ここ数日で一気に融雪が進み
まわりの山を見渡しても白(雪)より茶色(地面)の方が
圧倒的に多くなってきてしまいました・・・
スキー場もコースが限られてしまったり
動くリフトも少なくなってきてしまったり
シーズンの終わりが近づいてきていますね・・・
それと同時に雪山に行くモチベーションが低下中の中村です。
真っ白な雪を見るとテンションが上がるのですが
茶色い雪を見ると一気にテンションが下がるのは私だけでしょうか?
あと多くの皆様もこの時期は悩んでいる方が多いと思います。
スキー場にたくさん生えているあれから出るあれです。
あれ。
もう全部伐採してくれー!って、
一度は思ったことがある方も多いはず。。。
花粉、辛いですよね。
滑りに行って、滑っている最中はまだいいんですけど
帰ってきたとたん目はかゆいし
鼻水は止まらないし・・・
誰か花粉の飛んでいないスキー場を作ってください。
絶対にシーズンパス買います。笑
なーーんてシーズンの終盤についてここまで書きましたが
真っ白い雪を見て、モチベーションをもう一度上げましょう!
ということで少し前ですが福島県にあるアルツ磐梯スキー場と
猫魔スキー場に滑りに行った時のことを書きたいと思います!!
雪が白いってだけで良いですね・・・
この正面に見えるのが磐梯山(1,816m)です!
まだ登ったことがないので今年の夏は是非登りに行きたいですね。
天気も良いし猪苗代湖も見えるし一緒に行ったメンバーも最高だし
思い出すだけでニヤニヤしそうです。
この日もコースはほぼ滑らず・・・
パウダーを狙って滑り・・・
アルツ磐梯のパウダーがなくなったら猫魔スキー場に歩いて移動し・・・
(アルツ磐梯と猫魔は山頂で繋がっていて、10分くらい歩くと行き来ができます)
猫魔スキー場は北斜面のため雪質も良くまだパウダーが残っていたので
またしてもコースは滑らず・・・
ツリーランを満喫しました!
雪崩が起きそうなポイントとか危険な場所に詳しいベテランの方と滑ったので
安心して滑れました。
そしてなんと、歩きじゃないと行き来ができなかったアルツ磐梯と
猫魔スキー場が、2023年12月に遂にリフトで行き来ができるようになるそうですよ!
さすが星野リゾートさんですね!
(アルツ磐梯も猫魔も星野リゾートさんが運営をしています)
汗だくになって歩いた今シーズンもいい思い出になりそうです。
そんなかんじで終日コースを滑らずに最後の一本だけちゃんと
ゲレンデを滑って降りたのですが
レッドブルカーが来ていましたー!
ください!って言ってもらいましたー!
ちゃんと冷えてるのくれるの嬉しいですよね。
後ろに写っているミニのトランクで冷やしているようです!
久しぶりのレッドブルカーでちょっと嬉しかったです。
湯沢町からだと5時間くらい・・・はかかるのですが
とてもいいゲレンデと雪質のアルツ磐梯スキー場と
猫魔スキー場にみなさんも是非行ってみてください!
アルツ磐梯スキー場前には星野リゾートさんのホテルもあるので
是非行かれる際はホテルにお泊りください!
かわいい赤べこちゃんが出迎えてくれますよ。
ブログ書いていたらちょっとモチベーション上がってきたので
次の休みはどこかに滑りに行こうと思います!!