早川です。
伊東のお蕎麦屋さん”砂場”へ行ってきました。
和風の綺麗なお店です。
ゆったりとした窓側の席に座りました。
桜おろしの蕎麦を頂きました。
駿河湾桜海老のかき揚げです。
サクサクの歯ごたえで、桜海老の香ばしいかおりもします。
お蕎麦も弾力があって美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
伊東のお蕎麦屋さん”砂場”へ行ってきました。
和風の綺麗なお店です。
ゆったりとした窓側の席に座りました。
桜おろしの蕎麦を頂きました。
駿河湾桜海老のかき揚げです。
サクサクの歯ごたえで、桜海老の香ばしいかおりもします。
お蕎麦も弾力があって美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
しとしと雨が降る金曜日。
明日からの3連休の天気も予報では微妙な感じです。
今週末あたりからすすき草原もにぎわいを見せそうです。
本日は箱根のご案内と賃貸の新規物件の写真撮影に行きました!
ファミール・ヴィラ強羅弐番館
物件資料は明日、アップさせていただきます!
これぞファミール!という、照明が輝くリビング
ワイドスパンで開放感があります。
住居用マンションなら、3LDKは堅いだろうという広さを贅沢に1LDKに。
リゾートならではの間取りですね。
そして温泉は24時間!!
素足になって大浴場の中で写真を撮影しようと試みるも、レンズが曇って、曇って。
乳白色のお湯でした。
こちらのマンションは、なんと共用部が土足厳禁なんです!私のような業者用のスリッパも用意されている準備の良さ。
屋内駐車場もあり、晴れた日は屋上にでることもできるとのこと!
晴れた日に、必ず再訪します!
こんな賃貸、いいですよね!
宮野です。
ここ最近の気温変化で体調を崩し気味です。
風邪を引かないように注意します。
ここ最近グルメネタが連続していたので、今回はリフォームに
ついてのブログにしたいと思います。
物件を購入していただいお客様からリフォームをしたいという相談が
最近よくあります。
お客様と一緒にカタログを見ながら『これがいいかな?こっちの方いいかな?』
と相談されながら選んでいると新築の時の素材選びをしているように感じます!
床だけでもかなりの種類があり、どれにしょうか迷ってしまいます。
木目風
ストーン風
大理石風
ちょっとオシャレな感じな物
素材選びは苦労する事が多いですが、お客様に『リフォームして良かった』
と言われると悩みながら選んだ甲斐があります!
リフォームすると雰囲気がかなり変わってきますので、完成したお部屋を
見るととても参考になります。
これから社有物件のリフォームを担当する事があると思いますが、お客様から
リフォームのデザインが気に入ったので、購入したと言ってもらえるように
知識と提力をつけていきたいと思います!
先日、恐らく2年振りくらいに志賀高原エリアのご案内に行って参りました。
ご案内後に以前に良く行っていたラーメン屋さん「ラーメン一信」さんへ行って来ました!
変わらない外観がいいですね。
今回頂いたのは信州味噌の炙りチャーシューメンと半チャーハンです。
信州味噌は少し甘味があって濃厚です。
炙りチャーシューは肉厚で柔らかくとても食べ応えがあり、美味いですね!
チャーハンはご飯がパラパラでこちらも美味しいですね。
店内も何も変わっていなくて懐かしくてとても美味しかったです。
また志賀高原エリアへ行く予定があれば行ってみたいと思います。
こんにちは😋
彼岸花が見頃ですね。
わたしは、このなんだか毒々しい感じが幼い頃よりあまり好きではありません。
大人になり、本当に毒を纏っていると知りました。
海外では人気だそうですよ。
話は変わりまして、伊東市では
温泉と浴衣はセットのような気がします。
観光の方も夜になると浴衣で外へ繰り出します。
日帰りで観光にいらっしゃる方や、
伊東をより満喫したい!という方に。
浴衣のレンタルスペースありますよ。
京都へ行くとお着物で写真を撮る若者が多いですが
伊東もそんな感じになるといいですね。
かわいい浴衣で街を散歩、写真を撮って飲みに行くのも高まります。
是非、どうぞ!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
田熊です!!
今日はドンよりした雲に覆われ小雨も降り嫌な天気ですね~…
しかし!朝一の勝浦は部原の下水処理場下(通称クソ下)の波は最高でした。
サイズは肩~アタマくらいで久しぶりに掘れてショルダーの張る良い波を、たった3人で堪能しました!!
やっぱり平日の朝一は最高です!!
写真ではあまり良い波にみえませんが・・・。
さて、今週の定休日はどうしても勝浦タンタンメンが食べたくなり、どうせ行くなら行ったことの無いところ!ということで、勝浦市串浜にある「樹樹」さんに行ってきました~!!
どうしても看板を入れつつ、停車している車のナンバーは載せたくなかったので、アングルがおかしいですが・・・
勝浦タンタンメンも美味しいと聞いていましたが、チキン南蛮も美味しいと聞いていたのでオーダーしてみました!!
これ!凄く美味しいです!本場のチキン南蛮がどんなものか分からないのですが、タレも自家製と思われるタルタルソースもチキンも美味しいです!!ご飯が何杯でも食べられそうですが今回は単品でお願いしていたので、食べ過ぎる危険は回避できました。
そして、本命の勝浦タンタンメン大盛りが運ばれてきました!!
アッサリしていてクドくなく食べやすいですが、しっかりと辛く美味しいです!!
こちらは、妻が頼んだ「樹樹ラーメン」
私も少し食べましたが、魚介の出汁が香る美味しいラーメンでした!!
夜はお好み焼きも食べられるみたいですよ!!
明日からまた3連休ですね。
明日は、夕方から熱海サンビーチ特設会場で「薪能」の予定なんですが・・・
雨っぽい天気予報なんですよね~。
毎日天気が不安定で困りますが、気温も秋らしくなり昨日は初サンマでした。
今日はマロンのお菓子です♪
そんな秋らしいイベントのご紹介です。
【第6回熱海梅園アート・クラフトフェスティバル】HP
紅葉始まる前の、緑豊かな熱海梅園にて森林浴をしながら楽しめるイベントです。
2018年10月19日(金)・20日(土)・21日(日) 9:00 〜 16:00 (雨天決行)
会場: 熱海梅園 [入場無料]
昨年の様子です。
広場には、飲食スペースや路上ライブなどもあります。
今年は、どんなお店が出店するのでしょうか。
当日が楽しみです。
こんにちは藤江です!
今日は小雨が降っていましたが、
週末は天気も回復する予報ですね!
さて三連休に次ぐ三連休、皆様お出かけ先は
もうお決まりですか?
いすみ市大原では9月23日(日)~24日(月・祝)で
「大原裸祭り」が開催されます!
毎年この日にちですが今年は3連休に重なったため
多くの方がお越しになると思います!
見どころは23日に行われる汐ふみです!
数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう″汐ふみは圧巻です!!
田熊店長も今年御宿町の八坂神社祭礼で
汐ふみをされたそうですが、、、とてつもなく大変そうで
非力の私には到底できないです(*_*;
勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡る光景を
是非皆様見に行ってみてはいかがでしょうか!
さていすみ市から今度は鴨川市の話ですが、
先日鴨川市天津にある「極みのひもの 魚水」
さんにいってきました♪
店内では製造されたひものが直売されていますが、
食事もすることができ、メニューも豊富です♪
値段もリーズナブルです!
私は「生まぐろのづけ丼(税別600円」を注文することが
多いのですが、この日は「本まぐろ中おち丼(税別800円)」と
はまぐりの汁物(105円)注文しました♪
まぐろの中おち丼はボリューム良し味良しで大満足でした♪
はまぐりの汁物も美味しかったです!
種類が多く、値段もお手頃なお店ですので、
皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか^^?