禁酒ダイエット

 

こんにちは!営業の鍬守です。

唐突なタイトルとなりましたが「禁酒」やってます。

写真でもわかるようにちゃんとノンアルでしょ?

肉を食いに行って酒を飲まずに平常心を保っていられるように

なるまでの道のりは長く(感じた)険しい道のりでしたW

郷ひろみが断酒した理由

「60代を迎える前に、ふと『大好きなものをやめてもいいのかな』と思い立ったが吉日でやめた。

ちょっと胸熱になりましてね。

やってみたら分かったんですけどね。

俺、別に酒そんなに好きじゃないかも。←という意外な事に気が付く。

凄い収穫ですよね。

ブログを書いている今日で大体まるっと2ヶ月くらいですかね!

途中経過を発表しちゃいますけど、10㌔減しました。

そして、肌艶と髪の毛が太くなってきた気がしますね。

無論、ノンアルだけでは痩せませんがまぁアルコールは太るし

痩せないという事はよーーく解る結果が出ていますね。

それと、自律神経が整い圧倒的に睡眠の質が改善されました。

胃腸の働きも改善されるので代謝アップ、因みに私「過敏性腸症候群」だったんですけど

治りましたねW単純に酒の飲みすぎだったのかな?

翌朝の目覚め、むくみ、そしてなんといっても仕事のパフォーマンスが良すぎる。

「酒は百薬の長」といいますが、ここまでくると「百害あって一利なし」ですね。

さんざんディスってますがお酒を飲むのは好きですし一生飲まないわけではないので!

※一つの偏った考え方に特化してレポートをお伝えしています。

 

 

あ、因みにエンゼルグループの「苗場酒造(株)」

のお酒は美味しいのに沢山飲んでも太らない(ウソ)

ガンガン飲んで頂けるお酒です!

(注)お酒は二十歳になってから

 

※日本酒:「苗場山」「醸す森」醸造元、新潟県津南町の地酒蔵「苗場酒造」 (naebasan.com)

※飲酒:適量ってどのくらい?|DRINK SMART お酒の正しい付き合い方を考えよう|サントリー (suntory.co.jp)

※写真1:那須塩原・西那須野駅 ランチ・食事に焼肉を愉しむなら「元祖 チキンハウス」 (goope.jp)

 

明日・明後日は白根神社祭礼です!

https://www.angel-f.com/himawariblog/?p=88185

昨年のブログで宣言した通り

本年も2日間全力で参加させていただきます。

明日、雨予報なのが残念ですが、、、

 

毎年、2日目の昼間にでる神社の本神輿。

天狗様もいます。

こちらお神輿が今年は私が住む地区の区民間に立ち寄るとの事なので楽しみです♪

 

草津は雨が降ると、蒸し暑くなるというより

寒くなりますので、羽織物をお忘れなく。

ぜひ、避暑にいらっしゃってくださいませ。

館山市にある「きんざ食堂」さんに行って来ました。

こんにちは。高橋です。

先日、岡本桟橋(原岡桟橋)へ行ってきました。
この場所はテレビのCMやロケ地としても有名です。
天気にもよるのですが、海の向こう側に富士山を見ることができたり、夕焼け時は何とも言えない景色を眺めることができます。そんなわけでここへ行ってきたのですが、多くの方が訪れていました。残念ながら綺麗な夕焼けの景色を眺められませんでしたが、天気によって違った顔を見せてくれますし、落ち着けるような雰囲気があり良かったです。
301ab6f2-a82d-45b4-9bec-81d32f6c1de4

cf0c02a5-21ee-4738-9672-78597d84a200

帰りに、館山市にある「きんざ食堂」さんに行って来ました。
店内は沢山の人で賑わっていました。
133eb21f-a9e6-4bb1-b0a1-6db88581dfc5

「きんざ食堂」さんは、お肉や魚の定食、鍋料理、丼やそばなど、100種類以上の豊富なメニューがあるそうです。
店内の壁にメニュー表が貼ってあったため、残念ながら写真を撮ることができませんでした。
メニューは豊富ですが、今日のオススメに「金アジ入荷!」と書かれている文字が目に飛び込んできたので、「金アジセット」を注文することにしました。
食べたことがなかったのでワクワクしながら待っていました。

とっても美味しそうです♪
0f25c283-2646-4753-8cb9-2d773a1e0003

金アジのフライは、熱々でしかもサクサクしてとっても美味しい♪
何枚でも食べられると思える美味しさでした!
金アジの刺身は、今まで食べたアジの中で一番脂が乗っていて濃厚な味わいでした。

きんざ食堂さんならではの新鮮な魚介類を楽しめる一品だと思います。
他にも魅力的なメニューは沢山あります。館山市を訪れた際は行ってみてはいかがでしょうか。

岡本桟橋(原岡桟橋)
住所:千葉県南房総市富浦町原岡地先

きんざ食堂
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条1241-2

ケーキ、サラダ、ドリンク食べ飲み放題です

宮野です。

 

先日、妻と休みが一緒だったので、石和にある【シャトレーゼホテル石和】さんの

食べ放題に行ってまいりました!

 

お伺いした日は【世界のカレーフェア】も行われており何に

しようか迷いました~

メインの料理を一品頼むとサラダバー、スイーツバー、ドリンクバーが

ついてくる仕組みです。

迷いましたがミートパスタを注文!

 

ケーキは三種類

シャトレーゼの店頭では見かけなくなったスターダストがあり、テンションがあがります!

ダブルチーズケーキ

キッズショート

マンゴープリン

お菓子も豊富にあります。

サラダバーもあるので、甘いケーキを食べた後に塩辛いものが食べたくなるのでちょうどいいですね。

ドリンクバーはコーヒーも頂けます!

ケーキやお菓子食べ放題で嬉しいですが、案外食べれなかったです。

楽しい一日でした。

 

また、お伺いしたいと思います。

小千谷市 おぢやさうな DEN

角谷です!

先日友人たちと新しくできたディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に行ってきましたよ~!
アトラクションも2つ乗れ、ディズニー好きの多い当店スタッフに羨ましがられました笑

実は渋滞に巻き込まれなければ湯沢ICから2時間半ぐらいで行けるので、割と身近な存在です。
電車でも上越新幹線→京葉線で2時間半ぐらいですね👍
https://maps.app.goo.gl/tpqXrG14B1k5nVVx9

***

さて、先日の定休日に事務所の有志メンバーで小千谷市にありますサウナに入りに行きました!
まさかこんな近場に薪サウナがあるとは…

施設は「おぢやさうなDEN」さんです!


※公式HPより引用

バレル型の薪サウナ三基、水風呂が4つ、インフィニティチェアたくさん!と、
「これこれ~~!!これでいいんだよ!」といった施設でした。

今回は6人でバレルサウナ一つを貸し切りで使用しました。

大分広角で撮っているためすごく広く見えます…笑
ですが、6人で入っても余裕はある程度ありましたので、快適に利用することが出来ましたよ~~

もちろんロウリュもし放題!
今回はヴィヒタのアロマ水を利用しました👍
自然ないい香りです~~~♪

施設の方が途中ブロアー片手に登場し、アウフグース(?)もしてくれましたよ!!

まだ比較的新しめの施設ということもあり、利用者も少なかったので、込み合う前に是非ご利用ください~~~!

***
おぢやさうな DEN
営業時間:10:00〜20:00
定休日:なし
住所:新潟県小千谷市時水字中ノ沢1398-子

【館山市】野生のイルカと泳いだ休日🐬 《波左間海中公園》

こんにちは、中島です!
週の前半は梅雨明けがまだとは思えない暑さでしたね🌞

こんな暑い日は海に入りたくなります。

先日のお休みの日はダイビングで館山の”波左間海中公園”へ行ってきました~。

波左間

館山市波左間は房総半島のほぼ先端、洲崎灯台の北の湾に位置しています。

tateyamahasamamap

この波左間海中公園では最近イルカが現れる🐬
と聞いていたのでワクワクしながら潜ると…

早速!2頭のイルカが登場してくれました🤗

野生のイルカ

イルカにストレスを与えないようにダイバーからは近づかないようにしていたのですが、
イルカくんたちから近づいてきて「遊ぼう♪」と言っているような可愛い眼差しで見つめてきます♡

イルカ

本当に可愛らしいイルカたち♪
海藻をバトンのように運んで遊んでみたり、ヤギで背中を掻いたり、何をしても愛らしい姿に癒されました✨
イルカは癒しの動物と言われていますが、まさにその通りですね🤗✨

野生のイルカ2

そしてここには日本で唯一と言われる『海底神社』(洲崎神社の分社)があります。

海底神社鳥居

水深18mにある鳥居⛩️
上にいるのは波左間名物のコブダイです。

社もあります!

海底神社の社

久しぶりに訪れた館山の海でしたがとても楽しい休日を過ごせました♪

これから夏本番!
房総はダイビングに限らずシュノーケル、サーフィン、SUP、海水浴などなど海のアクティビティのバリエーションが豊富です。
この夏、是非!房総の海に遊びにきてください

☆。.:*・゜☆。.:*・゜

館山の話題をもうひとつ…

館山湾では今年も花火大会が開催されます!

館山湾花火大会

第60回館山観光まつり館山湾花火大会

2024年8月8日(木)
19:30~20:30
※雨天荒天順延日:8月9日(金)

海面から直接打ち上げられる水中花火が名物の館山湾花火大会です!

波が穏やかなことから鏡ケ浦とも呼ばれる海岸で開催され、花火が打ち上げられる海岸まではJR館山駅から徒歩10分ほどとアクセスも良いです。

打上花火やスターマイン、水中花火など5,000発の大迫力の館山の花火をぜひ見に来てみてはいかがでしょうか。

交通規制情報などはホームページをご覧ください。
https://tateyamacity.or.jp/hanabi/

山中湖のラーメン店

小林です。

 

本日の天気は晴れたり、雨が降ったりし

乱れている天気となっております。

 

さて、本日は山中湖にあるラーメン屋さんに

いってきましたのでご紹介したいと思います。

そのラーメン屋さんは「ごくめん」です!

私は豚骨醤油ラーメンをいただきました。

私的に食べやすいちょうどいい味であり

良かったです。

豚骨でもやっぱり味噌・塩・醤油で全然味が

違ったので今度は塩味を注文してみたいと

思っております。

 

また、こちらのラーメン屋さん以外にも他にも

飲食店がございますのでいった際はご紹介したいと

思います。

何か気になる飲食店がございましたら是非行ってみて

くださいませ。

7/15・16 熱海こがし祭り

7/15・16 熱海こがし祭りが開催されます!

各町内から出る伝統の木彫り山車

アイディアを駆使した装飾山車、そして神輿です。

照明の角度まで気を配った木彫りや、

その年の吊物をかたどった装飾山車20基以上が

東海岸町の審査会場へ繰り出します。山車のほか、6団体の御輿も会場を練り歩きます。

この日は、熱海市民は大人から子どもまでお祭り一色!

その年の話題の創作物の出来栄えも圧巻ですが

私が一番好きな山車は、歴史を感じる

縦笛だけで勝負する山車!

代々引き継がれていたであろう、

とこからともなく聞こえてくる笛の音色がとても素敵です!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

鴨川産とびっき甘いトウモロコシ「ドルチェドリーム」

こんにちは山本です。

まだ梅雨明けしていませんが

房総のリゾートマンションはぞくぞくとプール開きをしています。

今日は海でも海水浴を楽しんでいました!

昨日、仕事から家に帰り

キッチンに行くと茹でたてのトウモロコシがあり

お腹がペコペコだったので、着替えもせず

その場で食べてビックリ!!

驚くほど甘くて、しかも色鮮やかなトウモロコシは

ドルチェドリームという品種でなんと糖度約18度

フルーツのようです。

最近は聞いたことのない野菜やフルーツが

どんどん出てくるので、もう覚えられません。

でも暑い夏に食べるなる野菜は体にも良いと聞きますし、

季節の野菜やフルーツを楽しめるのも地元の食材が美味しいからなので

とても幸せです!

この夏、どこかで見かけた際はぜひドルチェドリームというトウモロコシを食べてみてください。

クリーニング屋って10万店舗以上あんねん

こんにちは~
この間おふとんの式パッドを毛布仕様からタオル生地仕様にかえたくめです

個人的にはBOXシーツよりも敷パッドの方が様々なシーズンに気軽に変えられるので好きです
洗濯もしやすいのも大事ですよね
この夏は冷感敷パッドにして暑さ対策とかしていきましょ~

そして前から知っているネットで有名なクリーニング屋さん
皆様ご存じですか
そのクリーニング屋さんがこちらです
ネットで洗濯.com【公式】|大切な1点を任せられる専門クリーニング店 (net929.com)

運営会社は地域No1クリーニング店
こちらのクリーニング屋さん、X(旧ツイッター)やインスタでたまに見かけるのですが
わたしはぬいぐるみを職人が愛でるようにやっている動画がとても印象的でした
下記にインスタ、X(旧ツイッター)のURLを添付いたしましたので
よかったら動画みてみてくださいね

ネットで洗濯.com【大切な1点を任せられるクリーニング店】(@403_net)さん / X
ネットで洗濯.com【全国宅配クリーニング】(@net_929) • Instagram写真と動画

人によっては、推しのぬいぐるみや大切な思い出のぬいぐるみがあったりもしますが
このお店ではそれらのお直しをしたりと結構内容が豊富ですごいんですよ

そしてこの間わたしが大事にしているぬいぐるみのクリーニング、お店に行って依頼してみました
実はこのお店、河口湖にあるクリーニング屋さんだったんです
最初は宅配クリーニングができるので宅配にしようと思ったんですけど
お店の場所も念のため確認したら思いのほか行ける距離だったので直接行くことにしました

お店の方にぬいぐるみのサイズを測っていただきながら、クリーニングに出したのですが
最後に
「テントの中にぬいぐるみと一緒に写真を撮られていくのですがいかがですか?」
と聞かれ、レジの横にあるテントを見ます
咄嗟の事だったのですが、記念にいいかもと思い
「えっ、あぁいいですね!そしたら・・・」
「あとインスタグラムに写真を上げたりしてもよろしいですか?」
と言われ、天を仰ぐわたし
(ぜっ、全国展開か~・・・)
少し悩みましたが
まっ、私のかわいいぬいぐるみを取り上げるからいっかと思い承諾

「そしたら、写真をお取りするのですがだいぶデカいので・・・
お外で撮りましょうか!

ということで、お外でクリーニング職人さんとスタッフの方と一緒に写真撮影
パシャリと撮ったものがこちらです

そして、一緒に「今回はぬいぐるみのクリーニングを依頼してくださったので」
と、レトルトカレーをプレゼントしてくださいました

まさかのおひるごはんをGETだぜ
こちらのレトルトカレーは山梨県の地鶏の手羽元が2本はいってるんです

パッケージをよく見ると、テントのクリーニングも行っているみたいです
大事なキャンプ用品もきれいにしてもらえるみたいですね

宅配型のクリーニングもあるので、よかったら気になる方はぜひ利用してみてくださいね
ルンルンで家に帰ってチンしてたべました

レトルトにしては珍しく、お肉ゴロッとはいっててとてもおいしかったです~

お昼ご飯に十分な量でしたが、付け合わせでサラダと一緒に頂くのもいいかもしれませんね

あとは、わたしのかわいい”しろたん”の特大ぬいぐるみが
きれいになって帰ってくるのを待つのみです
ちなみに、お値段はけっこういったので、今回は仕上がったものは宅配で送っていただけるとの事
また1つ今月の楽しみがふえました

次回もよかったらまたみてね~

P・S
ちなみに日本全国でコンビニよりもクリーニング屋さんの方が店舗数多いみたいですよ(コソッ