那須蕎麦 山月さん

こんにちは😌
那須店 山口です。
那須在住のスタッフからも大好評の
【那須蕎麦 山月】さんをご紹介します!!


蕎麦が美味し!天ぷらも美味しい!とみんながいっていて
天ぷら気になる~行きたい!と思っていたのですが
私、蕎麦アレルギーでして💦💦
調べたところ、うどんもあると書いてあったのですが
蕎麦と同じ鍋で茹でたうどんもだめというめんどくさいタイプで
お店に迷惑かけちゃうので…
娘①に行ってきてもらおう💡と母はひらめいたわけです(笑)
ここからは、娘①の食レポになります🤭
↓↓↓↓↓↓
那須蕎麦 山月さん
那須店から車で30分ぐらい🚙

メニューは蕎麦・うどん・天ぷらや丼ぶり物もあって
蕎麦は【山月蕎麦】と【田舎蕎麦】から選べます!


★天盛りそば(山月そば) とろろトッピング

★盛りそば(田舎そば)+ミニ天丼
      (美味しそうすぎて、写真撮るのを待てなかった人が1名…笑)

天ぷらはサックサク、お蕎麦もボリューム満点で大満足😋✨
だったそうです🎵

皆さんも、那須にお越しの際はぜひお立ち寄りください!!!
那須そば山月 – Google マップ

長生村にある “ 99GARDEN ” さんで美味しディナーを満喫!!

ちしきです。

ずーと気になっていた“99GARDEN”さんに行ってきました!
この日は友達と頑張ったご褒美に贅沢ディナーを頂きに🍴

お店は「一松海岸交差点」にあります。
大きな看板がないため、隠れ家的な雰囲気が素敵です。
DSC_4820~2

ペットもOKのテラス席もあるので、ワンちゃんと一緒に楽しむのにもぴったり!

店内も落ち着いた居心地の良い雰囲気でした。
DSC_4806~2

基本のメニューはコチラ
DSC_0000_BURST20241030193537097_COVER~4

その他に、カットステーキとフリフリチキンプレート
DSC_4803~3

フリフリチキンとは💡
ハワイ料理の一つで、チキンを直火で焼いた料理だそうです。
DSC_4804~2

テイクアウトもできるみたいですよ!

あと、一品料理も充実しています(*^▽^*)
DSC_4805~3

迷いに迷い決めたのは!
『自家製ローストビーフ』
DSC_4809~2

サシが入って柔らかく、ガーリックの効いたソースが絶品です!
付け合わせの玉ねぎもローストビーフと相性抜群で、辛みがなく甘さが引き立ちます(๑´ڡ`๑)

次に『国産ビーフのカットステーキ(150g)』
DSC_4815~2

レアで焼いてもらい、ステーキソースと胡椒が効いた風味が最高でした!

それから友達が好きな『ニョッキのグラタン』
DSC_4811~2

シーフードの旨みがギュッと詰まったアツアツのグラタンで、心も体もポカポカに❤

『ピザトースト(2個)』シェアしするのに丁度イイ(^_^)/
DSC_4818~3

想像していたものと違い、パンはフランスパンのようなカリカリふんわり食感。
シンプルなトマトソースに玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、チーズが乗っていて、シンプルながらとっても美味しい!
これは実際に食べてみてほしい一品です!

ランチメニューも気になるので、近いうちにまた訪れたいです。

99GARDEN(くくがーでん)
千葉県長生郡長生村一松戊3217
営業時間:ランチ11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー17:30~21:00(L.O.20:30)
金・土17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:毎週火曜日、第3水曜日

価格改定 4,780万円 未入居物件 富士山も・・・

南雲(直)です。

せっかくの3連休ですが、初日の本日は荒天となっております。

本日は、雨・風ともに強く折角色づいた紅葉も一気に葉を落としてしまいました・・・。
明日・明後日は良い天気なりそうなので、良い行楽日和になる事を期待しております。

さて、11月に入って最初の投稿ですが物件のご紹介です。

当社売主の未入居物件のお知らせです。

京王スバル高原別荘地第一次 2LDK
土地面積 471.88m² (142.74坪)
建物面積 92.33m² (27.92坪) 価格改定し 4,780万円(税込み)

室内等詳細資料は、【コチラより】
360度ビュー画像もあります!

ドウダンツツジも鮮やかに赤くなっています。

敷地内から富士山を・・・

わかりづらいかもしれませんが・・・

しつこいようですが、室内からはこんな感じ

現地にも資料を設置しておりますので、この連休でお近くを通られた際は
是非手にとってみてください。

室内を見てみたい!という場合は、可能な限り対応いたしますので、
是非お問合せお待ちしております。

今年も旬の味わい、鴨川七里えだまめが登場!

こんにちは、山本です。

今日から3連休の方も多いかと思いますが、

あいにくの雨模様で房総エリアも朝から強い雨が降り続いています。

たまたま通りかかった勝浦市守谷海岸も波が高く荒れていました。

待ちに待った鴨川産の枝豆「鴨川七里」が今年も販売スタートしました。

地元の特産品として愛される「鴨川七里」は、

香りとしっかりとした味が特徴で、

そのまま茹でるだけでも絶品です。時季外れのように思いますが

鴨川に移住してからは、夏よりこの時期に食べることの方が多くなりました。

畑や直売所には「鴨川七里」の旗が立てられ、

街を走っているとその旗が目に入り、なんだか嬉しくなります。

この時期を待ち望んでいた多くの方が直売所やスーパーに足を運び、

買い求めているようです。

今後、週末のおつまみやおやつに、ぜひこの鴨川七里を

楽しんでいただければと思います。

入社のご挨拶

みなさまはじめまして、南雲照美(なぐもてるみ)と申します。

11月1日に入社させていただきました。

 

おかげさまで、繁忙期真っ只中ということでバタバタしておりますが、これから頑張ってまいります。

簡単に自己紹介させていただきます。

前職は医療関係の事務で10年ほど勤めておりましたが、宅建合格を機に不動産業界への転職を考え、今回ご縁をいただけることとなりました。

生まれも育ちも隣の南魚沼市ですが、湯沢にはちょくちょく遊びにきておりましたので

これからさらに湯沢での楽しみ方を発見していきたいと思います。

現在、湯沢はまさに紅葉シーズンになりますので皆様も楽しみにされているのではないでしょうか?

私も、丁度この頃になると、子供のころに母親に連れられ湯沢病院さんへインフルエンザの予防接種を受けに来ていた時に、車窓からみた色付いた山々がとても印象的だったのを思い出します。

 

他にも湯沢周辺の四季折々の魅力を発信していきたいと思っています。

どうぞこれからよろしくお願いいたします。

勝浦市鵜原にある絶景スポット『鵜原理想郷』に行ってきました😊

こんにちは、中島です。
先日友人と勝浦にある『鵜原理想郷』に行ってきました♪

過去のブログでも何度か紹介させていただいている『鵜原理想郷』ですが、勝浦湾の西側、リアス式海岸が続く明神岬周辺の海岸景勝地です✨

 

風光明媚な環境から大正初期にこの地を別荘地とする計画があり「理想郷」と呼ばれるようになったのが名前の由来で、 複雑な自然造形はとても美しく、与謝野晶子や三島由紀夫といった日本を代表する文豪もこの地を訪れていました。

map

『鵜原理想郷』の中にはいくつも見どころがありますが、今回は「毛戸浦」と「黄昏の丘」へ向かうことにしました(*‘ω‘ *)

 

まずは「毛戸浦」🚶

毛戸浦

ひとつ山と呼ばれる小島に隠されたこの入江は秘境感満載!
海水は透明度抜群です✨

昔漁師さんが使っていた人工で作られたイケスもありました。

毛戸浦2

 

そして「黄昏の丘」🚶

黄昏の丘

広々としていて開放感があり、とても気持ち良い場所ですꉂ🤗
「黄昏の丘」は、空の”青”と海の”碧”と丘の”緑”のコラボがとても美しいスポットです!
秋の風がとても気持ちよく、この絶景を見ているだけで癒されます♪

 

途中で通った「白鳳岬」では、かつうら海中展望塔や、勝浦市街も見えましたよ♪

ビュー

秋の風を感じながら絶景を見ることができる「鵜原理想郷」。
是非!秋のお散歩にいかがでしょうか。
もっと歩きたい方には2300mのハイキングコースもオススメです。

鵜原理想郷
千葉県勝浦市鵜原958-3
勝浦観光協会のHPはこちら

11月1日に入社いたしました!よろしくお願いいたします!

初めまして。

11月1日に営業職で入社いたしました、近江泰成(おうみ たいせい)と申します!

出身は群馬県で、前職は農業法人で働いていました。キャベツや白菜、トマトなどの野菜から花や酪農のお仕事を経験しているうちに田舎が大好きになり、今は軽井沢町周辺の町に住んでいます。

軽井沢町は、群馬県の隣にあることからよく遊びにきていましたが、自然と街が共生している魅力的な場所だと思います🍂
私はチワワとヨークシャテリアの二匹と暮らしていますが、わんこ連れにもおすすめで、一緒に楽しめる飲食店や観光スポットが多いです!!🐶
機会がありましたら、ぜひ愛犬自慢をお聞かせください(笑)

営業のお仕事は初めてですが、大好きな軽井沢のことを皆様に伝えられるように、まずは私自身が楽しみ、たくさん知り、たくさん食べて勉強していきます!

一日でも早く皆様のお手伝いができるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

椿やさん 定食ランチ🍚

こんにちは!

お昼ごはんに、キネマ通りから伊東駅周辺に移転された

椿やさんへ

昼のみもできます!

豚ロース生姜焼き定食にしました。

小鉢や彩の良いお野菜がついています!

お米をたくさん口にほおばりました。

次回は私もウーロンハイと共に!

お近くの際は昼から一杯ぜひどうぞ!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

Yamanaka Terrace☕カフェ

こんにちは。滝口です。

山中湖では、紅葉祭りが開催されており平日でも多くの方で賑わっております。

今回はずっと気になっていた山中湖にopenしましたカフェ☕行ってきました。

『Yamanaka Terrace☕』さんです。

駐車場は店舗より100mほど先にありますテニスコート跡が駐車場になっておりました。

裏道からいけるので100m歩かなくても大丈夫です。

自然の中を歩いていくとお店がありました!!

自然の中のカフェで日常の疲れを癒してくれそうでした。

今の季節、大きな窓からは紅葉が見ごろです。

本当に素敵な場所で緑に囲まれた静かな空間のカフェでコーヒーの香りを楽しみながら、

ゆっくりと流れる時間を感じるのは贅沢でした。

また通りかかったときには伺いたいと思います。

 

草津町 ペット可 即入居可!

こんにちは!

11月に入り、草津もだいぶ寒くなりました。
あっという間に冬になるので、
タイヤ交換等の冬支度は11月中に終わらせいたいですね~

さて本日は草津町内では少ないペット可物件のご紹介です!

当社でも毎年安定した件数のお取引を行わせて頂いております
リプレックス草津の当社売主物件です!!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:リプレックス草津  380万円 1K 37286 エンゼル不動産 草津店

ランニングコストがリーズナブルな1Kタイプのお部屋です!
先日、室内の畳の表替えをいたしましたので
ご入居からすぐにご利用頂けるかと思います。

また、前オーナー様が2022年製のエアコンも設置されております!
やっぱり冷暖房関係はエアコンがあるに越したことはないと思います。

当社売主物件ですので仲介手数料はかかりません!
ご興味がございましたらお早目にご見学へお越しください!
(お車でお越しの方は11月以降はスタッドレスタイヤの装着がご安心です)

【草津:リゾート不動産】中古マンション:リプレックス草津  380万円 1K 37286 エンゼル不動産 草津店