エンゼル不動産湯沢店のGW休暇のお知らせ

こんにちは藤江です。

先日西武ヴィラ苗場3号館に行った際に目の前にいたのでパシャリ。

調べたらカケスという鳥のようです。

豊かな自然に囲まれた南魚沼地域では、日常生活のすぐ近くでいろいろな種類の野鳥を見ることができ、探鳥地パンフレット「南魚沼野鳥手帳」も作成されているようです

パンフレット.pdf

こちら手帳におすすめ探鳥地として紹介されているのが「大源太キャニオン」です。東洋のマッターホルンとも呼ばれる標高1,598mの大源太山の麓には大源太湖や四十八滝などの自然豊かな景観が広がっています。

 

大源太キャニオンについては公式サイトもありますので、詳しくはこちらをご確認ください。
大源太キャニオンHP:https://daigenta.net/

雪解け後のこの時期も大自然を堪能でき癒されますよ♪

湯沢町内で散ってしまっている桜もありますが、

一昨日は大源太川沿いの桜は綺麗に咲いており、残雪と桜のコントラストが見事でした。

GW中に湯沢にお越しになる方はぜひ大源太湖を訪れてみてはいかがでしょうか?

さてエンゼル不動産湯沢店ですが明日、5月3日(土)~7日(水)まで
GW休暇を頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
5月8日(木)からは通常営業となります。

それでは皆様楽しい休日をお過ごし下さいませ。

ゴルフ日和の勝浦東急ゴルフコースで、セカンドハウスオーナーの皆様と充実の一日!

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウス案内人の田熊です。

昨日の定休日は、以前セカンドハウスをご購入いただいたお客様からお誘いをいただき、勝浦東急ゴルフコースへ行ってきました!

雲ひとつない快晴で、まさに「ゴルフ日和」。
コース内では見事に咲いた藤の花がとても美しく、自然に囲まれた勝浦の魅力をあらためて感じる一日となりました。

📷55925f44-8c9d-42a2-abff-163d35828005

📷f0cc3f11-6bc9-4e3c-acb6-0ee3366153e5

ゴルフ歴3回目、少しずつ成長を実感!
ブログをご覧いただいている方はご存知かもしれませんが、私がゴルフを始めたのは今年の1月。
今回でラウンドはまだ3回目ですが、なんと今回はスタートホールで写真を撮る余裕もできました!

今回のラウンドで特によかったのは、課題だったティーショットでOBが一度もなかったこと。
一方でアイアンショットはまだまだ練習が必要…。
「ドライバーが安定したら今度はアイアンが…」と、ゴルフの奥深さを改めて実感しました。

スコアは惜しくも121で、目標の120切りはお預け…。
ですが、今回の課題をしっかりと練習して、次回のラウンドにつなげたいと思います!

勝浦の「別荘時間」が生むご縁と楽しみ
今回ご一緒させていただいたメンバーは、
・私からセカンドハウスをご購入いただいたお客様
・勝浦の別荘地にセカンドハウスをお持ちの方
・地元にお住まいの方

と、年齢も経歴もバラバラですが、共通の趣味・ゴルフを通じて素晴らしい交流が生まれていました。

これは、セカンドハウスを持つからこそ得られる**「地域とのつながり」や「豊かな時間の共有」**だと感じます。

ラウンド後のお楽しみ「反省会」も格別!
ラウンド後には、勝浦ならではの海の幸と地酒を楽しみながら反省会。
今回お邪魔したお店の情報は、掲載許可の関係で控えさせていただきますが、笑顔と会話が絶えない、非常に充実したひとときとなりました。

「趣味を深める場所」としてのセカンドハウス
ゴルフや釣り、ガーデニングやアートなど、何かに没頭できる環境が欲しい。
そんな方にとって、房総のセカンドハウス・別荘はまさに理想的な場所です。

自然に囲まれながら、地元の人々や同じ趣味を持つ方とのつながりを深めていく——
「住む」だけでなく、「暮らしを豊かにする空間」としてのセカンドハウスの魅力を、これからも皆様にお伝えしていきたいと思います。

房総のセカンドハウス・別荘にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
私、田熊が全力でサポートさせていただきます!

麺処びわ

福井です。
今日もとてもお天気で、山中湖もたくさんの方で賑わっています。
どうぞ楽しんでいってくださいね。

さて。
先日、忍野の「麺処びわ」に行ってきました。
お蕎麦好きの南雲さんと一緒です。

実は2~3回振られていたので、営業しているのを見たときは嬉しかったです。

待ち時間に周囲を散策。
富士山と桜がとても綺麗でした。

桜が見える席で、ぽかぽか陽気で気持ちよかったです。

・天ざると鴨汁そば

お・そ・ば

き・れ・い

か・も
お・い・し・い

やっぱり間違いないお店です。
書いていてまた食べたくなってきちゃいました。

また伺います。
ごちそうさまでした。

 

GWの草津と休業のお知らせ

こんにちは!

GW前半の草津ですが、
町営駐車場や湯畑等はいつもより混み始めてきました~
これからGW中盤~後半にかけては町中も例年渋滞が発生しますので、
草津に来られる方は移動にはご注意ください!!
(通常、車で5分満たない町中の移動で50分かかったこともありました、、、)

ただGW中は草津もいよいよ桜も見ごろになるかと思います!
下記は先ほどマウントマリーナ草津にて撮影した写真です。
もうすぐ満開??になると思います!

是非、GW中に草津にお越しの方は遅めの桜もお楽しみください。

***********

【エンゼル不動産 草津店 GW期間営業のおしらせ】

最後に各店からもお知らせが出ておりますが、
エンゼル不動産草津店では明日4月30日(水)~5月7日(水)までGW休業となります。


お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※定休日は各店通常通りとなります。

 

吉田のうどん【麺’ズ冨士山】

宮野です。

 

暖かくなったと思ったら、次の日はストーブをつけるくらい朝寒くなったりと

今週は寒暖の差が激しい一週間でした。

皆様体調にお気をつけくださいませ。

 

今回は久しぶりに訪問しました富士吉田にあります【麺’ズ冨士山】さんを紹介します。

入口にガチャがあります。息子を連れてきたら絶対やりたがります(笑)

メニューは豊富で一番人気は冨士山うどんですが、私はいつもの肉うどんです。

肉うどん(大)750円

サービスでちく天が乗っている?

なんでだろうと思いながら考えていると・・・・

もしかしたら、前職の時に通っていたことを覚えてくれてる!

7年前以上前の事なのに(´;ω;`)ウッ…人の温かみ涙が出てしまいそうでした。

嬉しすぎる!

 

昔と変わらぬ味、愛を感じられる一杯です。

美味しかったです。

 

今度は家族でお伺いします。

ごちそうさまでした!

 

明日もよろしくお願いします。

房総の別荘・セカンドハウスのある暮らし。大原漁港【船釣り】の魅力をご紹介させていただきます!

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。

田熊店長のブログにも書かれているように、田熊店長に誘っていただき今回も大原漁港の富士丸さんにお世話になりました。
まだ夜も明けきらない静かな港。ほのかに明るくなりはじめた空の下、船はゆっくりと海へ滑り出します。

20250422_000035644_iOS

今回も目指すのは、春の海で狙う「鯛」。
ポイントに到着し、竿を出してじっくりと海に向き合います。風も波も穏やかで、自然と心も落ち着いていく感覚。
やっていくうちに竿先にコツンと当たる感覚がなんとなく分かってきたのですが、竿を上げてみると釣り餌が食べられていました
釣り竿を上げるタイミングが本当に難しいですね
それでもポイントをいくつか移動してしばらくすると――
竿先にコツンと小さなアタリが伝わり、静かにあわせると、ぐぐっと力強い引きが返ってきました。

20250422_220233399_iOS

上がってきたのは、小ぶりながらも美しい鯛
輝く鱗、透き通るような赤いひれ。本当に嬉しかったです。
クーラーボックスに大切に収めたこの一尾は、きっと今日という一日の思い出そのものです。

そして、釣りを楽しみながら迎えた朝日。
海面に映る柔らかな光と、遠くの水平線が溶け合う瞬間は、言葉にできないほどの美しさでした
20250421_200018141_iOS

船の上から眺めた素晴らしい景色も印象的でした🌈
20250422_022137631_iOS

前回は鯛めしを作ってみましたが、今回は酒蒸しにしてみようかと思います

房総の海は、ただ魚を釣る場所ではありません。
自然と向き合い、心を整える場所でもあります。

都市の喧騒を離れ、こんな風景に囲まれて過ごすひとときは、心に深い潤いを与えてくれます。

房総での暮らしには、自然と寄り添える「特別」が、日常のすぐそばにあります。
都市に住まいを持ちながら、もうひとつの拠点として自然と調和する暮らしを選ぶことは、ただの贅沢ではなく、心と暮らしのバランスを整える、これからの生き方のひとつかもしれませんね。

もし、こんな風景のそばで過ごす週末や、四季を身近に感じるセカンドハウスをお考えでしたら、ぜひこの南房総エリアも候補に入れてみてください。
海の静けさに包まれる暮らしが、きっとここで待っています。

リストランテ・サンレモソラーレに行ってきました。

早川です。
熱海マリンホール内にある”リストランテ・サンレモソラーレ”へ行ってきました。

マリンホールは海の見える、のどかな公園で、私もたまに散歩に出かけます。
店内から楽しそうな笑い声が聞こえて、思わず入店しました。

ローマ出身のシェフが素敵な笑顔で迎えてくれます。

海を見晴らす席に座りました。

この牛肉のカルパッチョは絶品でした。
とろけるような舌触りでクラクラしました。

 

ジェノベーゼのパスタも森のさわやかな香りがするようでした。

このチーズたっぷりのアイスクリームも濃厚でした。

その場にいるだけで、楽しくなるようなお店でした。

また伺いたいと思います。

ご馳走様でした。

ゴールデンウイークイベント「春の雪フェス」~湯沢高原~

五十嵐です!

湯沢の雪は落ち着きを見せ、桜も葉桜になりかけている今日この頃ですが

ゴールデンウイークの予定はお決まりでしょうか❓

私も行ってみたいな~と思っています。

湯沢高原で「春の雪フェス」が4/26(土)~5/6(火)まで開催されます。

ゴールデンウィークイベント『春の雪フェス』【4/26(土)~5/6(火)】 | 湯沢高原スキー場/パノラマパーク

スノーモービル体験や、ミニスノーシューツアー、昨夏に大人気だったという宝石探しなどなど・・・

こころくすぐるイベントが盛りだくさんのようです!

そういえば・・・先日、道路をポニーがお散歩していましたよ♪

春になると様々な動物に出会えますね!

初夏の湯沢をお楽しみください!

GW休暇のお知らせとイベント情報~🐶♪

こんにちは😌 那須店山口です。
エンゼルフォレスト那須のGWイベントをお知らせいたします!!


4/29〜5/6のGW期間中
①宿泊グループに1つわんちゃん蒸しパンプレゼント🐶
エンゼルフォレスト那須 オリジナルの【
わんちゃん用蒸しパン】です♪


②焼きマシュマロコーナー拡大🎵
人気の焼きマシュマロ!いつもよりマシュマロをサイズアップ!!
コーナーも拡大して皆様のお越しをお待ちしております😊

【エンゼル不動産 那須店 GW期間営業のおしらせ】


お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※定休日は各店通常通りとなります。

【別荘・セカンドハウスでGWを満喫】新緑と藤の花が美しい房総へ出かけませんか?

こんにちは!房総エリアの別荘・セカンドハウス探しをお手伝いしている山本です。

新生活が始まった4月もあっという間に終わり、

早い方はもうゴールデンウィーク(GW)が始まりましたね!

せっかくの連休、今年はぜひ房総エリアで過ごしてみませんか?

別荘やセカンドハウスを持つことで、

こんな素敵な季節をより身近に感じることができますよ。

房総の春、近年の暑すぎる夏を考えると今がまさにベストシーズン!

内房エリアでは、木更津・富津で潮干狩りがシーズン真っ只中。

小さなお子さま連れのファミリーにも大人気のスポットです!

そして外房エリアでは、新緑が一斉に芽吹き、山も街路樹も鮮やかな緑に。

さらに藤の花も美しく咲き誇り、

まるで自然の美術館を歩いているかのような気分になれます。


(センチュリー御宿シーサイドからの眺望)

房総ならではの、ゆったりとした春の風景に癒やされながら、

特別なGWを過ごしてみませんか?

気になる天気は…?

今年のGW、房総エリアは晴れの日が続く予報です!

気温も20度以上と、まさにお出かけ日和。

青空の下、自然を満喫したり、海辺を散策したりと、

どんな過ごし方も楽しめる最高のコンディションになりそうです。

GWの旅行で訪れるだけでももちろん楽しいですが、

「毎年、毎シーズンこんな自然に囲まれて過ごせたら…」

と思った方には、別荘・セカンドハウスのご購入もおすすめです。

房総エリアには、手頃な価格帯から高級物件まで、

さまざまなタイプの別荘・セカンドハウスがあります。

リモートワークの拠点にしたり、週末のリフレッシュ基地にしたり、

ライフスタイルに合わせた使い方ができるのも魅力のひとつです。

このGW、ぜひ一度房総エリアに足を運んで、

別荘・セカンドハウスのある豊かな暮らしを体験してみてくださいね!