こんにちは!
最近湯沢の風が涼しく感じる新保です。
日が当たると流石に暑いですが、お盆も過ぎて秋が近づいている感じがします。
さて、そんな湯沢の様子をお届けしましたが、今回は暑い湯沢の話をしようと思います!
(前回のブログの続きになります)
さて、前回こんな写真で締めさせて頂いたのですが、こちらは湯沢高原のジップラインアドベンチャーに参加してきた時の写真になります!

こちらのジップラインアドベンチャーは、専用のジャケットに滑車となる金具をつけ、その滑車をワイヤーに通す事でワイヤーに沿って空中を滑走できるアトラクション。
子供の遊びなんじゃないの? と思われた方も、まずはこちらの写真をご覧ください。

コースが長い! 高い!
ジップラインアドベンチャーの滑走コースは最長135m。
しかも森の中や湯沢高原の他アトラクションを眼下に空中散歩を楽しめます!

こんな感じで、コースの移動中は森の中を歩く事もあり、ちょっとしたトレッキング気分です。
距離、高低差ともありますので、体験される際は靴はしっかりしたものの方がよさそうです。
また、道中には自然がいっぱい!

例えばこちら。この木にはたくさん穴が開いていますが、これはキツツキが穴をあけたんだそうです。
また、穴が開いているのは周辺ではこの木だけで、他の木には穴が全く開いていません。
なぜなのか…… ぜひジップラインアドベンチャーのお兄さんに聞いてみてください!

ちなみに、摩擦防止用の手袋はお土産にもらえたりします(笑)
たっぷり楽しんだ後は展望レストラン「エーデルワイス」でお食事を頂きます。


絶景を眺めながら、越後もち豚ロースカツ定食(¥1,300)を頂いてきました!
この他にもボブスレーや(写真をご用意できなかったのですが、爽快感があり楽しかったです!)

ふれあい広場の山羊を眺めたり、

高山植物がたくさん植えられた植物園を眺めたり、

軽食ハウス「ガレバハウス」でジェラートを楽しんだり……
湯沢高原は様々なレジャーを楽しめる場所でした!
今回は行かなかったですが、この他にもゴーカートやパターゴルフ、アスレチック広場など、様々なレジャーをお楽しみ頂けます。
夏休みも終盤ですが、最後の思い出作りにぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
湯沢高原公式ホームページ