に釣り船に乗船しました!
今回お世話になってのは湯河原町福浦漁港の「よしひさ丸」さんです。

今回は午前マダイ五目船に初挑戦です!
五目釣りとは狙った魚を1つに絞らず、対象となる魚の幅を広めることで、
いろいろな釣りが楽しめてボウズになる可能性が少ない釣り方です。

GWに挑戦したイカ釣り船はボウズだったので、今日こそは何かしら釣りたい!
そう希望を胸に早朝出船しました。
今回は我々のみの乗船でしたので、どうにか良い釣果をあげたいです!

おにぎりをほおばる天渡氏(笑)
さあ頑張るぞ~

釣り竿から仕掛けまで全てレンタルをしたので手ぶらで行きました♪

海の上から眺める真鶴の三ツ石海岸。
この日は曇りで波も穏やか。船釣りをするには絶好の日でした♪

エサはこちらのオキアミを使います。
オキアミをカゴの中に入れ、魚を寄せます。
針にもオキアミを付け魚が掛かるのを待ちます。
仕掛けはこちらをご確認ください。

船長がタナ(魚がいる深さ)を教えてくれるので、
タナでヒットを待ちます。

ぐ、ぐぐっと竿に重みがあり、丁寧に丁寧にリールを巻くと、、、

イトヨリタイを釣ることが出来ました♪

50m~60mぐらいのタナでしたので、気圧の変化で目などパンパンになっていました。。。

その後も順調にヒットがあり、手のひらサイズ鯛や

ゴマサバに

ソウダガツオやアジなど順調に連れました♪

天渡は色鮮やかなイラやカツオなど、二人で多くの魚を釣りあげることが出来ました♪

サバはかなり引きが強く楽しめましたよ♪
そしてサバより強烈な引きをする魚が掛かり、
船長にサポートしながらどうにか釣り上げたのが、、、


なんと真鯛を釣り上げることが出来ました~嬉しいです♪
近くにいた別の釣り船のかたも遠くから拍手をしていただき、
とても楽しい休日を過ごすことが出来ました♪

食べて美味しい魚を釣ることが出来大満足です♪
沢山食べてまた太ってしまう、、、魚より脂が乗った自分の身体を絞らないと、、、笑

これからも色々な釣りに挑戦しようと思います!

房総の稲刈りシーズン到来です。

こんにちは山本です。

残暑にしては暑い日が続いてます。。

昨日のお休みは、奥さんと暖かくなったら

行こうと約束していた

家から20分位のところにある亀山ダムに行ってきました。

夕方の暑さが落ち着く時間を狙って行きましたが

それでも暑くて車から降りると

汗だくになるほどでした💦

亀山ダムには釣りを楽しむ人達がボートに

乗っていましたが、

それ以外は緊急事態宣言も相まって

人が少なかったです。

車で湖畔をドライブして


三石山観音寺を見つけたので車で向かいました。

山頂にある三石山観音寺は

山を3キロ以上登るハイキングコースにも

なっていますが、

かなり上級者のハイキングコースだと思います。

到着すると、こちらも緊急事態宣言下の為

駐車場は閉鎖されており閉門はなんと午後2時!!

すでに閉まっていました。。



緊急事態宣言と暑さが収まった頃

またリベンジに行こうと思います!

 

 

 

 

 

 

房総エリアの稲の収穫が始まっています。

稲穂が実り頭を垂れて金色に輝いています。

夕方に見るこの時期だけの綺麗な一瞬です!

佐渡市【サドメシラン】認定店 たるっぺさん仕出し弁当

五十嵐です。

最近の湯沢は夜のエアコンが不要だという方がちらほら見られ(スタッフ数名ですが)

秋の訪れを感じながらも冬が近づいてきているのだな~と少し寂しくなりました。

弊社近くの花屋さんにお花を買いに行ったのですが、夏が終わると思うと少し寂しくなり

迷わず「ひまわり」を手にとっておりました(^ー^)

個人的には花の中で一番すきです♪

~~~

先日、会社で少しリッチなお弁当を頼んでいただき

久しぶりに贅沢なランチでした!

このご時世、飲み会も外食までも躊躇してしまうので

テイクアウトに対応してくださるお店に感謝しかないですね~

たるっぺさん♪←こちらをクリック

お寿司も、ネタにシャリに特大サイズの為(ふつうのサイズより大きめな気がします)

この写真のお寿司だけで私はお腹いっぱいになりました(笑)

茶碗蒸しやケーキも付いて5000円ほどでしたが、通常メニューではないので、ご希望の際は

お店にお声掛けください。

美味しいおさかな料理であれば越後湯沢からは少し遠いですが、エンゼルグランディア越後中里のすぐそばですので、ぜひ足を延ばしてご賞味ください!!

和栗菓子kiito-生糸-さんに行ってきました。

毎日の暑さに代謝が良くなったんじゃないかと勘違いしている藤澤です。

今回はオープンしてから気になっていた銀座通りの生糸さんに行ってきました!!

モンブランが大好きなのでワクワクドキドキです。

イートインとテイクアウトでは商品が異なるようですが少し散歩もかねてテイクアウトのミルクソフトクリームを注文しました。

その場で一つ一つ作ってくれてあまり迫力のある写真が取れずショックでしたが是非その場で見ていただければと思います。

思わず僕もやってみたくなっちゃいました!

そして完成がこちら!

中に和菓子とアイスが入っていてその周りにモンブランが降り注いでおります。

食感も甘すぎずしっかりとモンブランの味が濃縮されていて中の和菓子やアイスに

バッチリマッチでとても美味しかったです。

本当は毎日でも食べたいところですが何かのご褒美や頑張りたい時に寄らせていただこうかなと思っています。

銀座通りを寄った際は是非店内でのお食事も楽しんでみてくださいね~

和栗菓子kiito-生糸-

伊東市 和食や一粋(いっき)🍶

 

伊東市 和食や一粋(いっき)さん🍶

メニューも豊富でおいしいお店です!

残念ながら、緊急事態宣言中ですのでお酒の提供はありません。

店主、考案のトビウオのちんちん揚げ

他、各種テイクアウトもできますので

おうちでゆっくり晩酌もいいですね

 

みんなでぱぁ~~っと🍶できる日を楽しみに

毎日がんばります!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■