一宮町、ヤギさんのいる有機野菜直売所「菜鮮箱」へ行ってきました!

こんにちは、稲留です!

ついこの間までは、暑いくらいの陽気で、海で泳いでいたのですが、ここ最近は急に秋も深まり、随分涼しくなってきました。

うちのネズミのプンキーも、これからのシーズン、暖かく過ごせるように、スタイロフォームでセカンドハウスを作ってあげました。

20211017-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プンキーは出たり入ったり、かじったり??、とっても気に入ったようで、夜はここで気持ち良さそうに寝ています。

先日、家の近く一宮町にある、有機野菜直売所「菜鮮箱」に行ってきました。

20211017-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の横に、いつもかわいいヤギがいて、前から気になっていた所です!

20211017-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくヤギとご対面。立派な角ですね!とても慣れていて、可愛いのです。

20211017-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤギは雑草も、もりもり食べてくれて、草刈りにも一役買っているようです!

20211017-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お店の中に入って見ました。

20211017-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは、安心して食べられる無農薬野菜や卵(有機野菜・卵)を売っています。

20211017-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も色々なお野菜と卵を買ってみました。
とても新鮮で、野菜も卵も本来の自然の濃い味がして本当に美味しいです!
平飼いのハッピーな鶏たちの卵で、卵かけご飯にして食べてみたら、ほっぺが落ちるほど美味しかったです!

20211017-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の前にはベンチもあって一休みもできます。

20211017-7

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも一宮町に来たら、是非、行ってみて下さいね。

菜鮮箱
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10378
※午後1時からの営業となっています。

秋の果物「柿」

いつも我が家ネタですみません(笑)
先週、我が家になっている柿が収穫時期になって来たので第一弾として収穫しました!
柿の木

我が家の柿は渋柿なので、干し柿とさわし柿になります。
この辺の地方で良く見るのは渋柿が多いのではないかと思います。

柿を1つずつ良く洗い、干し柿は皮を剥き、こんな感じに窓の外にぶら下げておくと
数日で干し柿完了!
干し柿
干し柿

さわし柿はヘタの部分に焼酎をつけて袋で保管。
さわし柿

収穫してから1週間たったのですが、干し柿はおいしくでき食べられるのですが、
さわし柿はもう少しという感じです。
中には柔らかくなって食べれるのもありますがもう少し渋抜きが必要そうです。

まだ、一部しか収穫してないのでまた来週あたりに全て収穫するのだと思います。

今年は干し柿を多く作ると親は言っていますが、さわし柿は皮を向いて冷凍に
しておくと1年中食べれるのでさわし柿と半々にすれば良いのに・・・と
個人的には思ってます。

これから秋の味覚がたくさん出てくるので楽しみで仕方ありません(笑)

ネイチャーランドオム

福井です。
天気予報の最低気温におののいています。

さて。
一昨日からキャンプに行ってきました。
道志村の「ネイチャーランドオム」です。

敷地内はとても広く、受付からキャンプ場の入口まで1kmあります。

道に迷ってガードレールのない道を鬼バックしたり、
急坂すぎて車があがれなかったりして、とても怖かったです。
(私たちは途中で川が流れていたので引き返しましたが、
その先の崖でナンバーが外された車が横転しているのが発見されたそうです(怖))

林間サイト(〇のところ)にしました。

神秘的な雰囲気で、こだまがいそうでした。

・炊事場(水のみ)

歩いているだけでアキレス腱が伸びます。

アロージュ山中湖リセス山中湖の坂の斜度と
同じくらいかなあ~と思いながら歩きます。

お昼寝したり本を読んだりしてまったり過ごします。
携帯の電波は入りました。

紅葉はまだ先でした。(残念)
夜もそこまで冷え込まず、フリースでちょっと肌寒いくらいでした。

薪が湿っていたのか、パチパチと爆ぜます。

マシュマロ用の串を持ってきて正解でした。

各サイトは高低差も距離もあるので、
他のテントが視界に入ることもなく
まるで私たちしかいないみたいでした。

ソロの方に人気が高いのも良く分かります。

管理人さんがちょくちょく原付で巡回していて
空き状況をリアルタイムで把握しているので、
受付時に空いているサイトを教えてくれます。

キャンプ場銀座と言われる道志みちの中で、
意外と穴場みたいですよ。


岩風呂もあります。

また伺います。
お世話になりました。

来月開催予定です!

草津町の生涯学習推進事業として
11月9日㈫ 14時(13時入場)の日程で
【陸上自衛隊第12音楽隊コンサート】が
草津音楽の森国際コンサートホールにて開催予定です!

入場料は無料となっておりますが、
開催日が平日という事もあり子供たちは
学校の為、参加できなそうですが、
自衛隊の音楽隊はとても素晴らしい演奏だと聞いておりますので
子供抜きで大人の休日としてゆったりとした時間を過ごすのも
いいかもしれませんね^^

申込方法は草津町公民館に電話申込をして
こちらの書面に健康状態を記載し、
当日受付に提出するといった流れのようです。

こちらの書面は草津町教育委員会または公民館にも
あるそうなので、興味のある方は連絡してみてはいかがでしょうか?

草津町公民館(草津町教育委員会)
電話:0279-88-3619

 

 

東急箱根仙石原のリフォーム済物件♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

東急仙石原別荘地内のリフォーム済み物件にお邪魔しました。

白を基調とする室内と
緑の相性がとても素敵です。

是非、現地をご案内させて頂ければと思います。

販売予定価格:1800万円(税込)

詳細はお気軽に、湯河原店までお問い合わせ下さい。
電話番号:0465-64-1151

今週は予防接種に出かけました♫

ワンコの動画はコチラ

明日も宜しくお願いします。

「エンゼルリゾート伊豆稲取」の物件紹介

本日はリゾートマンション

エンゼルリゾート伊豆稲取」をご紹介。

1989年7月竣工 築32年 総戸数383戸

室内外プール、テニスコート、レストラン、マッサージルーム、カラオケルームその他設備完備。

8F 99㎡ 3LDK 南東向き(角部屋)管理費等49,500円 全面リフォーム済み

お部屋HP

https://www.angel-f.com/ito/room/82199.html

絶景のエンゼルリゾート伊豆稲取の中でも、さらに海側の角部屋・2面採光!

2枚とも部屋からの眺望です!

カーペットからフローリングへ、キッチンはIHへその他も奇麗になっています!

気になる方は伊東店までご一報ください!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

いすみ市にある「そば処松良」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

先日のことですが、数年ぶりにオーダーしたサーフボードがようやく届きました。

基本的に私はあまりオーダーでサーフボードを購入することはなく、いわゆる「店置き」を購入することが多いです。

ただ今回、自分の欲しいサイズのサーフボードが今の流行りとは違う形のサーフボードだったのでオーダーしてみました。

早速乗ってみると、思った以上に調子が良い!!

最高だ~!!

と思っていたら・・・。

20211016-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノーズが折れました・・・。ショックでした。しかし、調子の良いサーフボードは折れる!!

という事で、修理すればライディング影響はないし、調子の良い証拠という事で自分を納得させました・・・。

そして、今週の定休日は早速修理したサーフボードに乗り楽しくサーフィンをした後、私の誕生日だったので、ランチを食べに行ってきました。

お目当てのお店が臨時休業だったので、いすみ市にある「そば処 松良」さんに行ってきました~!

前から気にはなっていたのですが、初めてお伺いしました~!!

まずは誕生日という事でビールです!!誕生日じゃなくてもビールですが・・・。

20211016-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、お店で飲むビールは最高です!!

ホワイトボードに目をやると、「ハゼの天ぷら」と書いてあり迷わず注文しました。

20211016-4

 

 

 

 

 

 

 

 

当然ですが、ビールに合う!!最高です。

そして、蕎麦とカツ丼のセットを頼んで美味しく頂きました!!

20211016-2

 

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦とカツ丼。。。最高の組み合わせです!!

【富士五湖】ワンちゃんと一緒に利用できるパンフレット

南雲(直)です。

午前中は雲の合間から少し青空ものぞいていましたが、直ぐに厚い雲に覆われ
雨がシトシトと降る日となっております。

天候のせいもあるのか、週末ですが車の数も少なく秋の行楽の小休止と言った
感じでございます。

寒暖差が激しくなってきたので、紅葉も大分進んできました。
当店目の前の桜の木も赤みかかった葉っぱが早くも落葉し始めました。

明日17日からはより一層気温が上がらず、どんどん冷え込んでくるとか・・・
山中湖村の週間天気予報を確認したいところ、21日木曜日の最低気温が2℃らしいです。

冬支度も少しづつ進めていったほうが良さそうですね・・・。

さて、先日私の御用達のネット通知から、またまた気になる記事がありました。
そこで紹介されていたのは、【富士五湖 ワンちゃんと一緒に利用できる店】の
パンフレット作製を作成したという記事でした。

ペットの登録件数は年々増えているようなのでこういったパンフレットはとても
ありがたいですよね。

秋の行楽のお出かけにも是非参考にしてもらえらた幸いです。

リンク先は【こちら】よりどうぞ。

そば処 中野屋 湯沢本店

こんにちは、高橋です。
湯沢高原(湯沢高原スキー場のHP)の山頂付近が少し色づき始めています。
苗場ドラゴンドラ(苗場ドラゴンドラのHP)の標高が高いところでは紅葉が見ごろになっている場所もあるようです。

***********************

今回ご紹介するのは、エンゼル不動産湯沢店から歩いて2分の「そば処中野屋湯沢本店」さんです。いつもお客様で賑わっています。駐車場もあります。店内は落ち着ける雰囲気でゆったりと過ごすことができます。

蕎麦は海藻(ふのり)を練り込んであるのでツルツルとしてコシがあり喉越しよく、そばの香りが口に広がります。
天ぷらはサックとして、いくらでもいただけます。

少し前に家族で食べに行った時の写真です。(品名や値段を忘れてしまいました。すみません)
「野菜天ざるそば」
「まいたけ天ざるそば」

「あたたかい天ぷらそば」

「冷たい天ぷらうどん」だと思います。

昨年の話ですが、中野屋さんで売っているお米をいただいたら、粒がしかっりしていて艶やかで、とてもおいしいお米でした。自家製のお米だそうです。今年も売っているかな?

湯沢でも行列のできる店として有名なので、待つのを覚悟してぜひ立ち寄られてはいかがでしょうか?

バーデンファミリエ草津 共用部の紹介

こんにちは!

今日の草津は朝から霧が濃く、視界があまり良くないです。
運転等にはご注意ください!

今日はそんな感じの天気ですが、
昨日は青空も広がっており、とてもいい天気でした!
当社の社有物件があるバーデンファミリエ草津に行ったのですが、
あまりに良い天気でしたので外観を撮影しました♪

その流れで中庭も撮影。夏はBBQテラスとしても利用されております♪

ついでにプールも撮影。こちらのプールは温水なので年中利用可能です♪

プールにはジャグジーもついておりますよ~

プールと同じノースタワー側にはスポーツルームもあります♪

ギリギリ清掃時間内だったので温泉大浴場も撮影。毎日の清掃で綺麗に管理されております。

サウナも清掃後の利用開始に合わせて準備バッチリでした♪

サウナには水風呂がセットですね♪

今回は撮影しておりませんが、レストランとコンビニもマンション内にありますので
とても便利なマンションかと思います!

そんなバーデンファミリエ草津の売り物件一覧は下記よりご確認頂けます。
バーデンファミリエ草津の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

当社所有のリフォーム済み、仲介手数料不要のお部屋もございますので
是非、ご見学へお越しください♪
バーデンファミリエ草津の中古リゾートマンション 詳細情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)