御宿町に移住して本当楽しいです!

田熊です!

早いもので、もう11月ですね…

ハロウィンも終わりクリスマスが来たら今年ももう終わりですね…

早いっ!早すぎる…

私が御宿町に移住して来てから

既に18年以上の月日があっという間に流れました。

今となっては、毎朝サーフィンをしたり、やりがいのある仕事に恵まれ、

地域の行事にも積極的に参加させて頂き沢山の仲間に恵まれ

素晴らしい生活を送らせて頂いております。

しかし!

最初から楽しい移住生活だったかと言えばそうでもなく、

海が身近になり過ぎてサーフィンから遠ざかった時期もありましたし、

「自分は、よそ者だから…」と少し斜めから周りを見ていた時期もありました。

当然、そんな時期は楽しい筈もなく移住を後悔したことさえありました。

今思えば、新しい場所に来たのだから、

何故最初から積極的に地域に馴染もうとしなかったのか?

とても後悔しております…

「剛に入れば剛に従え」

その当時の自分の頭に叩き込んでやりたい言葉です。

今となれば、海に入れば「良い波だね」と言い合える仲間や、

地域で知り合った色々な方達に囲まれとても幸せな生活です。

移住生活での醍醐味は、

もしかしたら人間関係にあるのかも知れないですね。

 

 

小室山

お天気の良い日に小室山に遊びに行ってきました
小室山リッジウォークMISORA

富士山が望める。海が見える。超絶景が楽しめる施設が無料で行ける。おすすめスポットです

この日は雲がかかっていて富士山が少ししか見れなかったのが残念です

リフトに乗ったのでリフト代だけかかりましたが、歩いても登れるようです

久々に乗るリフトは少し怖かったですがリフトからの眺めも絶景

芝生の大きな広場が広がっていて解放感がハンパないです

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

魚沼市の喫茶店 スタッフさんでランチ

皆様、こんにちは。

10月下旬からストーブをつけ始めました。
ガソリン、灯油の値段が高騰しているので節約もしたいのですが・・・。
風邪をひいたら何もならないしなど、ブツブツ言いながらストーブのスイッチを押します。
朝晩はもちろん、日中も天気が悪いと寒いので越後湯沢にお越しの際は暖かい服装でお越し下さい。

先日、魚沼市にある「Coffee&Pub Stuff」さんでランチを食べて来ました。
外観の写真を撮り忘れました。

店内の様子

私はスタッフセットをいただきました。
コーヒー又は紅茶がついて900円(税込)

ナポリタンは懐かしい味がしました。
そしてフレンチトーストのパンがとても美味しかったです。
コーヒーはサイフォンで入れてくれます。

ランチメニュー

12:00~14:00(日曜・祝日は除く)

静かでゆっくりできるお店でした。
皆様も機会がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか。

Coffee&Pub Stuff
TEL:025-792-1722
住所:新潟県魚沼市小出島124-97
営業時間:12時~23時
定休日:月曜日
駐車場:なし

畑の中のラーメン店

熱海店営業の濵田(ラーメン2)でございます。

本日は休暇の際に行ってきました三島の雄大な畑の中にございます「中華そば専門店木八」さんをご紹介させていただきたいと思います。

個人的に美味しいラーメン屋さんが多いエリアの中でもお気に入りのラーメン店でございます。

お店の周りはこんな風景が広がっております。とても癒やされます。

肝心のラーメンでございますが、とんこつ醤油背脂系です。麺は細めで私好みです。
わたしはいつも煮卵をトッピングします。

熱海駅からですと車で概ね30分程度沼津方面にむかったところにございます。

現在熱海店では木八さんと熱海の間にございます函南エリアの戸建てや売地の販売
を強化しております。物件に関しましては当店ホームページにてご紹介しており
ますのでご高覧いただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/minami-hakone/besso

 

夕焼けの渚 紅葉まつりに行って来ました。

宮野です。

 

高村のブログでも紹介されていた【夕焼けの渚 紅葉まつり】

行って来ました~

ライトアップ前ですが、綺麗に紅葉しており色づいております。

キッチンカーも出ており、お腹が空いても大丈夫!

湖畔沿いに焚き火カフェテラスがあるようです。

ピアノが置かれており、自由に弾けるようです。

こんな時に音楽が出来たらカッコイイと思いますが、宮野は

全く音楽センスがないので出来ません。

カッコイイ曲引いてみたい願望があります(笑)

焚き火があります。火を見ているといい感じです。

赤く色づいている紅葉もいいですが、私は黄色に色づいている

紅葉が好きです。

 

山中湖エリアの紅葉は寒いので、すぐ終わってしまうので

お越しの際はお早めにゆったりしていていい雰囲気です。

いすみ市 「ふれあいショップ源氏」さんに行って来ました♪

こんにちは!高橋です!

今日の朝から良いお天気でしたが、午後になると空が暗くなり、雨が降り出しました。明日もパッとしないお天気になりそうですね。

さて、我が家では時折、家族皆が無性に「豚足」を食べたくなる時があります(笑)
勝浦市内にあるスーパーでももちろん販売されていますが、折角なら美味しい~豚足が食べたい!!!
そんな時はいすみ市弥生にある「ふれあいショップ源氏」さんに決まりです!

b202111101-9

 

 

 

 

 

 

 

昔からある小さなスーパーですが、お肉類が安く!そして鮮度の良いものが購入できます!
地元密着型のスーパーなので、近隣地域のお魚、手作りのお惣菜、たくさんの商品が販売されています。

b202111101-15b202111101-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、スーパーであまり見ることがない「タカッパ(タカノハダイ)」「くじらのユッケ」などもありました♪

b202111101-1b202111101-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お惣菜はどこか素朴さを感じますが、美味しそうなものがズラーっと並んでいます!

b202111101-12b202111101-6b202111101-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揚げ物系はケースの中に入れられていて、注文するとその場で紙に包んでくれます!

b202111101-13

 

 

 

 

 

 

 

大きな袋で販売されている手作りのもつ煮もとっても美味しそうです!!!

b202111101-10

 

 

 

 

 

 

 

お惣菜系がとっても美味しそうだったので、お惣菜と揚げ物も購入してしまいました♪
豚足は他のスーパーの商品とは比べ物にならないくらい柔らかくて大きくて、豚足と言ったら「源氏」さんです♪売り切れてしまうことも多いので、今回は購入できて良かったという嬉しさで豚足の写真を撮り忘れました…

「源氏」さんは大型スーパーには無い楽しさがあるお店です♪
お近くにお越しの際は是非行ってみて下さい♪

——————————–
ふれあいショップ源氏
千葉県いすみ市弥正433-3
TEL 0470-86-2053
——————————–

はじめまして

本日よりエンゼル不動産伊東店で勤務させていただくことになりました、加藤と申します。

10日前に東京から伊東に引っ越してきました。

景色が、、、海が、、、とってもきれいです!!

伊東に住むことになったからこそやってみたいことや、行ってみたいところがたくさんあります。

もちろん、お仕事も頑張ります✊

これからどうぞ宜しくお願いいたします。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

八海山ロープウェイできのこ汁とおにぎり

こんにちは、越後湯沢駅周辺は紅葉の見ごろを迎えています。
今日の様子です。
今年の紅葉は赤、黄色がはっきりとしています。

*********

今井さんがブログでも紹介した、八海山ロープウェイで11月7日まで開催されている「きのこ汁&新米おにぎりまつり」に行ってきました。(今井さんのブログはこちら


テーブル席があります。各テーブルにアルコールが備えてあり感染予防もしっかりしています。

きのこ汁(400円)、おにぎり2個フキノトウみそ付(400円)でした。
おにぎりはもちろん新米です。つやつやで、粒がしっかりしたおいしいご飯でした。きのこ汁は熱々で具沢山、味もしっかりしていてとてもおいしかったです。
きのこそばやきのこうどんもメニューにありました。

お腹を満たしたところで、ロープウェイに乗りました。


7分ほどで山頂駅につきました。

山頂駅を出ると目の前に鳥居が見えます。

この階段を少し上った景色がこちら↓


ブナの木々に癒されます。
展望台に行ってみました。


展望からは八海山山頂(八ツ峰)がよく見えました。八海山をこんな近くで見たのは初めてで感動しました。

登山を計画しようかなと思っていたやさきに、展望台までの数十メートル上がっただけで心臓バクバクになってしまい、山頂までの登山は絶望的に感じてしまいました。女人堂までの往復2時間30分の体験コースから体をならして、来年には千本槍小屋まで登山できたらいいなと思いました。

OBAHAN GOHAN 花

先日、母が遊びに来た際に
念願かなってやっと行けたお店があるので
ご紹介したいと思います(*^^*)

土屋酒店の二階にありますごはん屋さんです。
駐車場がないので歩いていかないと行けないのと
おしゃれな雰囲気を感じていたので
うるさい子供が3人もいる家族で行くのはためらっていました。

写真の右側に酒屋さんがあります。
隠れ家的な雰囲気(*^^*)

入口の階段はすこ~し急です。

店内にはほかのお客様もいたので
なるべく映り込まないように撮影いたしました。

お花屋さんのお母さんがやられているお店ですので
店内にもたくさんのお花が飾られていて
とってもおしゃれな空間でした♪

私は、カレー。母はソースカツ重を注文。

お野菜はとろけていたので
甘みも感じますが、あとからピリっときて
本当に美味しいカレーでした。
グリーンカレーもしっかり辛みを感じて大満足!
結構なボリュームでおなかパンパンに!!!

母のソースカツ重には
お味噌汁が付いていましたが
しっかり具だくだんのも味噌汁で喜んでおりました。

徒歩で来たのでアルコールをいただきたい気もしましたが
ぐっと我慢しました(笑)

私の後ろの席で地ビール4種+ピザを召し上がっている
ソロの女性がいて
私もあんなかっこいい女性になりたい!
とひそかに思っておりました。

飲食店に1人で入れないのです・・・(>_<)

営業時間は12:00~17:00
定休日は火曜日

cafe soygassolさんに行ってきました!

先日、友人とランチで南魚沼市にある「cafe soygassol」さんに行ってきました!!

私は初めてだったのですが、友人に「どこかおすすめの場所ある?」と聞いたら
このお店に連れて行ってくれました。

場所は「ムイカスノーリゾート」方面になります。
ひいらぎ山荘に併設しているのでひいらぎ山荘を目指すと分かると思います。

cafe soygassol
cafe soygassol

※この日はすごく天気が良くて写真が全て光と影が邪魔している感じですが
お許し下さい(笑)

私と友人が頼んだのはランチメニュー
ドリンク付きで1,200円

私が頼んだのは『cafe soygassol 特製グリーンカレー』
cafe soygassol特製グリーンカレー
友人は『茹で豚肉と長芋の香味野菜丼』
茹で豚肉と長芋の香味野菜丼

グリーンカレーも辛さがおさえられており、
私はご飯を選びましたが、ご飯と自家製パンが選ぶ事が出来ます。
パン好きの私としてはパンにしたかったのですが、
カレーにはやっぱりご飯かなぁと思いご飯を選択。
友人は、来る度にこれを食べているそうです。
どちらも野菜もたっぷりでとても美味しかったですよ。

食後はドリンク!
ランチドリンクは、コーヒー、紅茶、ハーブティー、みかんジュースから選べます。
変わった所で私達はハーブティーを選択。
私はアイス、友人はホット。
みかんジュースも気になりますよね!良くあるのはオレンジジュース
あえての「みかんジュース」と表記されているので(笑)
ハーブティー(アイス)
ハーブティー(ホット)

話がはずみドリンクだけでは物足りなくなり、デザートも追加注文しちゃいました!
ランチにプラスすると350円でつける事が出来ます。

左側:ぶどうとカモミールのティラミスパフェ  右側:焦がしチーズケーキ
デザート
私はパフェを食べたのですが、これが最高に美味しかった!
2つ目を頼みたかった位です。

このご時世だったので、「ちょっとちょうだい!」と言えなかったので、
友人の食べた物の味が分からなかったので今度は友人が食べた方を食べようと思います。

私は新しいお店にチャレンジしないので、全然お店が分かりません。
こういう色々な所に行っている友人を持つと私のお店リストも増えて
嬉しいですね。

<cafe soygassol(カフェ ソイガソル)>
住所:〒949-6636 新潟県南魚沼市小栗山2146
アクセス:六日町I.Cから車で5分、ムイカスノーリゾート方面へ
電話:025-773-6279
(※当店はひいらぎ山荘に併設しているめ電話番号は共用になっています)
営業時間:11:30~16:00(ランチラストオーダー14:00、カフェラストオーダー15:30)
定休日:不定休