明るいニュースで元気をもらいましょう!

はっきりしないお天気が続いています
明日も雨が降り荒れ模様だそうです
いまだ治まらないコロナ禍にあって
心も体も疲弊してしまいますね

昨日の早朝
ビッグニュースが飛び込んできました

=松山英樹 マスターズ優勝!🎊=

日本ゴルフ界がずーっと待ち望んでいたマスターズ制覇
ついにやってくれました
彼がアマチュアのころから応援していたのですが
いつか制覇するなら松山君だろうなぁ・・・と思っていました
将来の松山英樹を目指すちびっ子たちに夢を与えてくれました

ゴルフといえば多種多様なコースがある
伊豆ですね

リゾートマンションを拠点にして
プレイしてみてはいかがでしょう!

=仲介手数料不要!伊東店売主物件=


熱川:時がゆっくりと流れます

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

から揚げ好きな方におすすめです^^

最近から揚げ専門店が徐々に増えてきて
から揚げ大好きな私にはとてもうれしい事です^^

先日はテリー伊藤さんプロデュースの【から揚げの天才】を紹介しましたが
今回は【東京から揚げ鳥辰(とりたつ)】に寄ってみました^^

検索してみますと【とり多津】の姉妹ブランドとの事で東京と前橋南店とあわせて
2店舗で営業中のようです。

4年連続から揚げグランプリ金賞を取っているとのポスターに引かれ
注文したのがこちら!

から揚げ弁当大盛640円です!w

ご飯だけ大盛のつもりがから揚げも1個多くなってました^^;

夜の車内で撮影した為、画像が暗すぎてすみません ><

注文してから揚げてくれるため少々お時間はかかりましたが、
さすがに金賞を取り続けているだけあって大満足でした!

これは王道の東京醤油から揚げですが
他にも紅生姜から揚げ・青さから揚げ・生姜醤油から揚げがあります。

今度は2個ずつ全種類購入して味比べしてみようと思っております^^

東京からあげ鳥辰 前橋南町店(まえばしみなみちょうてん)

【 住 所 】 群馬県前橋市南町3-23-8
【 電話番号 】 TEL 027-221-2929
【 営業時間 】 10:30~21:30 (不定休)

 

報徳広場

宇賀です。

最近はPS5の応募が面倒になり、PS4でスパイダーマンしようかと思っております。

買いたい衝動は、いつまでも続かないですね。

 

さて先日、姪と姉が、箱根口にできた新スポットへ行って来たようです。

報徳広場です。

大正14年製造で、都電として使われていた電車が、

昭和27年小田原市の路面電車として走っていたそうで。

廃止後、木造から鋼鉄製になって長崎へ。

昭和60年ごろまで、現役で走っていたそうです。

レトロ感が心地よい内装ですね。

生まれてないのになぜか懐かしい。

姪の子も楽しそうです。

最近は、でんちゃ!でんちゃ!と電車を見ると喜ぶので。

カフェもあるみたいですよ。

着る山菜

本日はとっても風が強くて朝からビュービュー音もすごいです。
咲き始めの桜ですがさすがにこの風だと飛ばされている花もチラホラ。。
なんとか持ちこたえてくれるといいのですが(*_*)

+++

さて、先日Tシャツを購入しました。

そのTシャツとの出会いは昨年のVITA納品のとき・・
お世話になっている業者さんが着ていて素敵だったので、
「私もそれ欲しいです!」と言ったら
十日町の会社が作っていて~と教えてくださいました。

その時からずっと買おう買おうと思っていたのですが
なんだかんだで時は流れ、また春が来て思い出しやっと購入しました!

山菜図鑑Tシャツです!!

十日町で採れた10種の山菜がデザインされています。

こういうの好きです。。

制作しているのは十日町市の広告会社、サンタ・クリエイト様で、
企画・採取・撮影・デザインは十日町市在住の山菜を愛する
カメラマンさんがされていらっしゃるとのこと。

他にも、うどVer.やこごめVer.などデザインや色がいろいろありました!

ただサイズが男女兼用となっており、大きめのメンズサイズなので
今回Sを購入し、お尻が半分隠れるくらいの大きさ。(身長は154cmです)
子供用の90cm~160cmも注文できますが+500円がかかります。

今回調べていて知ったのですが、昨年は乃木坂46のメンバーさんも
こごめTシャツを購入しブログで紹介していたみたいです(^^)

もちろんネット注文可能ですので、
気になった方はぜひ公式ホームページをご覧になってみてください。
★着る山菜ホームページ

小涌谷 金春さん♬

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

箱根登山バス「二ノ平入口」停留所の前にございます、
金春さんにお邪魔しました。

席から、山々の景色が見渡せます。

天ざるを注文しました。

蕎麦の食感と天ぷらが
テンションを上げてくれます。

美味しかったです♬
またお邪魔したいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

沖あがり食堂🦑

西伊豆仁科にあります

沖あがり食堂さん

こちらのいか丼はサイコーです!

お昼時でなくても、バイクがいっぱい停まっています

やっぱり、おいしいお店にはバイカーがたくさんいますね!

 

昨日のお客様へも、ご紹介させていただきました!

いか様丼🦑

おいしかったです!のお返事をいただきました^^V

可愛い息子さんたちには、1杯じゃあ足りなかったかな。


是非どうぞ!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

今年は桜が早い???

以前にもご紹介したことがありますが
以前のブログ
先日、道の駅あがつま峡に行ってきました!


ドッグランで思いっきり駆け回ったり

3歳児に散歩されたり。


桜が綺麗かな~?と思いましたが
そうでもなかったです( ;∀;)


こちらの木は綺麗な花を咲かせていました(*^^*)

 

子供たちは、れん樽の遊具で
バドミントンやボール蹴り、縄跳び、フラフープ等
思い思いに遊んでいました。

ただ、消毒液の設置はなかったので
持参したアルコール除菌ティッシュが大活躍でした!

風があったのでバドミントンは大変でしたが
チョット動いても暑すぎず
座ってじっとしていても寒くなく
ちょうどいい気候だな~と思いました(*^^*)

是非、お立ち寄りになってください♪

ロバのパン屋

福井です。

何やらチュイチュイ聞こえるな~と思ったら
ツバメがやってきていました。

ズーム。

もうそんな季節なんですね。

さて。
御殿場の「雑貨とカフェ ロバギター」では、
月に1度「ロバのパン屋」の日があります。

はこねのちだパン」のパンが
おまかせ5種セットで1,500円~です。

だいぶ前に買ってきました。

このときのメニューは

・ピスタチオペッパーチョコロデヴ
・バジルチーズベーグル
・大葉とベーコンのエピ

などなど、なんとも心をくすぐるラインアップでした。



大葉が見えています。

ハード系のパンが多くて
美味しかったです。

今月は30日(金)12時~入荷の予定です。

予約しなくても買えますが、
予約したほうが確実です。

店内を利用される際は、
4名以上のご利用はできません。
3名席を利用の際は予約が必要です。

詳しくはHPをご覧ください。

スーパーおおたやさんで生のキハダマグロを購入しました~!!

田熊です!!

最近海水温が下がり海の中は冬に逆戻りしております・・・。久しぶりに海に入られる方は真冬の準備で来られた方が宜しいかと思います。

3月末頃には、海パン・タッパーという方もいたんですけどね・・・(30分で上がってましたが)

さて、昨日のことですが先日行った「魚屋の食事処おぎの」さんで食べたマグロの漬けが忘れられず、仕事帰りに御宿町の「スーパーおおたや」さんでマグロを購入しました。

b20210412-1

 

 

 

 

 

 

 

たぶん、おぎのさんで食べたマグロは私が今回購入したキハダマグロとは違うとは思いますが、どうしてもマグロが食べたかったので、仕方ないですね。メバチマグロのトロの部分も売っていたのですが、少々値が張りましたので諦めました。

早速、妻が刺し身にしてくれました。

b20210412-2

 

 

 

 

 

 

 

このまま刺し身で食べてもキハダマグロ特有の爽やかな味わいが最高です!

しかし!!おぎのさんで食べた漬けが食べたい私は、大葉を刻みゴマを振りかけ醤油に漬け込み漬けにしてみたところ、おぎのさんで食べた漬けには到底及びませんが、これはこれで美味しかったです!

今回は勝浦産の生のキハダマグロを購入しましたが、新鮮な食材が他にも豊富に揃う場所に住めるって幸せです!!

小千谷のケーキ・クレープ

みなさんこんにちは!
最近常に眠い小林です。
4月に入り暖かくなったからでしょうか‥
お布団が恋しいです。

さて、昨日小千谷に住んでいる友人が誕生日だったので
ケーキを買ってあげよう!と思い、ネットで小千谷のケーキ屋さん探し。

直感でケーキ屋さんを決め行ってきました!
「スウィーツ&カフェ コラソン」
下調べでコラソンさんのインスタを見てみると…

何だこれは!!!
数量限定とのことだったのでこれも買うしかない!と思い早めに行ってきました!

外観はこんな感じ。
店内でゆっくり食べようかと思いましたがその後の予定があったため断念‥
私達以外にも先着がおり、カフェスペースの写真は撮れませんでしたが、
とてもおしゃれな雰囲気で今度行く機会があればぜひ利用しようかと思います(❁´◡`❁)

いろいろなケーキやタルトがあり悩みました。
友人の分だけ買うつもりが、自分の分も買いました笑

ジューシーオレンジのゼリー
いちごタルト
フルーツプリン
奥にガトーショコラが隠れてます!
さて、気になるジューシーオレンジの蓋をオープン!

ぷるんぷるんのゼリー
食べ進めていくと真中部分に果肉が!!!
昨日はとても暑かったのでさっぱりして美味しかったです。
ケーキを1口ずつもらいましたが、どれも美味しくて‥リピート確定です。

コラソンさんの後に星野屋さんにも行ってきました!
以前私がブログに書いたときは改装工事中でした。
(前のブログはこちら
星野屋さんの近くに行くと車を誘導されました。
星野屋さんの駐車場はほぼ満車!!!
運がよくすぐ停める事ができましたが、こんなに混んでいるとは‥
そして、改装後の星野屋さんはこちら!

中に入り、またまた誘導されました。


メニューが見やすい!!けど迷う!!
このメニュー板?の下には‥

テイクアウト用のメニューと注文伝票が!!
改装前とガラッと変わっていますね。
お店の中は人でぎゅうぎゅう。す、すごい‥
迷いましたがどんどんお客さんが増えていくので、
ぱっと決め注文。
購入したのはこちら!

うーん分かりづらい。
これはアーモンドナッツチョコバナナクレープです!
どうしたらクレープが美味しそうに撮れるのか‥
難しいです。

糖分たっぷりの休日でした。
今度はゆっくりまったりと行こうと思います!

「スウィーツ&カフェ コラソン」
★営業時間: [月~金]10:00~19:00(LO 17:30)
[土・日・祝]10:00~18:30(LO 17:30)
★定休日:水曜日