オッドタクシー
本日のねこ
曽根田です。
雨が多いせいか今年の夏は涼しいです。お店のエアコンが壊れたままでも乗り切れそうです。
夏季休暇中はほとんど自宅にいましたが、その間も暑くなかったです。
さて、夏季休暇中に面白い作品に出会ったので紹介させていただきます。1話が20分程度で全部で13話あるアニメです。リゾートエリアに来て緩く楽しみたい方は空き時間が充実すること請け合いでございます。今ならAmazonプライムで視聴可能となっています。
アニメですが、子供よりも大人向けになっています。少し偏屈で無口な変わり者のタクシー運転手の小戸川さんが、ある事件に関係するお客様を乗せたことから事件に巻き込まれていくという物語です。出て来るキャラが魅力的で憎めない感じでした。小戸川さんがボソボソ呟く感じが癖になります。私と年齢が同じだった事もあり感情移入しました。
作品の中には今の時代を描いたようなキャラが出てきます。SNSでバズりたい大学生、売れたいお笑いコンビ、志し高い警官、悪者、DVを受けていた女性、アイドルグループ、独身で婚活中の中年が登場します。
初めはそんなキャラ達に魅了されて引き込まれて行ったのですが、それぞれに伏線が張ってあり、最後にどんどん回収されていくのが爽快でした。結末を予想しながら見ていましたが、私の予想は全然当たりませんでした。
作品名は「オッドタクシー」です。
YouTubeに作品をもっと楽しめる動画がアップされています。作品を気に入った方は平行して見ると面白いです。「キリン」の動画です。
これは2021年度イチオシかもしれません笑
最近行ったラーメン屋さんについて
角谷です。
お盆期間中一年ぶりに仲の良い友人が全員揃ったためBBQをしていました。(全員ワクチン接種済み)
栃尾の油揚げがなんだかおしゃれに撮れたので事務所のスタッフに見せたら
「え。食べ残し写真がどうかしましたか?」と一蹴されました。
まあ、、、見えなくもないんですけど…。
***
さて今月に入ってラーメン屋さんに4件も行っていたので、ご紹介します。いずれもおすすめですよ~
■どさん子
*辛みそラーメン+長ネギトッピング(量がえらいことになりました笑)
営業時間:11:30~20:00(コロナの為、縮小して営業中)
定休日:水曜日
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2662-2-19
HP:https://dskgroup.co.jp/shop/jp1052/
■らーめんヒグマ
*醤油チャーシューメン大盛
営業時間:平日11:00〜19:00、土、日、祝日11:00〜15:00
定休日:月曜日
住所:新潟県南魚沼市上一日市97
HP:https://tabelog.com/niigata/A1504/A150402/15010516/
■博多ラーメンごたる
*豚骨ラーメン(辛口・ネギ)(湯沢にお店があったら毎晩行きたいぐらいおすすめです!!)
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
住所:新潟県南魚沼市中379
HP:https://tabelog.com/niigata/A1504/A150402/15020571/
■Gotoku ~礼~
*中華そば(塩)
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00
定休日:水曜日
住所:新潟県南魚沼群湯沢町大字土樽4562-1
HP:なし
一ノ宮海岸、季節を感じてゆるりと過ごす休日
こんにちは!稲留です!
8月も後半に入り、日中はまだ暑い日が続くものの、朝晩は虫の声や、あたりの景色、さわやかな空気の中に何となく秋の気配が感じられるようになってきました。
家の前の空き地には、萩の花が咲いているのを見つけました。
そして、近所の田んぼも、稔りの秋。
たわわに稔った稲穂が風に揺られ、まさしく黄金色に輝く海原のようです。
さて、お休みだった昨日は、近くの一ノ宮海岸で泳いだりして、ゆったりと過ごしました。
朝のビーチです。
青い空に雲がぽっかりと浮かんでいて、とても良い天気、波もあまりなく、気持ちよく泳げました。
そして、夕方も泳ぎに行きました。
人っ子一人いない夕方のビーチ、水平線がほんのりとオレンジ色に染まっています。
黒い砂浜に風で出来た模様が綺麗でした。
季節と自然を体感でき、美しい海で泳げる暮らしができる幸せを実感した一日でした。
マウントマリーナ草津
こんにちは!
今日の草津は曇り時々晴れとなっており、
お昼現在は青空も見えており
暑すぎず、寒すぎず丁度良い陽気です。
さて、本日は午前中にマウントマリーナ草津へ
オーナー様とのお打ち合わせに行ってきました。
マウントマリーナ草津A棟の物件情報・購入・賃貸・査定 エンゼル不動産 (angel-f.com)
マウントマリーナ草津B棟の物件情報・購入・賃貸・査定 エンゼル不動産 (angel-f.com)
マウントマリーナ草津は2018年に大規模修繕が完了し
外壁等がとても綺麗になったマンションですが、
理事会の方々中心に積極的にマンションを良くしていこうと
現在でも様々な工事等が行われております。
設備関係の工事は一段落済んだとのことで、
最近ではテニス場の再整備、サウナ内の貼替、エントランスの自動ドア可を行い、
現在は駐車場の整備やゲートの設置等が行われております。
また駐車場も完成しましたらご紹介致します♪
(色々行ってはおりますが約10年後程の大規模修繕予定のことも考えられており、
修繕積立金の値上げ予定や一時金徴収予定は現状ないそうです)
その他もまだ検討・進行中のこともある様子で
その辺りもお知らせできるタイミングになりましたら
ご紹介させて頂きます。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください♪
マウントマリーナ草津A棟の物件情報・購入・賃貸・査定 エンゼル不動産 (angel-f.com)
マウントマリーナ草津B棟の物件情報・購入・賃貸・査定 エンゼル不動産 (angel-f.com)
朝起きは三文の徳?
宮野です。
先日、休みの日に朝早く起きて甲府にある魚屋さんに
魚を見に行ってきました~
どんな鮮魚に会えるのか楽しみでワクワクで行ったのですが
思いのほか鮮魚がなくがっかりして帰ろうとしたのですが
帰り道の途中にPayPay地域限定30%キャッシュバックのぼりを発見!
立ち寄る事に・・・
ふらっと立ち寄ったお店で思わぬ産物が!!!
シャインマスカットが800円で売っている!!!
しかもこの時期なのにかなり実が大ぶり!
しかも800円でも安いのにPayPayで購入すると30%戻ってくるので
更にお得!かなり得した気分で家に帰れます!
家に帰って妻に報告すると安さにビックリしており
とても喜んでくれました~
妻曰く上記の写真のように枝から実を離して保存すれば
長持ちするそうです。枝につけたままだと枝から腐ってくそうです~
知らなかった~
味もとても美味しくみずみずしくリピート必須です!
いすみ市の富士丸さんに乗船して真鯛が爆釣でした~!!
田熊です!!
昨日くらいから暑さが復活して来ましたね~。今年は残暑が厳しい予報のようですので、お体ご自愛ください。
さて、今週の定休日のことですが毎月恒例の真鯛釣りで富士丸さんに乗船してきました。
風が強い予報も出ておりましたが、南西風だったので問題なく出船できました。
天気が良い予報だったのですが、時よりこんな雲が近づいてきて、びしょ濡れになりました・・・。
しかし、海の中は絶好調で仕掛けを入れる度に当たりがあります!!
探見丸(船の魚探とWi-Fiでつながった受信機)を覗いていみると!!!
上から下までベイトだらけ!!
こんな状態でも釣れない時は釣れないのですが、この日はバシバシ当たります!!釣堀状態!
型は小さいですが4・50匹釣ったと思います。(20匹くらいから数えるのやめました)
ちなみに殆どリリースしました。釣れすぎて魚の写真がない・・・。
この釣りを始めて何年か経ちますが、こんなに釣れたのは初めてです。
あまりに釣れすぎて、最後の方は作業みたいになっておりました・・・。
ただ、色んな当たりのパターンを経験できたので、かなり経験値は上がりました!!
次回も爆釣(程々に)目指して頑張ります!!
熱海駅前にOPEN「又一庵謹製熱海ばたーあん」
熱海駅前、平和通りにOPENしました。
「又一庵謹製 熱海ばたーあん」
静岡県西部の老舗和菓子屋さんと、熱海のフジノネさんがコラボしたお店です。
先日、プレオープンの日に熱海駅前の郵便局に買い物に出かけたので、
少し覗いてきました♪
和洋折衷スイーツのテイクアウト専門です。
残念ながら、メインの「ばたーあんパン」が売り切れていたので、
常温でOKだった、『ばたーあんパンまんじゅう』を買ってみました。
写真は撮り忘れました・・・また今度。
生地がもちもちしていて、あんことバターの甘しょっぱい感じが
良い感じです♪
フルーツ最中も、あんケーキどら焼きもどれもおいしそうでした。
和菓子も好きなので、大福とかも気になります。
仕事終わりだとお店が閉まっているので、どこかで時間をみつけて
少しずつ、いろんな品を食べ比べしたいと思います。
所在地 : 〒413-0011 熱海市田原本町5番11号
アクセス: 熱海駅より徒歩2分
TEL : 0557-81-2777
HP : https://www.atami-butter-an.com/
そういえば、先月末に熱海サンビーチ横にあった、
「熱海フルーツキング」の2号店が熱海駅前平和通りにできました!
熱海駅前にテイクアウトや食べ歩きのお店が気づいたら増えてます。
草津白根山の様子です。
先日海水浴へ行くため早朝に白根山を超えて行った時の写真です。
草津町から一旦長野県に入りまた群馬県に戻る地点くらいだと思いますが、
真ん中くらいの白い煙が出ている所が火山活動の監視がされている箇所となります。
草津町から来ると裏側の面となりまして、
数年前に聞いた話ですと噴火しても草津町の方へは
マグマ等は流れてくる可能性は低いとの事でしたが、
自然が相手だけにどうなるかは予想がつきませんね ><
もう少し先に行った所ではこんな景色も見られました^^
早朝ならではの景色です!!
群馬県も緊急事態宣言が発令されたため、
草津町内の飲食店さんも休業される所が多いと聞いておりますので
もし草津町へいらっしゃる際はいろいろご確認してからお越しください。
手打そば 砂場 伊豆高原
少し涼しくなりましたね🍉
晴れていても
急にどしゃ降りのスコールがくるので
安心して外に洗濯物を干すことができません。
手打そば 砂場 伊豆高原店へお邪魔しました!
天丼セット
つるつるとしたきれいなお蕎麦と
サクサク天ぷら🦐が載った天丼セット
かなり満腹になります!
夏バテ防止にたくさん食べて
残暑☀を乗り切りましょう!